ウイリアムズ、斬新なカラーリングの新車『FW43B』を発表。ARアプリでのお披露目は“ハッキング”により実現せず
2021/03/05 23:26 motorsport.com 日本版
2021/03/05 23:26 motorsport.com 日本版
3月5日、ウイリアムズF1チームは2021年マシン『FW43B』を公開した。
2018年から3シーズン連続で最下位に沈んでいるウイリアムズ。昨年はついに創業一家のウイリアムズ家がチームを離れ、アメリカの投資会社ドリルトン・キャピタルが新オーナーとなるなど、復権に向けて新たな時代に突入しつつある。
■最速から最後尾へ……ウイリアムズの”ジェットコースター”のようなF1キャリア
そんなウイリアムズのニューマシンFW43Bは、新時代の技術であるAR(拡張現実)を駆使した斬新な形で発表される予定であった。
クロスオーバースタイルの「あげ系」、フィアット パンダ クロス4×4が215台限定で発売
「打倒欧州ホットハッチを誓う二代目フィットRS」ワイドボディ&ターボ仕様で勝負!
パインバレーカスタム・ロードグライドスペシャル試乗インプレ【乗るたびにパフォーマンスアップ】
【試乗】インプレッサ アネシスはおくゆかしい「隠れスポーツセダン」だった【10年ひと昔の新車】
中古なら150万円前後で狙えるかも!? マニアも唸るスポーツモデル5選
スズキ「ジクサーSF250」【1分で読める 2021年に新車で購入可能なバイク紹介】
角田裕毅、イモラで連日のミスにより入賞逃す「プッシュする必要などなかったのに」|F1エミリア・ロマーニャGP
これが最後!? 純ガソリンFF最速ホットハッチ「メガーヌR.S.」の魅力と今後
続々ライバル登場のEV界! パイオニアである日産リーフが4月中に一部改良へ!!
MotoGP第3戦ポルトガルGP:クアルタラロがレコード更新タイムでポール獲得。M.マルケスは2列目に並ぶ
トヨタの全車種併売化からまもなく1年! 新車販売改革によってユーザーのメリットは増えた? 減った?
ハミルトンが僅差で99回目のPP。レッドブル・ホンダのペレスが2番手、角田は最後尾に【予選レポート/F1第2戦】
スズキ ソリオ Gグレード以外がおすすめ。シートアレンジならトヨタ ルーミーだが、走りの質感は圧勝
約1億3000万円の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?
新型GR 86とBRZ日本仕様が初公開される。2.4Lエンジンにインナーフレームボディ、アイサイトなど話題が満載
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
市販車による世界初の“レベル3自動運転”を実現したホンダ レジェンドで首都高を走るとどうなる?
ダイハツ「ムーヴ」 特別仕様車のリミテッドIIが好バランスだがそろそろ新型の噂も
ライバルはゴルフGTI。新たなスポーツグレード「128ti」はBMWのスポーツ精神がフィルターなしに味わえる
新型BMW M3&M4は最後の純エンジンモデルらしい完成度。10段階のDSCや意外な快適性にも注目
スバル レヴォーグ ハズれのグレードはないが約40万円高のアイサイトXは絶対に付けたほうがいい