サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 「サイバーナビ」2023冬モデルの進化っぷりに触れたら「ナビはスマホで十分」と言えなくなった話

ここから本文です

「サイバーナビ」2023冬モデルの進化っぷりに触れたら「ナビはスマホで十分」と言えなくなった話

sponsored by パイオニア株式会社

YouTubeはスマホ不要で動画の再生や視聴操作ができる

動画配信サービスといえば、YouTube、Netflix、Amazonプライム・ビデオ、TVerといったところを使っている人が多いだろう。まずYouTubeに関しては、なんとサイバーナビはオーディオソースの一つとして用意されている「ストリーミングビデオ」で、そのままYouTubeの再生と視聴操作が行える。この「Webブラウザを用いたYouTube動画のストリーミング再生」も、市販カーナビ初の快挙だ。

実際に「ストリーミングビデオ」を立ち上げてみると、スムーズにYouTubeが起動。リストから動画を選択したり、見たい動画の検索機能も使える。また、地図の横でAV操作画面を分割表示するAVサイドビューでも、リスト選択やCMスキップが可能。かゆい所に手が届く使い勝手だ。

ネトフリやアマプラはネイティブ対応とまではいかないが、サイバーナビのオンライン機能は、クルマの車内がWi-Fiスポットになる「アクセスポイントモード」にも対応。手持ちのスマホやタブレット端末を容量無制限(ムフフ)のWi-Fiに繋ぐことができるので、普段通りに動画再生を楽しめる。サイバーナビの画面で再生したければ、HDMI接続(別売りの分配ユニットとケーブルが必要)すればOKだ。

また、自宅に通信機能付きのBlu-rayレコーダーがあれば、そこに録画してある番組や映画などもリモート再生が可能。しかも、地デジ・BS・CSなどのリアルタイム放送を視聴することもできるというから驚きである。ワンセグ/フルセグの地デジはトンネルに入ると電波が途切れてモヤることが多いが、サイバーナビはネットワーク再生でストレスフリーというのも強みだ。

>>サイバーナビ2023冬モデルのラインナップを見る

トヨタ 86の中古車

トヨタ 86の中古車情報をもっと見る

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン