アルト ターボRS発表、待望のスポーツモデル復活
掲載 更新 carview! 写真:篠原 晃一
掲載 更新 carview! 写真:篠原 晃一
スズキは3月11日、昨年12月に発売された8代目の新型アルトをベースとしたスポーツモデル、「アルト ターボRS」を発表した。アルトにターボモデルが追加されるのは、5代目アルト以来となる。価格はFFが129万3840円、4WDが140万5080円。
「初代アルトのスピリットを受け継ぐ」という商品コンセプトを基に、加飾に頼ることなく、シンプルでクリーンな造形の美しさを追求したという新型アルト。アルト ターボRSでは、そこによりスポーティ感を強調する専用パーツを内外装に追加し、高いパフォーマンスを感じさせるデザインに仕上げた。
フロントはヘッドライト周りやバンパー上部にメッキガーニッシュを配し、バンパーの片側のみに入るスリットはベースモデルの縦から横に変更。さらにフォグランプも追加されている。サイドには「Turbo RS」のデカールとアンダースポイラー、リヤにはルーフスポイラーやメッキガーニッシュなどによってベースモデルとの違いを際立たせた。
インテリアは黒を基調としながらアクセントに赤を使用。本革巻ステアリングホイール、シフトノブ、専用フロントシートには赤いステッチを、エアコンルーバーには赤の加飾を施すなどスポーティな室内を演出している。
エンジンは最大トルクを95Nmから98Nmへアップさせた、改良型のR06A型吸気VVT(可変バルブタイミング)ターボを搭載。タービンのガス流速向上などによりターボラグを約20%抑え、過給レスポンスを高めたという。トランスミッションにはターボRS専用の変速チューニングが施されたオートギヤシフト(AGS=5速MTベースのAT)を採用。よりダイレクトなシフト操作でスポーツ走行が楽しめる、5速マニュアルモード付パドルシフトも装備される。燃費はFFで25.6km/L、4WDで24.6km/L(JC08モード燃費)と実用性も高い。
車体構造や素材をゼロから見直すことで、剛性を高めながら大幅な軽量化に成功した新型アルト。ターボRSでは、ストラットタワーバーやフロントバンパーメンバーなどの専用パーツ、さらにスポット溶接の増し打ちなどでさらなる高剛性化が図られている。足回りではフロント、リヤともに減衰力特性を最適化したショックアブソーバーに変更され、操安性とフラットな乗り心地を両立させたという。フロントシートはシートバック上部とクッションの断面形状を見直し、走行時のホールド性を向上させた。
安全装備は、ESPやレーダーブレーキサポート(衝突被害軽減ブレーキ)、誤発進抑制機能、エマージェンシーストップシグナルを標準装備する。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
約220万円で買える! マツダ「5ドアハッチバック」輸入車勢にも負けない“美しすぎるデザイン”がスゴい! 日本にジャストサイズな「MAZDA3」に熱視線!
え、中古って値切れんの!? 衝撃の攻略法3選
ピレリ、最新技術を結集した第5世代の新ハイパフォーマンスタイヤ『P ZERO』を発表
悪路を走破できるキャンピングカー! メルセデス・ベンツ「スプリンター」ベースの4WDキャブコンは快適な車内を備えた冒険家族にぴったりの1台です
【調査レポート】EV充電インフラの最新動向
近鉄が目指す「夢の“二刀流”直通列車」実はもう走ってる!? 日系メーカー開発 米の“新幹線より複雑“な電車とは
エクセディ、電動アシストタガーやスマートロボットをデモへ…関西物流展2025
“人手不足”での入社式、いすゞ・南社長「若くても多くのチャンスが巡る」[新聞ウォッチ]
フジテレビのCM再開にスポンサー企業慎重、経営への打撃長期化[新聞ウォッチ]
給油時に突然「プシュー!」謎の音が発生…どう対処が正解? 手順間違えると「大炎上」の危険も!? そもそもなぜ音が鳴ってしまうのか
マレリ、マイクロレーザープロジェクターなど次世代車載技術出展へ…上海モーターショー2025
【ルーフレール&クロスバー装備】アルファ・ロメオ・トナーレに『アクティブ・パッケージ』登場
【4月3日】新型「フォレスター」発売へ。価格は上昇も機能装備は充実、納車は早ければ夏ごろに
【ミツオカ怒涛の発売ラッシュ】次なる「M55」の“ファーストエディション”が予約開始。HEVとガソリンが選べてカラーは10色に拡大
【全長4m以下】小型SUVの王者「ライズ」と新鋭「フロンクス」を比較したら…王者のスペックが強すぎた
「電動化や自動運転化?…走りの自分には関係ないぜ」というクルマ好きに今こそ乗ってほしいのが「GRヤリス」
見た目も走りもエレガントなメルセデス・ベンツ「560SL」は“本当の大人”でなければ乗れないクルマだった
【日産の名車】“走りの血統”を再び鮮明にした「スカイライン RS」 全く似ていない現行GT-Rとの共通点とは?
【安くても大丈夫なのか問題】ヤリスクロスの激安グレード「X」(204万6000円)を買ってもいいのか? 装備をチェックしてみた
条件さえ合えば超お買い得! 高性能なのに激安。メーカーの個性があふれる中古国産EV3選
【最後まで読もう】コンパクトカーより軽自動車のほうがリーズナブルでお得!…いっぽうで、見落としがちな注意点も
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!