現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【楽しい!安い!MT!】100万円台 3拍子そろったホットハッチ6選

ここから本文です

【楽しい!安い!MT!】100万円台 3拍子そろったホットハッチ6選

掲載 更新 36
【楽しい!安い!MT!】100万円台 3拍子そろったホットハッチ6選

今のクルマは高い?

text:Takahiro Kudo(工藤貴宏)

【画像】ホットハッチ6選【詳しく見る】 全212枚

editor:Taro Ueno(上野太朗)

「MTが選べない」

「クルマの値段が高くなった」

筆者のようなある程度の年齢に達したクルマ好きは、最近のクルマにそんな印象を持っているかもしれない。

たしかに、装備や安全機能の充実などを背景に車両価格が上がっているのは間違いないし、MTを選べるモデルもグッと減った。

だからそんなクルマ好きの嘆きは正しいのといえる。

とはいえ、安くて楽しくてMT車がゼロになったかといえば、決してそうではない。数こそ少ないものの、しっかりと生き延びているのだ。

そこで今回は、「100万円台、走りが楽しいMTモデル」を紹介しよう。

1. スズキ・アルトワークス(153万7800円~/5MT)

「楽しい」、「安い」、「MT」。

そんな3拍子がそろうクルマの代表格といえば、なんといっても「アルトワークス」だ。

ベーシックな軽自動車の「アルト」をベースに64psのターボエンジンを組み合わせ、サスペンションもスポーティに調教。

声を大にしていいたいのは、車両重量がわずか670kg(FFモデルのMT車)しかない超軽量級だということ。

クルマの軽さは走りの楽しさに直結するが、600kg台は今どきのクルマとは思えない水準。

現行型のマツダ「ロードスター」がデビューする際「最軽量モデルで1000kgを切った」と話題になっていたことを考えれば、いくら車体の小さな軽自動車とはいえ640kgがどれほどの軽さか理解できるだろう。

それを「手頃にパワフル」なエンジンとMTで操るのだから、走りが楽しくないわけがないのだ。

それにしても、レカロシートまで標準装備して153万7800円はいくら何でも安すぎではないだろうか。スズキの底力を感じさせるスポーツコンパクトだ。

駆動方式はFFのほか4WDもあり、4WD車のトランスミッションは「5AGS」と呼ぶシングルクラッチも選べる。

2. スズキ・スイフト・スポーツ(187万4400円~/6MT)

スズキといえば、アルトワークスのお兄さん的存在である「スイフト・スポーツ」も魅力的。

コンパクトカーの「スイフト」をベースとしてスポーツモデルに仕立てたモデルで、エンジンは最高出力140psの1.4Lターボ。駆動方式はFFで6MTを組み合わせる(6ATも選択可能)。

スイフトがベースといっても、つくりは本格派。標準スイフトよりも高出力のエンジンは基本的に同社の「エスクード」と共通だが、こちらはハイオク仕様としてパワーとトルクをアップした専用チューニングだ。

足まわりは専用のショック&ダンパーにとどまらず、リアサスペンションに強化したトーションビームやトレーリングアームを採用し、ハブベアリングも専用の強化品とするなどかなり手を入れて作り込んでいる。本気度が凄いのだ。

質実剛健で知られるあのスズキがここまでやる? そう思わずにはいられない。

「どうしてスズキはスイフト・スポーツにここまで気合を入れるのか」

筆者はかつて、開発スタッフにそんな質問をぶつけたことがある。

その答えは「スズキを代表するスポーツモデルだからですよ」と明快なものだった。それでいて、値付けはスズキらしいのだから嬉しい限りだ。

スイフト・スポーツの通常モデルの価格は207万200円から。

それだとこの記事の趣旨である「100万円台」を超えてしまうのだが、受注生産として設定している先進安全機能非搭載のモデルなら、なんと187万4400円から。

これを「お買い得」をいわずして何をお買い得というべきか。

3. マツダ2 15MB(165万円~/6MT)

マツダのコンパクトカーである「マツダ2」には興味深いグレードが設定されている。「15MB」だ。

エアコンはマニュアル式だし、マツダがほぼ全車に標準搭載しているセンターディスプレイも非搭載、さらにはステアリングもウレタンと装備もインテリアの仕立てもかなり質素。

エクステリアも、こういっては何だがスポーツモデルっぽい雰囲気は皆無だ。

しかし、1.5L自然吸気のエンジンは通常モデルのレギュラー仕様(圧縮比12.0)からハイオク対応(圧縮比14.0)の116psへとチューニングされ、6速MTはファイナルギアレシオもローギア化して1~3速をクロスレシオ化(4~6速は他のグレードと同様になるようにギア比を調整されている)。

何の変哲もないように見える15インチホイールも実は軽量設計だったりする。

この正体はなんなのか?

実はサーキット走行やモータースポーツに参加するためのベース車両だ。

グレード名の「MB」はズバリ「モータースポーツ・ベース」の略。まさに安くて楽しいコンパクトカーだ。

4. 日産マーチ・ニスモS(187万6600円~/5MT)

何を隠そう、日産のベーシックコンパクトカー「マーチ」にもスポーツモデルが設定されている。

それが「ニスモS」だ。

「ニスモ」とは、モータースポーツで活躍する日産直系の組織。そんなネーミングを冠したモデルだけあり、スタイリングも見るからにスポーティでいかにもホットハッチだ。

しかし、注目はパワートレイン。通常のマーチは79psの3気筒1.2Lエンジン+CVTだが、ニスモSは専用となる116psの4気筒1.5Lエンジンに5速MTを組み合わせるのだ。

しかもエンジンは、単にそのユニットを搭載しただけでなく、カムや圧縮比と制御を専用としたハイオク仕様。メーカー純正チューニングが施されているというわけである。

ハンドリングに関しては、ダンパーやバネそしてスタビライザーといったサスペンションに加え、ステーやクロスバーの追加でボディも補強。タイヤはグリップ自慢の「ポテンザRE-11」を履く。

これだけ手が込んでいるにもかかわらず、価格は187万6600円。

ちょっと安すぎるのでは? と思うほどだ。

5. ホンダNワンRS(199万9800円~/6MT)

アンダー200万円の楽しいMT車はまだある。

たとえばホンダの軽自動車「Nワン」に用意されているスポーティグレード「RS」はターボエンジンを搭載したうえで、トランスミッションは6速MTが選択可能。

このギアボックスは、スポーツカーの「S660」とギア比も含めて同じもので、ショートストロークのシフトフィールが気持ちいい。

MTモデルの車両重量は840kgだ。

6. ルノー・トゥインゴ S (181万5000円~/5MT)

輸入車のなかにも、100万円台のMTモデルが存在する。

軽自動車プラス・アルファ程度とコンパクトなサイズのハッチバックである「トゥインゴ」には、5速MTを組み合わせた「S」というグレードが存在。

1.0L 3気筒自然吸気のエンジンも最高出力73psとターボ付軽自動車と同じくらいの感覚で、950kgの車体に対して手頃なパワー感だ。

特筆すべきポイントは、後輪駆動だということ。

「後輪を滑らせて派手に……」というほどのパワーはないが、駆動力の影響を受けない自然な曲がるハンドリングが楽しめるのだから貴重な存在としかいいようがない。

この価格で後輪駆動のMT乗用車が買えるのだから驚きだ。

「楽しい」、「安い」、「MT」。

そんな3拍子が揃ったクルマは少数派ではあるものの、今ならまだ新車で購入可能。

「最近のクルマは……」と嘆くのもいいけれど、せっかくなら紹介したモデルたちで楽しめるうちに楽しんでおくのはいかがだろう。

こんな記事も読まれています

ええ、セレナ余裕で買えるじゃん!! リーフより前にいたってマジか!! 四半世紀前の日産市販版EVが衝撃
ええ、セレナ余裕で買えるじゃん!! リーフより前にいたってマジか!! 四半世紀前の日産市販版EVが衝撃
ベストカーWeb
KINTO 新サービス「これなにガイド」開始 クルマの機能をARでチェック【動画あり】
KINTO 新サービス「これなにガイド」開始 クルマの機能をARでチェック【動画あり】
グーネット
ベントレー 新型「コンチネンタルGTスピード」発表 完全新設計の高性能パワートレイン搭載
ベントレー 新型「コンチネンタルGTスピード」発表 完全新設計の高性能パワートレイン搭載
グーネット
インフィニティ新型「QX80」7月発売 フルモデルチェンジで洗練されたデザインに!
インフィニティ新型「QX80」7月発売 フルモデルチェンジで洗練されたデザインに!
グーネット
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
ベストカーWeb
「296チャレンジ」国内初お披露目も!フェラーリ公式イベント 6月29日&30日開催 鈴鹿
「296チャレンジ」国内初お披露目も!フェラーリ公式イベント 6月29日&30日開催 鈴鹿
グーネット
読者の値引き実例 私もX氏
読者の値引き実例 私もX氏
グーネット
試乗して驚いたBYD SEALの侮れない実力
試乗して驚いたBYD SEALの侮れない実力
グーネット
ラリー・ポーランドを前にオジエ/ランデ組が交通事故に遭う。メディカルチェックのために病院に搬送
ラリー・ポーランドを前にオジエ/ランデ組が交通事故に遭う。メディカルチェックのために病院に搬送
AUTOSPORT web
ファン熱狂!「ル・マン24時間」決勝前のお楽しみとは? ドライバーズパレードはグッズ欲しさに老若男女が大声でアピール!!【みどり独立乙通信】
ファン熱狂!「ル・マン24時間」決勝前のお楽しみとは? ドライバーズパレードはグッズ欲しさに老若男女が大声でアピール!!【みどり独立乙通信】
Auto Messe Web
もう負けられない[新型エルグランド]!! [アルファード/ヴェルファイア]を倒す必勝法ってなに!?!?
もう負けられない[新型エルグランド]!! [アルファード/ヴェルファイア]を倒す必勝法ってなに!?!?
ベストカーWeb
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
グーネット
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
AUTOSPORT web
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
AUTOCAR JAPAN
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
Auto Messe Web
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
AUTOSPORT web
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
AUTOSPORT web
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
くるまのニュース

みんなのコメント

36件
  • 好き嫌いは別にして、一応 ヤリスも書いてやれよ。

    安全装備、Apple CarPlay 付きマニュアル上位車の ヤリス1.5Z 6MT でさえ、187万1000円。
  • 何度目だこの手の記事。いい加減マンネリ過ぎ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

153.8168.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.0400.0万円

中古車を検索
アルトワークスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

153.8168.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.0400.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村