スバル インプレッサスポーツワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
930
0

イルミネーションについて
本日フットライトをイルミ連動にして取り付けしたのですがライトを付けた瞬間ホーンがなってしまい大変でした。


電源はイルミのヒューズからとハンドル裏の緑のコードからとったのですが、このコードはホーンの配線なんでしょうか?
車はインプレッサスポーツワゴンです。
ACCのコードから取るにはどこの何色のコードからとったらいいのでしょうか?

よろしくお願いします

補足

車は1.5i'sSport丸目の前期型です。 ホーンの配線と知らなくて通電してたんでそこからとってしまっただけです。ホーン連動で光らせたいわけではありません。文章がわかりにくくてすみません…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

通常、何の電源を取るにせよ、
セキュリティー関係以外ではホーンの配線はいじくりません。

フットライトを連動させるのになんでホーンと連動なのでしょうか。。。

イルミ連動なら、イルミネーションのポジションで電流が流れる場所
(ポジションやステレオのイルミなど)とアース。

それだけです。

ACCからとると、キーをひねったときに点いちゃいますから
ソレはそれでダメです。
(ちなみに、ACCは赤色です。イルミはオレンジでアースは黒)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ホーンは本来、接触していない状態なんです。
ホーンボタンを押すことによってアースがとれ、電気が流れてホーンがなります。

つまり、他の配線を繋ぐとその配線がアースされていれば当然、ホーンが鳴ります。

ステアリング裏の緑の配線はホーンの配線です。

ACCの配線から取るのでしたらステレオが一般的ですね。

その他の回答 (2件)

  • 最初の回答者サンと同じですが文章見て

    何でホーン配線から?て思いました。

    イルミのフューズならライトONで電圧ONだから

    あとはアースだけです。

    そのアースがホーンに繋がってるのでは?

  • インプレッサの型式はなんですか?

    フットライトは純正ですか?後付けLEDとかですか?
    いずれにしても、プラス電源はイルミになります。リレー使用が好ましい。
    ACCは使用しません。
    マイナスは通常のボディーアースです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル インプレッサスポーツワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサスポーツワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離