アウディ TT クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
146
0

前回の質問に引き続きです。
知ってる方はより詳しくお願いします。
知らない人の為にもう一度

2008年式のアウディtt8j ffを知人から譲って頂くのですが、走行距離95000km走っており不安です。

前回の質問では190000km走ってる方が見受けられましたがこれから少なくとも何年は整備すれば乗れるでしょうか、
あくまで予想で大丈夫です。

整備状況的には、まずコンディション維持のため、ある程度エンジンを回してもらってます。
あまり乗らないため、オイル交換は過剰かもですが1000kmに1回、フィルター交換は2回に1回してくれてるそうです。

あと塗装しなおしたいのですが2箇所で部分塗装でどのくらい費用がかかりますでしょうか?

あと整備の頻度的にはどのくらいがベストでしょうか?

オイル交換でのオススメのオイルなど色々他にも教えて欲しいです。

タイミングベルトは70000km時点で交換してあるとのことです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

オイル交換はそんなにしなくても何ら心配する事は有りません走行5,000km毎の交換とエレメントは2〜3回に1回の交換で問題ありませんお勧めのオイルは高い物ですがザーレンですが修理工場専用なので何処でも交換出来ませんが関西化研が販売しているオイルトリートメントNO.114 ¥2,300程の添加剤が絶対お勧めです昔廃車前の車を使い添加剤入れて馴染ませたのち車のオイルを抜いてから何キロ走れるか調べた事があり何と100km以上焼き付かず走る事が出来ました(エンジン音が静かになりシリンダーとピストン間の摩擦が無くなるため抵抗が無くなり燃費も上がり実感が直ぐに分かります)勿論耐摩耗性冷却性耐酸化性も良いのでそんなに頻繁にオイル交換もする必要は有りません 10,000〜15,000km毎の交換で問題無いと思います又タイミングベルトは大体10万km迄の交換で良い為13〜15万kmになったら交換時だと思いますがウォーターポンプの水漏れが心配です以前タイミングベルト交換された時ポンプ交換されていれば良いんですが又塗装についてはラビットやカーコンが安くて早いです塗装だけの問題で有れば3〜5万円ではそれにパッドの擦れ(フロント側ホイールが汚れる)が割と早い為車検はちゃんとされると永く乗れると思います昔アウディジャパンにいた者です。

質問者からのお礼コメント

2023.10.8 21:55

質問の趣旨に的確な回答をいただき有難いです。
とても参考になりました!
ありがとうございます。

その他の回答 (4件)

  • オルタネーターがぼちぼちイカれ頃

  • ウォーターポンプは交換済みですか?
    ここも古いとやられますよ。

  • DSG(Sトロニック)の交換はされていない?
    DSGの不具合が出てきそうですね
    まだ大丈夫だとしても確実にその時期は来ます
    費用はミッション載せ替えで数十万〜100万近くになります

    点検は年に一度?
    ディーラーでの点検が良いのでしょうけどね?
    欧州車は国産では交換しないようなパーツでも消耗品のように交換が必要です

  • 10万km車では、たとえ国産でも、どこが壊れてもおかしくない。
    見もしない車の整備や故障予測など、神でないと無理。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
アウディ TT クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ TT クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離