サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > FRらしさと安定感を両立する後期型86。アルミテープの謎にも迫る

ここから本文です

FRらしさと安定感を両立する後期型86。アルミテープの謎にも迫る

FRらしさと安定感を両立する後期型86。アルミテープの謎にも迫る

GT“リミテッド” 6MT(ボディカラー:アイスシルバーメタリック)

噂のアルミテープはすでに一部モデルで実用化済み

空力といえば、86ではステアリングコラムカバーとサイドウインドウ下端に貼られたアルミテープがすでに大きな話題となっているが、それについてはBRZも共通である。そのねらいは「静電気をぬくことで気流を安定させて、空力効果を高める」技術だという。

さて、その空力アルミテープだが、特許取得の見込みが立ったことで、トヨタは今回初めて技術概要の公開に踏み切った。しかし、じつはすでに実用化は終わっている。現時点でもヴォクシーやノア(バンパー裏)、プロボックス/サクシード(ステアリングコラムカバー)、レクサスRX(サイドウインドウ下端)などに、すでにアルミテープが使われている。

その開発にトヨタが着手したのは5年ほど前。トヨタ実験部隊の間では、それ以前から「クルマに乗っているうちに、なぜか乗り味が変わる」というのが“あるある”として共有されており、彼らはその現象を「オバケがいる」と表現していた。

しばらく走ってから現われるオバケの正体を「クルマの帯電では?」と推測して、ためしに空気中に放電させるためにアルミテープを貼ってみたら、予想以上の効果があった…というのが開発のキッカケ。機械を動かせば帯電するのも、放電させるにはアルミテープが手っ取り早いのも、理系技術者にとっては、まあ常識だそうである。この技術はいわば、そういう“灯台下暗し”をちょっとした着想でカタチにしたものといっていい。

トヨタ 86の中古車

トヨタ 86の中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン