マツダ アテンザスポーツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
112
0

車を買い替えるのですが、アテンザスポーツ23sかz33で迷ってます。それぞれの長所短所を教えてくれると幸いです。

あと、故障頻度が多いのはどちらですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

お気持ち分かります。
私もSTIとコルベットで悩んでました。
一応ですがマツダスピードアテンザの元オーナーで前期5速の運転経験もあります。
所感ですが書かせて頂きます。

アテンザスポーツ
メリット
荷物が沢山積める
マニュアルだとソコソコに楽しい
税金や消耗品がZより安価
実用性と楽しさが共存してる

デメリット
フォルムがセダン
軽快ではない
この年式のマツダのクラッチは癖がある(特に6速)
社外オーディオのインストールが難儀

Z33
メリット
やっぱりスポーツカーなんで美しい
カスタムパーツやショップが多い
ハイパワー

デメリット
アテンザより税金や維持費は高め
公道ではオーバースペック
実用性はアテンザよりかなり落ちる

故障はアテンザしか分かりませんが前期はヘッドライトが良く壊れるみたいです。
アテンザ前期の23Sのマニュアルは公道ではかなり楽しめました。
私もセダンと2シーターで悩み現在は2シーターを購入しました。
既婚者でないために利便性よりもスタイルで選びました。
現在の生活スタイルなども加味して選ばれては如何でしょうか?
どちらもカッコいいですよね!

その他の回答 (1件)

  • アテンザとZで悩むか?
    ジャンル違うし!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ アテンザスポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アテンザスポーツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離