マツダ ランティス のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,996
0

昔のFF車て、やっぱタックインとか起きやすかったんですか?

ドアンダーで、アクセルオフするとスピンしそうなぐらいタックイン?

最近のFFはよく曲がると聞くのですが、最近のFFしか運転した事がないので(FRや四駆の軽トラはあるけど)、基準がよくわからんのです。

ウチの子達は、(旧コペン、デミオ、ファミリア、ランティス)、よく曲がってくれてる(てた)の?

スターレットとか、CRーXとか・・どうだったの?

クラシック・ミニとかでも起きると聞きましたが・・・

古いFFはドアンダー?危険?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

タックインはクラシックミニでサーキット走行をした時くらいし感じたことはありません。ミニは元々幅も長さもないのであんな感じじゃないでしょうかね。古いFFといえばAA33SカルタスGT-iに乗っていましたが良く曲がったと思いますよ。結局基準があってそれに対してどう、ということかと。

その他の回答 (4件)

  • タックイン訴訟もありましたね〜。

    昭和40年代には
    国内ばかりではなくアメリカではタックインによる横転事故で多額の賠償命令がおりました、国内ではメーカーのトップが殺人罪で訴えられトップが国会の証人喚問招致まで起き解決まで長い年月がかかった事件がありました。

    FFの聡明期ではありましたが、その後次々とFF車が登場し特に印象に残っているのはチェリー X1-Rで、腕の違いでいかようにもなる車でした。

  • AE86と同時期に販売されてた
    FXに乗ってました

    86と同じ4AG搭載で車重も軽く
    加速も制動も86より上でした

    が・・・超タックイン車でしたね

    慣れて来るとそれも楽しい要素になり
    FFなのにドリフトっぽい走りもできました

    その後86に乗り替えたり
    FFになったレビンの過給機モデルに
    乗り替えたりもしましたが
    FXの楽しさが忘れられずに
    セカンドカーとして買い直した経験があります

  • スターレットやCR‐X辺りならかなり良く曲がります。
    いわゆるFFらしい挙動をまともに表しているのはホンダN 360やチェリーX1、初代シビックといった黎明期のもの。
    次の世代になる初代ターセル/コルサぐらいまで来ると、クセはかなり消されていますよ。
    ミニは結構出ます、といってもモーリス時代のものですが(^^;
    これは設計が古いので仕方ないでしょう、同じ理由でシトロエンの2CVなんかもFFらしい挙動が出ます。

  • N360,ライフ 初代シビック、アコード、プレリュードとFFばかり乗り継いできたが加速すれば曲がり難く、減速しながらハンドル切ると内側に切れ込む特性は
    明瞭でした。特に軽量だった初代シビックだと普通に曲がろうとすればアンダーステアです
    FRだと舵を切ると運転席を中心に車が回転曲がる印象ですが
    FFの場合リアは動かず前の動きも機敏ではないコレがアンダーステア
    高速走行ならアンダーは安定方向で安全安心です
    逆にFRなら怖い思いをする場合もある
    動画でミッドシップのスポーツカーが雨の高速で加速した瞬間スピンした映像がある
    FFではどんなにパワーが大きくても起こらない現象です
    今は200PSのFFに乗ってるが1速から2速のシフトUPで前輪が空転する場合もあるが
    挙動が乱れることはない
    古いFFはタックインと言ってアクセルOFFでハンドル切ると巻込む場合がある
    それは場合に寄っては危険、予め予期して積極的に使うなら安全
    CRXなどでクラッシュした走り屋は多かったかも

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ ランティス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ランティスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離