スバル インプレッサスポーツワゴン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
19
0

車の買い替えについてご相談です。

現在、スバルインプレッサスポーツワゴンTA-GGAのオートマに乗っています。
走行距離が10万キロ近いのと、ハイオクはやっぱりきついなということで、売ってしまって燃費のいい軽でも乗ろうかなと考えていました。
そんなところ、タダ同然で、マツダMPVTA-LW3Wでグレードは分かりませんがいただけるという話が舞い込んで来ました。
調べるとレギュラーですが燃費はイマイチ?
車体も大きいので税金や保険がかさばるのですかね。
ただし3万キロくらいしか乗っていないようで、数年乗るなら得なのでしょうか。
みなさんならどうしますか?
軽ならタントとかワゴンR位の少し高さのある車を考えていました。
皆さんのご意見を伺わせてください。
よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 車税は大きさではなく排気量で変わるので大きくは変わらないと思います。
    ただ、軽はもっと安くなりますが。
    保険も年式にもよりますがスポーツタイプよりファミリーの方が安くなる場合もあります。
    ハイオク使用から軽に乗り換えると燃費の良さ、特に長時間アイドリングしてもガソリンが減らないのは感動もんです。
    わが家のミライースなんて長距離でL23㎞走ります。
    個人的には、人から買った、貰った場合は傷つけたり、不具合があった場合はなんとなく気まずくなりそうなので、私はお薦めしません。親しければとくに。
    ただ、軽はあくまでも軽なのでパワーないし、普通車に比べたらうるさいです。シートも安いと固く疲れやすいので、それを踏まえて選ぶと良いと思います。
    あと、軽は買うと高く、売ると安いので1500cc位の普通車が良いかもしれませんね。

  • 友人がMPVを購入しようと試乗しましたが、走りはいいが燃費が恐ろしく悪くて諦めました。
    数年後、会社の先輩が中古で購入しましたが、
    「燃費悪い!」
    としょっちゅう愚痴ってます(リッター6ほどらしい)。

    GGAのMTに乗っていたことがありますが、燃費は8.4くらいでしたから、ハイオクとはいえ10円の差しかないので、まだGGAの方がランニングコストも良く、5ナンバーであることから走行もしやすいと思います(走行距離による部品交換は考慮していません)。
    動力性能もいいですし。

    軽に乗り換えれば、税金関連は安くなりますが、現在のGGAより圧倒的に動力性能が落ちて、乗車定員も減り、積載能力も落ちますね。
    そこを納得できるかがポイントでしょう。
    納得できるなら軽がランニングコストで一番かと思います。

    数年乗って乗り換えるつもりなら、GGAをその数年間、もしくは壊れるまで乗るのが一番いいかと思います。

  • 3Wは2000ccですよね
    車体が重いので力不足です、周りに付いて行こうとすればその分アクセルを踏むのでさらに燃費も悪くなります
    ただ今時の車には無い室内が広いのは魅力ですね
    3列目は消えますしスキーもキャリア無しで積めます
    私も子育て時期に2台乗り継ぎました

  • とりあえず人から頂くものほど怖いものはないです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル インプレッサスポーツワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサスポーツワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離