現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > アウディ A4 フルモデルチェンジ!極めて高精度で上級な内外装

ここから本文です

アウディ A4 フルモデルチェンジ!極めて高精度で上級な内外装

掲載 更新
アウディ A4 フルモデルチェンジ!極めて高精度で上級な内外装

アウディ ジャパンは、プレミアムミッドサイズセダンの「A4」をフルモデルチェンジし、2016年2月19日から全国の正規ディーラーを通じて販売を開始する。

A4はアウディの中核を担うモデルで、テクノロジーとデザイン美を融合させたスポーツセダンとして世界各国の市場で多くの支持を集めていることは、前身の「アウディ80」を併せて世界累計1200万台以上を販売してきた実績が証明している。

新型A4は、進化したモジュラープラットフォーム「MLB evo」をベースに、新世代の予防安全システム「アウディプレセンス」をはじめとする最新技術を惜しみなく投入。同時に、デザインや品質、走行性能などすべての面を磨き上げることで、Dセグメントの新たなベンチマークを目指している。

まず開発の大きなテーマは、燃料消費とCO2の排出量を最大限削減しながら、安全性や快適性、走行性能といった面でも大きな改善を果たすこと。これを達成するために見直されたのが走行抵抗を減らすエアロダイナミクスで、フラットなカバーで覆われたアンダーボディや各部のデザイン処理により、新型A4はクラス最高のCd値0.23(欧州仕様)を達成した。

さらに、ボディをはじめとする各コンポーネントの軽量化も実施。従来型比で全長+15mm、全幅+15mmとボディサイズは若干大きくなっているにもかかわらず、アルミや熱間成型鋼板を多用することで、ボディそのもので15kg、車両全体で最大120kgの軽量化を実現している。

搭載するエンジンは2.0 TFSI(2.0L直列4気筒DOHCターボ)で、2つの仕様を用意。クワトロシステム(フルタイム4WD)と組み合わされるハイパワー仕様は、最高出力252ps/最大トルク370Nmで、従来型に比べて41ps/20Nmも向上。一方、FF用は最高出力190ps/最大トルク320Nmで、こちらも従来型より若干パワーアップ。最新世代のライトサイジングエンジンとして位置付けられる。

よりハイパワーとなった2.0 TFSIエンジンだが、燃費性能も向上。クワトロ用はJC08モード燃費で15.5km/Lを記録し、従来型比で14%の改善を達成した。FF用は同18.4km/Lで、同じく33%もの改善を果たしており、クラストップレベルの低燃費を実現している。

安全性の面でも、アウディプレセンスの機能をさらに拡充。全モデルに標準装備するアダプティブクルーズコントロールに追加された新機能「トラフィックジャムアシスト」は、アクセルやブレーキに加えて、状況に応じてステアリング操作にまでシステムが介入することで、将来のパイロッティドドライブ(自動運転)への進化を予感させるものだ。また、自動ブレーキなども搭載される。

エクステリアは、アウディらしい先進のテクノロジーイメージと優美なスポーティさが融合したデザイン。特徴的なのはオプション設定のマトリクスLED仕様のヘッドライトで、ファイバーオプティクスにより映し出されるシャープなエッジが、それぞれ補助ライトとターンシグナルとしての機能を果たす。

室内は、従来型に対してあらゆる面で広くなっているのが特徴。ナビゲーション機能を内蔵した最新のインフォテイメントシステムは、独自のMMIコントロールユニットにより、多くの先進システムを一元的に操作できる。また、インターネットへの常時接続を可能にした「Audi connect」に加えて、複数社のスマートフォンとの接続ができる「Audiスマートフォンインターフェイス」も用意され、先進の室内空間を体感できる。


この記事を画像付きで読む(外部サイト)

こんな記事も読まれています

ちょうどいい[新型フリード]6月28日ついに発売! 超進化で大ヒット確実! 価格は約250万円から
ちょうどいい[新型フリード]6月28日ついに発売! 超進化で大ヒット確実! 価格は約250万円から
ベストカーWeb
2024年5月の欧州メーカー別新車販売台数レポート
2024年5月の欧州メーカー別新車販売台数レポート
カー・アンド・ドライバー
ホンダ「新型スポーティコンパクト」26年に登場へ! まさかの「シティターボ」復活なるか!? 期待の「小型モデル」に反響
ホンダ「新型スポーティコンパクト」26年に登場へ! まさかの「シティターボ」復活なるか!? 期待の「小型モデル」に反響
くるまのニュース
ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
WEBヤングマシン
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
VAGUE
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
くるまのニュース
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
月刊自家用車WEB
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
グーネット
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
外車王SOKEN
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
ベストカーWeb
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
AUTOSPORT web
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村