スバル インプレッサクーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
549
0

車に詳しい方回答お願いします。1998年にスバルから特別限定車として販売された、インプレッサクーペ22B STIversionの搭載エンジンがEJ22B改となっていますが、補足に続く

質問の画像

補足

もともとこのエンジンがベースとなった市販でのインプレッサのモデルは存在しますか?また22Bモデルは4ドアのSTIモデルとはどの部分が異なるのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

EJ22の大元はBF型レガシィのブライトン2.2L(EJ22でSOHC)がベース。
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/subaru/legacy/F001-M004/grade/G018-spec/

インプレッサに乗るエンジンで標準モデルではEJ22は使用されたことがありません。
歴代のインプレッサで使われたEJ型エンジンは
EJ15
EJ16
EJ18
EJ20
EJ25

特別限定車(22B)でEJ22が最初で最後。

大元のベースはインプレッサ リトナ。
http://autos.allabout.co.jp/catalog/SB/S007/F001/M001/G003/
リトナの余った金型を利用してSTi Ver TypeRの販売を行い、TypeRベースで22Bの製作を行っています。
4Drとの違いはセダンかクーペかの違い+22B専用の前後フェンダ作成でクオータパネル(リアフェンダ)は張替え、張り出したフェンダに合わせる格好でその他も専用部品としている部分もあり限定車で台数限定のモデルです。
もちろんエンジンも特別にEJ22をベースに見直して、DOHC+ターボ用設計としていると思われます。

同じ台数限定でもVer.1/2も台数限定でしたが、後のVer.3からは市販モデルとして限定数を設けていません。
ある意味ではVer.1/2もSTiにより、吸排気ポート+燃焼室が職人の手による加工+手組みエンジンで特別です。

質問者からのお礼コメント

2012.9.2 07:15

当方このポスターを所持していますがこのモデルの存在感は凄い!!の一言に尽きます。詳しい解説ありがとうございました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル インプレッサクーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサクーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離