マツダ アクセラセダン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
78
0

普通車2台もちの方が安くついたのではないかと後悔しています。

今まで私が通勤及び2歳児の送迎で車が必要、主人は電車通勤の為、中古で購入したアクセラのみを使用しておりました。 この度、第二子が産まれ、かつ同タイミングで主人が転職しもう一台車が必要となりました。

また半年ほど前から分け合って母が車に乗れなくなったため、母を含めて5人で移動できる方が良い(頻度はさほどないが)と主人は考えたようです。

以上から中古のセレナを購入する運びとなりました。

しかし、義母の"2台持ちで普通車は大変だよ"という軽いアドバイスが気になっておりました。
中古のセレナを購入した店舗で軽四も売っていたので、その日中に浅はかな考えでセレナ及び軽四のnboxを購入かつアクセラを下取りに出してしまいました。

後から後悔しても意味のないことかもしれませんが、維持費とかを考えてもアクセラとセレナの2台所有の方が良かったのではないかと思っています。

アクセラスポーツは私が気に入って乗っていた車でしたし、タイヤは確か昨年の夏前に4本交換したばかりでした。

乗り降りのしやすさはnboxには敵わないと思いましたが、安全面及び快適性(音楽を聞く、駐車する)はアクセラにあったと思います…。

後悔だらけです。とりあえずこれ以上の無駄遣いを防ぎたいですので次はいつ買い替えるかアドバイスをお願いしたいです。
正直なぜ購入時にもっとnboxを吟味しなかったのか…電動スライドでもない、etcもドラレコもついてないので何年か乗ったら他の車に買い替えたくなるのは目に見えています。


それぞれの車の情報は以下です。

アクセラスポーツ
( 2021年3月160万円購入〜2024年3月まで所有)
2015年式
走行距離8万km
グレードは1番いいものでした
タイヤは2023年夏に4本ともレグノに交換済み
次回車検2025年4月

セレナ
2017年式
走行距離10万km

nbox
2012年式
走行距離 11万km
グレードG(パワスラなし、etcなし、Bluetoothなし)
車検2025年6月

※アクセラを下取り20万円に出し、2台を140万円で購入。

主人には2、3年乗ってまた好きな軽四変えばいいのではないかと言われましたが、
正直2人育てていかなければならないのに車へのお金のかけ方が勿体無い気がしてなりません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 軽自動車2台で良かったのでは?
    5名での移動は軽自動車2台で。

    頻度が少ない5名乗車の為に、わざわざ車が大きく燃費が悪いワンボックスを買う必要は無かったと思います。

    同じ話を何度も質問しておりますが、どう言った回答を期待しているのでしょう?
    質問なのか、聞いて欲しいだけなのか。

  • 維持費は、年間10万円程度違うのでその内容では判断出来ない

  • 車の基本として・・・
    買い換えするだけで30~50万円の損が出ます
    確認するなら・・・
    乗ってる車を売って、同じ車を買い戻すと分かります
    10年落ちの軽を売ると3~5万円ですし、
    10年落ちの軽を買おうとすると30万円くらいしますから・・・
    その買い換えの損失を維持費に回せばアクセラを何年か維持できたでしょう

    軽とアクセラの維持費を比べると年間数万円の差が出ますが・・・
    わざわざ買い換えると買い換えの損失で支払い額はさほど変わらなくなります
    変わらないなら良い車に乗り続けた方が得です

    今回は勉強代だと思って諦めましょう
    次回からはしっかりと計算できるようにしましょう

  • よくわからないですが…
    アクセラ1台で済んでいたのをセレナとNboxを買って後悔?
    ならばNboxを売って終わりにしたらどうですか。
    なぜ2台買ったのでしょうか。

    アクセラを160万で買って売却が20万…
    こっちのほうが個人的にやばいです。

  • あなたの状況を考慮に入れると、アクセラとセレナの2台所有が最適だったかもしれません。しかし、現在の状況では、nboxとセレナの2台所有も理にかなっています。nboxは燃費が良く、維持費が低いため、日常の移動には十分です。また、セレナは5人乗車が可能で、家族全員での移動に便利です。

    次の車の買い替え時期については、車の状態や走行距離、メンテナンス状況などを考慮に入れる必要があります。一般的には、車は10年または10万km走行した時点で買い替えを検討することが多いです。ただし、車の状態が良好であれば、それ以上乗り続けることも可能です。

    また、次回の車選びでは、必要な機能や装備、予算などを事前にリストアップし、それに基づいて車を選ぶことをお勧めします。それにより、後悔することなく、自分たちに合った車を選ぶことができます。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ アクセラセダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アクセラセダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離