スバル フォレスター ハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
スバル フォレスター ハイブリッド 新型・現行モデル
168

平均総合評価

4.6

走行性能
4.1
乗り心地
4.3
燃費
3.1
デザイン
4.5
積載性
4.4
価格
4.2

総合評価分布

星5

105

星4

53

星3

9

星2

1

星1

0

168 件中 161 ~ 168 件を表示

  • ex.走り屋パパ ex.走り屋パパさん

    グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2018年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    e-BOXERなフォレスターは脚の良いお洒落さん

    2018.12.2

    総評
    私がもしSUVに乗るとしたら最有力候補ですね。 悩むとしたら別グレードで悩むと思いますw 別項でも書きましたが兎に角走りの安定性が良いです。 今のところSUVは私のライフスタイルに合わないので多...
    満足している点
    これHVよね?と言う位スムーズでした。 もともとSUVなのに背の高さを感じさせない走りなんですけど、SGPになってそれが更に高まりましたね。 凄い安定感があると思います。 普通に走っている分には...
    不満な点
    最近は対応しているところが増えたとはいえやはり背が高いので駐車場等の制約は付きまといますね。 これは割り切りが必要かなと思います。 まあ、同じSUVやミニバン、トール系の車からの乗り換えだと恐らく...
    乗り心地
    良い意味で普通でした。 SGP良いですよw 変な動きをしないのでファミリーユースにも良いと思います。 リアも広いので家族でロングドライブでも大丈夫でしょうw

    続きを見る

  • jogtaka-e-boXer jogtaka-e-boXerさん

    グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    思った以上の車

    2018.11.4

    総評
    走行性能は、SGPのおかげか剛性高く安心感がある。 エンジン性能は、評論家、旧フォレスターターボ車の批評では物足りないとの評価だが、必要にして十分であり、満足している。 積載能力、燃費も約15...
    満足している点
    ボンネットの両側が、盛り上っており見切りが良く、思いのほか全ての方向視界が運転しやすい。エンジン性能はガソリンエンジンだけでもそこそこ走り、アシストEV走行プラスされれば十分なかんじ。SGP剛性、燃費がい...
    不満な点
    アクセルとブレーキの奥行きの差があり、運転しずらい。(奥行差あと1cm近いと・・・) 小物の収納、セカンドバックなど置く場所があると良い。 ゴミ箱を置く場所があると良い。
    乗り心地
    足は硬めだが、路面が荒れてなければ振動は特になく、静粛性も良い。シートが良く疲れを感じない。

    続きを見る

  • ノンターボのとろろ ノンターボのとろろさん

    グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2018年式

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    マイルドボクサー

    2018.10.19

    総評
    ベース車が2.5Lとなり、世界の流れのダウンサイジング路線を逆走する拡大化。 「北米路線」をひた走るスバルに不満があったが、e-BOXERはもう一つの答えだと感じた。 e-BOXERは2Lのガ...
    満足している点
    スバル車は最終モデルが買いというイメージがあるが、デビューバージョンでもぬかりない完成度。内外装ともに質感もデザインも良いと思う。 またアイサイト、運転アシストも高性能バージョン。大きさは違うが価格...
    不満な点
    カーナビ導入が当たり前のような仕様はもう古い。コネクト系も一長一短があるが、ナビで+20万、カメラなどつけて合計30万を超えると最終着地額が結構変わってくる。
    乗り心地
    フォレスターは流行りのなんちゃってSUVとは一線を画すオフロード性能も持つためか、車内の静音性や乗り心地に「ゴツ」さがあると記憶しているがこのeBOXERの味付けとしては、より街乗り志向でジェントルな乗り...

    続きを見る

  • 半魚21 半魚21さん

    グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2018年式

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    これはビックリ!

    2018.10.10

    総評
    2500ccのガソリン車のベーシックグレードに試乗していて、何も不満が無く17インチで十分ですねと思っていました。が、ハイブリッドの18インチに乗ると、これでも?いやいや、 これが是非欲しいと思うほどのも...
    満足している点
    この車、ハイブリッドだからというより上質な車として試乗してみてもらいたいです。 ゼロスタートから60km/hや80km/hまでの加速がモーターのアシストが入りスムーズ。 乗り心地の良さにびっくり。...
    不満な点
    試乗でしたのでそこまでは分かりませんでした。 いちいち試乗させないでよ! クロスオーバー7が好きで乗っているのに、流石に旧型の車と最新型の車との大きな違いを感じると目移りしちゃうでしょ! も~!
    乗り心地
    今回は乗り心地に感動しました。 路面のうねりやギャップをこんなに上手く吸収する,でも柔らかくないしっかりしたサスペンション。重さも良い影響を与えているのでしょうか。以前乗らせてもらったレガシィのビルシュ...

    続きを見る

  • コンランレッド コンランレッドさん

    グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    SGPとeボクサーのコラボ

    2018.10.7

    総評
    SGPとeボクサーのコンビネーションがもたらす上質な走りと乗り心地は、最高に素晴らしい。
    満足している点
    SGPとeボクサーのコラボで、静かに滑るように走ります。たくましいフォレスターからジェントルなフォレスターへ大変身です。試乗して確かめる価値あり!!
    不満な点
    ディーラーオプションのナビの価格が高いこと。ETCとバックカメラ込みで30万円を超えてしまいます。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • コンランレッド コンランレッドさん

    グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    SGPとeボクサーのコラボ

    2018.10.7

    総評
    SGPとeボクサーのコンビネーションがもたらす上質な走りと乗り心地は、最高に素晴らしい。
    満足している点
    SGPとeボクサーのコラボで、静かに滑るように走ります。たくましいフォレスターからジェントルなフォレスターへ大変身です。試乗して確かめる価値あり!!
    不満な点
    ディーラーオプションのナビの価格が高いこと。ETCとバックカメラ込みで30万円を超えてしまいます。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • herobomb herobombさん

    グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2018年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    試乗してみました

    2018.9.24

    総評
    はじめてアイサイト乗ったけどその点は悪くない。 千葉から大阪に帰省には十分役に立つ ただ気持ち悪いくらい盲目にべた褒めするレビューは嫌なんで?悪いとこ=気になるところはきちんと書いときたかった。 ま...
    満足している点
    意外と出足は普通でアイドリングストップリスタートのハンドルのブレはモーター発進する限りは出なかった まぁ2000ccNAであの車重でと考えるというほど文句はないけど気になることは多々発生
    不満な点
    ①モーターのみからエンジン併用になる際一瞬加速がまごつく、軽自動車の3速ATかっていうくらい ②アクセル踏む量が多いとエンジンがかかるけど、ちょっとしか踏んでないのにすぐエンジンモードになる(スロコンつ...
    乗り心地
    本皮シートでゆったり、静粛性もまぁまぁ 足はやや硬で交差点は安定、足回りに起因する乗り心地は2500ccが上

    続きを見る

  • わたまん わたまんさん

    グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2018年式

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    e-BOXER

    2018.9.16

    総評
    出たばかりのe-BOXER。記事を見て気になったので,予約せずにいったところ,セールスマンの手が空かないとのことで,ひとしきり待った後,店長氏同乗のもと,走行69kmの個体を試乗しましたよ。オプションのブ...
    満足している点
    取り回ししやすいサイズ。静か,スムーズ。かっちりしている。
    不満な点
    ヒップの部分のウィンドウが狭くなっていて,少し視界に影響している気がする。
    乗り心地
    BSアウトバックのだるい乗り味に比べると,かっちりしてます。

    続きを見る

2 3 4 5 6 7 8 9

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離