マツダ プレマシー 「とにかくこの車は走行性能が高い。満足な点...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

マツダ プレマシー

グレード:23S(AT_2.3) 2005年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

とにかくこの車は走行性能が高い。満足な点...

2006.2.12

総評
とにかくこの車は走行性能が高い。満足な点にも書いたが、ガッチリとした足回りにはマツダのこだわりを感じます。これがマツダの味付けなのであって特に不満はありません。ライバルには「街乗りが主で・・」という足回りの車もあるのですが、確かに都心部ならばイザ知らず、そんな局地的な使い方をする人が果たして全体の何パーセントになるだろう?時には山道や高速道ということもある。そう考えるとプレマシーほどの足腰のしっかりした車もアリなのでは?

もちろんライバルにも足回りを強化した車はあるのですが、どれも今までの日本車にありがちなガチガチな乗り心地で、プレマシーのように「剛の中にも柔」という乗り心地を備えた車ではありませんでした。

それでいて使い勝手も考えられているのが良いところ。電動両側スライドドアとか、6+ONE機能がその良い例ではないでしょうか。これほどの使い勝手のよさを備えているのもプレマシーだけのような気がします。

走りには定評のあるマツダ。いつの時代の事だか分からないほど古くさい悪評やデマなんかに負けず、ZOOM-ZOOM路線を走って欲しい。期待してますよ!
満足している点
ミニバンにしてこの走行性能は驚き。多くの日本車にありがちなフワフワな乗り心地とは違い、ガッチリとコシのある足回りです。評論家は「乗り心地が硬い。」と言ってますが、そんなものはその人の単なる持論でしょうね。少なくとも私には街乗り、高速、峠どれでも行けるオールマイティな足回りです。マツダはこのプレマシーの足回りに相当な時間と労力を掛けて開発したんでしょう。そんなところが好きなんですよね~。

エンジンは家族構成と使用環境上パワーのある2.3リッターモデルになりましたが、これがまた加速がよくて気持ちがいい。燃費は私の場合、普通に運転していたら常に8キロ以上行くので、不満はありませんね。

そして電動両側スライドドアは非力な子供を持つ親にはありがたい。以前乗ってた車もスライドドア(片側)だったが、子供が乗り込むまで待ってから、勢いを付けて「バーン!」と閉めてました。今は運転席から楽々スイッチで「ウィ~ン・・・カチャ!」と閉められるので助かる。

スタイリングはいかにもマツダ!って感じですね。私の場合は特に斜め後ろから見たスタイルが一番のお気に入り。駐車場ではミニバンらしからぬ異彩を放ってます。

6+ONEはシートの他に、収納BOXも備えているので使い方次第ではすごく便利。ある時は子供のお菓子入れ、ある時はもう一人用のシートとフルに使わせてもらってます。
不満な点
やはり皆さんの言う通り、運転席周りの収納の少なさでしょうね。小さ過ぎるというか、何というか・・・。「こんなスペースに何を入れるの?」というくらい中途半端な面積のスペースしかありません。

もう一つはAT。ダイレクト感があるのはいいのだが、どうしても「うーん・・・あともう1速あったらなぁ・・・。」と思う場面がある。エンジンがなかなか良い出来なのにもったいない。ファミリーカーだから4ATでもいいのかもしれませんが、もう少しヤンチャなお父さんでいたい私には物足りないなぁ・・。燃費に関しては世間の評判に反して案外良いのですがね。

最後にこれはプレマシーのことではないのですが、これだけの完成度を誇りながら、肝心のディーラーは他社に比べて店舗が古く、宣伝やセールスの仕方も下手!もう少しレベルアップしましょう。車はZOOM-ZOOMでもディーラーはZUN-DOKO(ズンドコ)です。(笑)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ プレマシー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離