現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > GTWCアジアの今季ジャパンカップ開幕戦SUGOのエントリーリスト発表。14台が参戦へ

ここから本文です

GTWCアジアの今季ジャパンカップ開幕戦SUGOのエントリーリスト発表。14台が参戦へ

掲載
GTWCアジアの今季ジャパンカップ開幕戦SUGOのエントリーリスト発表。14台が参戦へ

 5月31日、ファナテック・GTワールドチャレンジ・アジア・パワード・バイ・AWSを運営するSROモータースポーツ・グループは、6月8~9日に宮城県のスポーツランドSUGOで開催されるジャパンカップ開幕ラウンドのエントリーリストを発表した。8台のGT3、6台のGT4がエントリーし、14台が参戦することになった。

 GTワールドチャレンジ・アジアは、2023年までアジア勢と日本勢が争う構図で展開されており、そのなかで日本チーム/ドライバーにはジャパンカップのタイトルがかけられていた。今シーズンはアジアからのエントリーが増えたこともあり、ジャパンカップは独立したレースとして、GTワールドチャレンジ・アジアと4戦中3戦で同じ週末に開催される。

 迎える第1ラウンドのSUGOは、ジャパンカップのみの開催となるが、そんな一戦のエントリーリストが発表された。GT3は8台、GT4は6台で、合計14台が出走する。台数はそこまで多いわけではないが、車種バラエティに富んでおり、楽しみなレースとなりそうだ。

 GT3は8台中4台がPro-Am、4台がAmとなっており、Pro-Amでは笹原右京を起用するビンゴ・レーシングや新田守男、高木真一がそれぞれ乗り込むKチューンズ・レーシングが注目どころ。またGTワールドチャレンジ・アジアにシリーズで参戦しており、今回スポット参戦するANR・ウィズ・VSRも楽しみなところだ。Amクラスもコメット・レーシングやDステーション・レーシング、ランアップ・スポーツ、チーム・マッチーナと強豪が揃う。

 GT4は6台が参戦するが、そのうち5台はSilver-Amの組み合わせ、2023年チャンピオンのYZレーシング、優勝も飾っているトヨタ・ガズー・レーシング・インドネシアが有力どころだが、他チームも実力派ぞろい。楽しみなレースとなりそうだ。

 第2ラウンドの富士からはジャパンカップの台数も増えるようで、盛況のGTワールドチャレンジ・アジアとともに非常に多くのGT3/GT4を見ることができそうだ。まずは初めてのジャパンカップのみのレースとなる第1ラウンドがどんな展開になるのか注目したいところだ。

ジャパンカップ第1ラウンド
スポーツランドSUGO エントリーリスト
No.ClassTeamCarDriver7GT3 Amコメット・レーシングフェラーリ296 GT3山﨑裕介/辻子依旦9GT3 Pro-Amビンゴ・レーシングキャラウェイ・コルベットC7 GT3-R武井真司/笹原右京47GT3 AmDステーション・レーシングアストンマーティン・バンテージAMR GT3星野辰也/浜健二55GT3 Amチーム・マッチーナマクラーレン720S GT3植松忠雄/植松忠雄96GT3 Pro-AmKチューンズ・レーシングレクサスRC F GT3末長一範/新田守男98GT3 Pro-AmKチューンズ・レーシングフェラーリ296 GT3山脇大輔/高木真一360GT3 Amランアップ・スポーツニッサンGT-RニスモGT3西川正明/田中篤583GT3 Pro-AmANR・ウィズ・VSRランボルギーニ・ウラカンGT3エボ2水谷晃/根本悠生16GT4 AmABSSAモータースポーツメルセデスAMG GT4エボ片山究/豊田敬38GT4 Silver-Am和歌山トヨタ・ウィズ・ホウジャスト・レーシングトヨタGRスープラGT4エボ落合俊之/末廣武士39GT4 Silver-Amトヨタ・ガズー・レーシング・インドネシアトヨタGRスープラGT4エボハリダルマ・マノッポ/野中誠太50GT4 Silver-AmYZレーシングBMW M4 GT4藤井優紀/加納政樹82GT4 Silver-Amサンライズ・ブルバードポルシェ718ケイマンGT4 RSクラブスポーツ牧野善知/藤原大暉97GT4 Silver-AmKチューンズ・レーシングトヨタGRスープラGT4永井良周/影山正彦

こんな記事も読まれています

SROジャパンカップ富士は山脇/高木組フェラーリが連続ポール・トゥ・ウイン。レース1でKチューンズが1-2
SROジャパンカップ富士は山脇/高木組フェラーリが連続ポール・トゥ・ウイン。レース1でKチューンズが1-2
AUTOSPORT web
GTワールドチャレンジ・アジア富士大会はポルシェが2連勝。岡崎ポルシェが日本勢ベストの7位に
GTワールドチャレンジ・アジア富士大会はポルシェが2連勝。岡崎ポルシェが日本勢ベストの7位に
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第9戦は野中誠太が今季3勝目を飾る
全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第9戦は野中誠太が今季3勝目を飾る
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024年WEC第4戦ル・マン終了時点
【ポイントランキング】2024年WEC第4戦ル・マン終了時点
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
AUTOSPORT web
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 予選
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 予選
AUTOSPORT web
新開発のスリックタイヤとともに必勝体制で臨んだ TOYO TIRESニュル24時間耐久レース、5年目の戦い
新開発のスリックタイヤとともに必勝体制で臨んだ TOYO TIRESニュル24時間耐久レース、5年目の戦い
AUTOSPORT web
悪天候、アクシデント多発のSUGOは赤旗で早期終了。野尻智紀がシーズン2勝目【第3戦決勝レポート】
悪天候、アクシデント多発のSUGOは赤旗で早期終了。野尻智紀がシーズン2勝目【第3戦決勝レポート】
AUTOSPORT web
ル・マンで代役務めたホークスワース、「レクサスを勉強中」のアコーディスASPの将来を楽観視
ル・マンで代役務めたホークスワース、「レクサスを勉強中」のアコーディスASPの将来を楽観視
AUTOSPORT web
スーパーフォーミュラ・ライツ第3大会SUGOはB-MAXの小出とフレデリックがポールを分け合う
スーパーフォーミュラ・ライツ第3大会SUGOはB-MAXの小出とフレデリックがポールを分け合う
AUTOSPORT web
全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第8戦は雨のレースを制し中村仁が初優勝
全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第8戦は雨のレースを制し中村仁が初優勝
AUTOSPORT web
ヨシムラSERT Motul、SUZUKI CN CHALLENGEが登場。鈴鹿8耐前に裏話も/第61回ツーリングブレイクタイム
ヨシムラSERT Motul、SUZUKI CN CHALLENGEが登場。鈴鹿8耐前に裏話も/第61回ツーリングブレイクタイム
AUTOSPORT web
アジアン・ル・マン・シリーズにハイパーカークラス導入か。ACOの考えと各メーカーの反応
アジアン・ル・マン・シリーズにハイパーカークラス導入か。ACOの考えと各メーカーの反応
AUTOSPORT web
フェラーリ・レーシング・デイズが6月29~30日に鈴鹿で開催。296チャレンジを日本初披露へ
フェラーリ・レーシング・デイズが6月29~30日に鈴鹿で開催。296チャレンジを日本初披露へ
AUTOSPORT web
JRP、スーパーフォーミュラ第4戦富士大会を『第1回瑶子女王杯』として開催すると発表
JRP、スーパーフォーミュラ第4戦富士大会を『第1回瑶子女王杯』として開催すると発表
AUTOSPORT web
岩佐とのチームメイト同士の最速対決を制し、野尻智紀が今季初ポールを獲得【第3戦SUGO予選レポート】
岩佐とのチームメイト同士の最速対決を制し、野尻智紀が今季初ポールを獲得【第3戦SUGO予選レポート】
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村