三菱 ランサーワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,407
0

三菱GDIエンジン搭載の中古車購入を考えているのですが(セディアワゴン、RVR)ハイオクガソリン指定になってます。
レギュラーを使用したらエンジンブローとか何か不具合は有りますか?
パワーダウンは承知の上です。

主な理由は経済的なことです。それならレギュラー使用のクルマにしろと言われそうですがまず実際に使用された方のご意見をお聞きしたいと思い投稿しました。
以前マツダの13Bにレギュラーを入れていたら
エンジンブローの原因になったと聞いたことが有ります。
ロータリーは特殊と思いますがGDIもエンジン内部にガスを混入するという点で
似てると思いましたからです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

以前ギャランのGDIエンジンに当初ハイオクを入れて乗っていました。

一応レギュラー可になっていたのでガソリン高騰とともにレギュラーに変更しました。

パワーが落ちるのは勿論ですが燃費も悪くなったようでした。

異音は発生するし、そのせいではないと思いますがエンジンをメーカー責任で交換したりもしました。

2400の4駆ということもあり、燃費が悪く「ギャランフォルティス」に買い換えました。

今度は最初からレギュラーですが好調です。

質問者からのお礼コメント

2010.4.3 22:15

回答ありがとうございます。やはりレギュラーでは無理が有るみたいですね。
それとみなさんのご意見でGDIの中古車は評判が良くないと感じました。
購入はいま少し考えてからにします。

その他の回答 (3件)

  • GDIは、成熟した開発がなされていないと言う話っを車の雑誌で見ました。特に三菱は「フルライン」の車種の取り扱いにこだわり、「フルライン4WD」や「フルラインターボ」など、ラインアップを急ぐのが弱点でした。有名な話であまり知られていないですが、GDIの黒煙は、今のクリーンディーゼルより多いんですよ!要は見切り発車しすぎということです。ちなみにハイオク使用車にレギュラーというのは、「買う時にレギュラー仕様買っとけよ!」と自分は思うのですが。三菱の悪い頃のエンジンよりかは、今のGDIを辞めてからのエンジンのほうが出来は良いと思います。

  • 2003年以降のランサーワゴンのNA車はレギュラー指定です。

  • GDIの中古は止めときましょう。
    はっきり言って失敗作です。
    元々直噴リーンバーンという基本コンセプトに無理があり、
    新車の頃から「低速でパワーが出ない」「黒煙を吹く」
    「燃費が伸びない」と苦情が多かったエンジンです。
    中古車市場にある個体も、ロクなのがないと思います。

    燃費が気になるなら、コルトの中古の方がいいですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 ランサーワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ランサーワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離