スバル インプレッサスポーツワゴン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
141
0

インプレッサスポーツワゴンwrx涙目モデルに乗っています。(オートマですが)

次の車検で税金も上がる頃、かつ、足回りからの異音やサイドブレーキ下あたりからのジャラジャラ音、ホイールも歪んでしまっていており、車検して修理するなら売れるうちに売って新しい車をとも考えています。(10万キロ弱と何とかちょうどいいかもと)

希望としては
・スライドドア
・細い道が多いのでミニバンまではいらないかな
・エヌボックスなどの軽自動車はターボでないと心もとないし、車両価格がコスパ悪いかも。
中古車でもいいけど出来れば新古車。

と、自分の中ではソリオバンディットが第一希望です。
ソリオだと両側電動があるのですが、バンディットの新古車の中で、1年古いだけで価格は同じ、だけど両側電動になっているモデルがありました。
車検も1年早いですが、お得なのかな?と考えてしまいます。

みなさんならどの車を選びますか?
また、インプレッサから同じように変えた方いらっしゃいますか?

徒然思うままに書いたので変な文章でごめんなさい。

よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 希望としては...の所を読んでいて、ソリオが良いのでは?と思っていたら第一希望ソリオバンディットと書かれていたのでビックリです。ソリオで良いと思います。自分も涙目乗ってましたよ、STIですがかっこ良いですよね、良い車でした。

  • インプレッサからの乗り換えなら、スバルしかないだろう。

  • はっきり言ってしまえば、考えが甘い部分があります。
    次回の車検云々は置いといて、売るとしても不具合がある状態かつ涙目最終としても16年程度経過していますから、STiならまだそれなりに売れても標準は厳しいでしょう。
    距離より経年と状態で二束三文でもおかしくは無いかと思いますし、買取と販売価格は異なります。
    買取価格は「取らぬ狸の皮算用」でまったく期待しないで臨むしか無いでしょう。

    次期車両は現状から乗り味を捨てるか近い物を求めるとなれば、乗り味を求めれば非常に厳しい選択。
    あとは予算もありますが、買取価格を当てにしない予算を考えた方が良いですし、ワゴン系を求め乗り味ならホンダ辺りが無難な部分も。
    電動両側スライドならフリード、スライドドアでなくても良いならシャトル。
    また予算次第でスライドドアを諦めるなら新型ヤリスも良いかと思いますよ。

    私なら同じくスバルのままでインプレッサG4か予算的に許されるならGVFやS4、それか思い切ってBMW5シリーズやアウディ辺りに流れます。
    現実的ならヤリスで必要性が求められない限りミニバン系等は外します。

  • タンクはソリオをパクって、無理矢理パッソをベースに開発させた車だから、本家本元のソリオに敵う要素無し。
    ソリオでいいんじゃないですか?
    ストロングハイブリッドかマイルドハイブリッドかは変速機の好みでどうぞ。

  • シエンタファンベース(ミニバンでは無い)、タンクターボ買いますよ!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル インプレッサスポーツワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサスポーツワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離