スバル レヴォーグ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
166
0

私はレヴォーグに乗っております。CVTのターボ車です。

パドルシフトで4速とか5速にすると、思いっきり踏んづけてもブーストも上がりませんし加速も行われません。せいぜい巡航です。

いったいそれがなぜなのか全く理解できません。そもそも私は車の構造がほぼ分かりません。専門的な部品や部位の名前を聞いても全く判りません。
なので以上のような疑問を解決してくれるアニメーションのようなものはございませんでしょうか。

言葉でとうとうとと語られても一切合切理解できません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • どういう状況でそれが発生するのか、もう少し詳しい情報が欲しいです。

    例えば、40kmで走ってる時に4速、5速にして走れば他の方もおっしゃる通りギアが合っていないため、と言えます。
    (自転車でゆっくり走ってるときに重たいギアで加速しようとすると疲れるだけで全然加速しないのと同じ)
    エンジンがパワーを出すためには、雑に言えばたくさん回っていないといけません。
    レヴォーグの場合、具体的には2000rpmを超えていないとブーストは上がらず、2000以下では加速できるほどパワーは出ません。
    これはメーター左の回転数計の針が2より下か上かで判断してください。(2より下なら回転数不足。)

    100kmで走っていて4,5速にして加速できないのは異常があるかもしれません。


    ちなみに車や自転車のギアはてこの原理で考えればわかりやすいです。
    自転車も車も、低速用ギアは低い数字、高速用ギアは高い数字になっていて、やっていることはほぼ同じなのでネットで「ギア てこ」などと調べるとNHKなどの自転車のギアに関する資料映像が出てくるはずです。

    てこの原理の場合はおもりを用いますが、車の場合は車の重量とエンジンのだすパワーがおもりに相当することになります。

  • ギアがあってないからでしょう。
    チャリでゆっくり走って一気に6速でも速度出ません!って言うのと同じ。

  • エンジン回転数次第ではないですか?3000回転以上回っていれば、グングン加速しませんか?制限速度は超越していると思いますが?

  • エンジン回転数が高いほうが、排気ガスをより多く排出します。
    ターボは排気ガスの力によって回されます。

    エンジン低回転域では、排出ガスの勢いが弱いのでターボを回そうと思っても回りません。

  • 基本的にコンピュータ制御ですから、人間からの無茶な動作要求は、拒否される、ということです。

    要はオートマ(CVT)であって、MT車ではありませんから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル レヴォーグ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル レヴォーグのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離