オクタン価の違いは異常燃焼の起こりにくさ
ガソリンスタンドに行くと、2種類のガソリンが売られている。安価な「レギュラー」と高価な「ハイオク(無鉛プレミアム)」だ。さて、あなたはどちらを選ぶだろうか?何となく良さそうという理由でハイオクを手に取るか、それとも倹約してレギュラーで我慢するか。
【画像】スポーツカーだけじゃない【ハイオク仕様の国産車を写真で見る】 全107枚
この2種類の最も大きな違いは、ガソリンのオクタン価(RON)である。オクタン価は、ノッキングやピンキングと呼ばれるデトネーション(異常燃焼)の起こりにくさを示している。数値が高いほどデトネーションへの耐性が高い(起こりにくい)ということになる。
ガソリンエンジンでは、ガソリンは空気と混合され、圧縮されて火花で点火する。このとき、混合気は野火のように点火点から外に向かって燃えていく。燃焼はスムーズになるよう制御されているが、混合気が圧縮されすぎると、早いタイミングで自然発火してしまう。これがデトネーションで、乾燥豆をブリキ缶に流し込むような音、あるいはディーゼルのようなノッキング音として聞こえてくる。
ガソリンエンジンの性能を上げるには、圧縮比を上げるか、ターボチャージャー付きのエンジンではブースト圧を上げることが重要である。どちらも、燃料が点火したときの燃焼室内の圧力を高めるものだ。
旧式のエンジンでは、デトネーションが起こらないよう設計者やチューナーが慎重に制御しなければならなかった。1982年、「ミスター・ターボ」の異名を持つサーブの天才エンジニア、ペール・ジルブラントは、オートマチック・パフォーマンス・コントロール(APC)を考案する。APCは、シリンダーブロックに取り付けたノックセンサーと呼ばれるマイクでブースト圧とエンジン回転数を監視し、ノッキングの発生を感知する。
現在のガソリンエンジンにも同様のアンチノックシステムが搭載されているが、エンジン制御コンピュータが高性能化したことで、アルゴリズムを用いてノッキングの発生を予測することができるようになった。自然吸気エンジンでは、ノッキングの恐れがある場合、燃焼が開始されるタイミングを遅らせる(点火を遅らせる)。
さて、こうした対策が行われているにも関わらず、余計にお金を払ってハイオクを購入する必要性が果たしてあるのだろうか。
レギュラーとハイオクを入れ間違えるとどうなる?
どちらを選ぶべきかは、クルマの取扱説明書や給油口に明記されている。例えば、オクタン価の規定が日本と異なる欧州車の場合、ハイオク(無鉛プレミアム)を使用するようはっきりと書かれているのだ。一般的な国産車などに必要以上にオクタン価の高い燃料を使っても、エンジンは傷つかないが、明確なメリットがあるわけでもない。むしろ財布が傷つくことになる。
日本工業規格(JIS)では、オクタン価はレギュラーが89以上、ハイオクが96以上と定められている。その差は7ポイントだが、最新のエンジンであれば、ハイオク仕様でもレギュラーガソリンを入れたところで「すぐに故障」とはならない。しかし、サーキット走行なども視野に入れた高性能エンジンの場合、メーカーは開発時に入手可能な最高オクタン価で設計した可能性が高い。
オクタン価が高いほど、エンジンのブースト圧は高く設定される。一方、オクタン価の低いエンジンでは、ノッキングを起こさないよう、少し控えめに設定されることがある。しかし、その違いを感じられるかどうかは、ドライバーとクルマとの相性次第だ。
ちなみに、デトネーションが極端に進むと、エンジンに大きなダメージを与えることがある。高度にチューニングされた競技用エンジンのシリンダーヘッドは、まるでネズミにかじられたような状態になる。しかし、市販車でこのようなことが起こる可能性は低い。
もし、間違えてハイオク仕様にレギュラーガソリンを入れても焦る必要はないが、そのまま長期間に渡って使用を続けると不具合の原因となりかねない。乗っているクルマの指定ガソリンをよく確認した上でガソリンスタンドに行こう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
追突事故を避ける「2秒ルール」ご存知ですか? あおり運転にならず割り込まれもしない、ほどよい安全な車間距離の保ち方をお教えします
ついにトヨタ「新型セリカ」復活!? 次期8代目登場か… 中嶋副社長「セリカ、やっちゃいます。」宣言! 会長も後押し!? ラリージャパンで語られたコトとは
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
現代の車にはノッキングセンサーだけじゃなくO2センサー等も沢山付いていて、
自動で点火タイミングや進角とかも制御してるじゃないですか?
っとすると、デトネーションに強いハイオクを入れたら、
最適なセッティングにしてくれたりしないのかが知りたいのよ。
高回転域でも攻めたセッティングにしてくれたりするなら、
ハイオク入れてもメリットがあるとか、
制御範囲を外れるからメリットが無いとか、
そんな話が聞きたいな。
海外のように中間一本じゃダメなのかな?