現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 不慮の逝去から約1年。12月発表のケン・ブロック最新作『エレクトリカーナ2』予告編が公開

ここから本文です

不慮の逝去から約1年。12月発表のケン・ブロック最新作『エレクトリカーナ2』予告編が公開

掲載
不慮の逝去から約1年。12月発表のケン・ブロック最新作『エレクトリカーナ2』予告編が公開

 2023年の新春1月2日に、スノーモービルでの撮影中に不慮の事故に遭遇。惜しくも還らぬ人となってしまった故ケン・ブロックだが、その逝去から約1年を経て、彼のプロジェクトであるHoonigan(フーニガン)とアウディが、人気動画シリーズ『ケン・ブロック・ジムカーナ』の最新作となるファイナル予告編を公開。この『Electrikhana TWO(エレクトリカーナ2)』の本編ラウンチは12月が予定されている。

 これまでケン・ブロック最後の作品だと考えられていた2022年の『Ken Block's ELECTRIKHANA: High Stakes Playground; Las Vegas, in the Audi S1 HOONITRON』に続き、今回サプライズでYouTubeに投稿された予告編ビデオでは、あのブロック本人がフル電動モデル『アウディS1 e-tronクワトロ・フーニトロン』のコクピットに座り、メキシコシティを縦横無尽に駆け回る様子が描かれる。

新生ナイトロクロス初年度最終戦は、2024年3月にラスベガスF1パドック至近の特設トラックで開催

 映像は初期のジムカーナ・シリーズを彷彿とさせるプラザ・デ・トロスの闘牛場から始まり、フォード時代へのオマージュを捧げたのち、ラウンドアバウトでおなじみの妙技を披露。高層ビル群のエントランスやファサードをバックに、メキシコシティ国際空港の敷地内へ突入する。

 ここメキシコでの撮影が敢行されたのは、かつてブロック自身も戦ったWRC世界ラリー選手権でも恒例の古都グアナファトの路上にてフォード・フォーカスRS RXをフィーチャーした『GYMKHANA TEN: The Ultimate Tire Slaying Tour』以来となり、オールエレクトリックの『Hoonitron(フーニトロン)』としてはラスベガスの前作に続く2作目となる。

 その前作はブロックにとってアウディとの最初のコラボレーションであり、フォードとの11年間の関係に終止符が打たれた後の取り組みとして、自身初の電動化作品となった。

■車両制作費用は数十億円とも

 実際にブロック自身は、競技の舞台で先行してBEVの経験を積んでおり電動オフロード選手権、エクストリームEの創設前夜には、同シリーズのワンメイク車両『オデッセイ21』のテストプログラムでダカールラリー本戦の一部ステージに競技参加。2020年にはWorldRX世界ラリー選手権の電化に向けた“プロジェクトE”から生み出された、フォード・フィエスタERXのステアリングを握っている。

 こうした系譜も受け継いで誕生したアウディS1 e-tronクワトロ・フーニトロンは、この『エレクトリカーナ2』の撮影を終えて今季のグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード(FoS)にも登場。ル・マン24時間で“9冠”の金字塔を打ち立てたトム・クリステンセンのドライブでファンの前を疾走した。

 わずか8カ月未満の準備期間で「ケン・ブロックのためだけに、彼の理想とするドリフトが可能な電気自動車」を製作したアウディは、その開発においてブロック本人から18インチホイールや車体寸法、サスペンションの設定などに具体的なアイデアの提供を得て、車両停止状態から瞬時に150km/hのドーナツターンを描けるモンスターEVを完成させた。

 一説には、このワンオフモデルの開発に数十億の費用がかかったと推測されているなか、初公開されて以降ほぼ2年が経った同車の活用法や今後の展開は見通せない状況に。

 ダカールラリーにこそアウディRS Q e-tron E2で挑戦を続けるも、2021年限りでのフォーミュラE撤退や、ル・マンに向けたLMDhの開発計画もキャンセルし、カスタマーレーシング活動の支援休止でGT3やGT4の行先も不透明な今、2026年にパワーユニット・サプライヤーとしてF1参入に全力を注ぐのかどうかにも、改めて注目が集まる。

こんな記事も読まれています

5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
Auto Messe Web
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村