現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > S耐第6戦岡山のGr.1はポルシェセンター岡崎911が制し今季初優勝。ST-Zは5ZIGENのタイトル決定

ここから本文です

S耐第6戦岡山のGr.1はポルシェセンター岡崎911が制し今季初優勝。ST-Zは5ZIGENのタイトル決定

掲載
S耐第6戦岡山のGr.1はポルシェセンター岡崎911が制し今季初優勝。ST-Zは5ZIGENのタイトル決定

 10月16日、岡山県の岡山国際サーキットでENEOSスーパー耐久シリーズ2022 Powered by Hankook第6戦『スーパー耐久レース in 岡山』のグループ1(Gr.1)決勝レースが行われ、ST-Xクラスの16号車ポルシェセンター岡崎 911 GT3R(永井宏明/上村優太/伊藤大輔)が優勝を飾りグループ1を制した。ST-Zは885号車シェイドレーシング GR SUPRA GT4(HIRO HAYASHI/平中克幸/清水英志郎)、ST-2は225号車KTMS GR YARIS(平良響/荒川麟/奥住慈英)がクラス優勝を飾っている。

 なお、ST-Zで4位となった500号車5ZIGEN AMG GT4(大塚隆一郎/太田格之進/金石年弘)は最終戦を前に今季のクラスタイトルを決定させた。

【順位結果】2022スーパー耐久第6戦岡山 グループ1決勝

 8時30分にスタートを迎えたスーパー耐久第6戦岡山のグループ2決勝に続き、ST-X、ST-Z、ST-2、ST-Qの2台、計23台が参加する3時間のグループ1決勝レースが13時30分にフォーメーションラップが開始された。

 FIA-GT3マシン7台で争われるST-Xは、2番グリッドの23号車TKRI松永建設AMG GT3の元嶋佑弥がスタートを決めてトップに躍り出る。16号車のスタートドライバーを務める永井はペースが上がらず、777号車D'station Vantage GT3の藤井誠暢にも迫られ、9周目に藤井が前に出る。

 トップに立った23号車は元嶋が快調に周回を進めていたが、22分経過時にグリッドの枠外を走行したとしてスタート手順違反を取られてしまう。同様に62号車HELM MOTORSPORTS GTR GT3にもスタート手順違反、888号車Grid Motorsport AMG GT3にはジャンプスタートによるドライブスルーペナルティが科せられてしまう。

 レース開始から25分、ホームストレートに777号車のドアミラーが落下してしまい回収のためフルコースイエロー(FCY)が導入。その解除後にドライブスルーペナルティを提示された3台はそれを消化していく。これによってトップに浮上した777号車だったが、1回目のピットインの際に左ミラーを装着したことでタイムロス、さらにそのミラーはピットアウト直後に外れてしまうという事態に見舞われてしまう。

 777号車はこのアクシデントで3番手に後退し、ST-Xはドライブスルーペナルティから追い上げた23号車が再びリードしていき、2番手に16号車が続いていく。レースは残り1時間を切り、23号車は最終スティントをDAISUKE、16号車は上村優太に託し終盤戦へと突入する。

 一時は20秒以上あった23号車と16号車の差だが、ジェントルマンドライバーであるDAISUKEと上村のペースは1秒以上の開きがあり、上村が徐々に23号車との差を詰める。そしてレース残り20分、ついに上村がDAISUKEに追いつきテール・トゥ・ノーズに迫ると、ホッブスコーナーでインに入った上村が前に出る。

 これでトップに立った16号車はその後も快走を続けトップチェッカー、今季初優勝を逆転ポール・トゥ・ウインで決め、昨年に引き続き岡山でのレースを制した。2位には健闘をみせた23号車が続き、777号車が3位でチェッカーフラッグを受けている。

 GT4規格のマシンが接戦を繰り広げるST-Zはクラスポールの885号車シェイドレーシング GR SUPRA GT4がスタートを決めて逃げる展開に。その後方では34号車テクノ・SUN’S・モノコレG55がポジションを上げてくる。一方でランキングトップの500号車5ZIGEN AMG GT4はポジションをふたつ落としてしまう。

 トップ争いはFCY解除後に310号車HIRIX★EIKO GT4の坪井翔が885号車をかわして首位に浮上するも、抜かれた885号車も清水英志郎が1秒以内で食い下がる。その後もトップを守っていた310号車だったが、レース開始から1時間が経過しようとしたときに左フロントにパンクに見舞われてしまい緊急ピットイン。310号車は幸いにもダメージはなくタイヤ交換してレースに復帰する。

 この310号車の後退によりST-Zのトップは再び885号車となり、序盤のポジションを落としていた500号車は太田格之進が追い上げ2番手、その後方には111号車Access HIROSHIMA+ GR SUPRA GT4が浮上してくる。

 トップに立った885号車にはピットレーン速度違反でドライブスルーペナルティが科せられてしまうも、それまで築いていたマージンのおかげもありペナルティを消化しても首位のままレースに復帰。一方2番手争いは500号車に追いついた111号車がパイパーコーナーでオーバーテイクに成功してポジションを上げる。

 500号車はその後もペースが上がらず追い上げてきた310号車にもかわされてしまうものの、クラス4位でチェッカーフラッグを受け、最終戦前に今季のクラスタイトルを決定させた。レースは終始速さをみせた885号車が今季2勝目を飾り、2位は111号車、3位は310号車となっている。

 6台による戦いとなったST-2は序盤からシンリョウレーシングチームのランサーエボリューション2台がレースをリード。6号車新菱オート☆夢住まい館☆DXL☆EVO10、7号車新菱オート☆DIXEL☆EVO10が1-2、59号車DAMD MOTUL ED WRX STIが3番手に続く。

 しかし、スタートから26分過ぎに7号車がタービントラブルに見舞われてしまい、早くもガレージインを余儀なくされてしまう。これにより2番手には59号車をかわした225号車KTMS GR YARISが浮上すると、1回目のピットで6号車と同時ストップを行った225号車が先にコースに復帰してST-2の首位に立つ。

 225号車はレース終盤まで安定した走りと速さを披露してトップの座を譲ることなく今季4勝目を手にしている。2位にはピットストップタイムで6号車を逆転した13号車ENDLESS GRヤリスが続き、3位は序盤にレースをリードした6号車という表彰台になっている。

 また、第7戦鈴鹿では新型ホンダ・シビック・タイプRを投入することをすでに発表しているHonda R&D Challengeの743号車Honda R&D Challenge FK8もクラス5位でチェッカーを受け、FK8型シビック・タイプR有終の美を飾っている。

 3号車と244号車の2台が参加したST-Qは、8番グリッドからスタートした3号車ENDLESS AMG GT4がノートラブルでST-Zに車両を上回る走りを披露してクラストップ、総合6位でフィニッシュを果たした。244号車ニッサンZ Racing Conceptもトラブルなく3時間レースを走りきり、ST-Zに食い込む総合12位でチェッカーフラッグを受けている。

関連タグ

こんな記事も読まれています

[サウンドシステム設計論]高度な「パッシブシステム」を組んで1ランク上のサウンドを満喫!
[サウンドシステム設計論]高度な「パッシブシステム」を組んで1ランク上のサウンドを満喫!
レスポンス
【MotoGP】バニャイヤが直面する新たな課題……マルケス加入後のチームの手綱を握れるか? 「和を乱すな」と今からアピール
【MotoGP】バニャイヤが直面する新たな課題……マルケス加入後のチームの手綱を握れるか? 「和を乱すな」と今からアピール
motorsport.com 日本版
スペインGPで大失速のRB、オーストリアGPのFP1で2台のマシンで比較テスト実施へ。角田裕毅「明確な説明が得られればいいんですが……」
スペインGPで大失速のRB、オーストリアGPのFP1で2台のマシンで比較テスト実施へ。角田裕毅「明確な説明が得られればいいんですが……」
motorsport.com 日本版
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
くるまのニュース
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VAGUE
マツダとヤマハ発動機、認証不正で出荷停止のロードスターRFなど 7月以降に順次生産再開へ
マツダとヤマハ発動機、認証不正で出荷停止のロードスターRFなど 7月以降に順次生産再開へ
日刊自動車新聞
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
レスポンス
【公式動画】アストンマーティン F1アロンソの熱望から誕生したQ By Aston Martinビスポークのヴァリアント・ヴェラールが新たな系譜に加わる
【公式動画】アストンマーティン F1アロンソの熱望から誕生したQ By Aston Martinビスポークのヴァリアント・ヴェラールが新たな系譜に加わる
Auto Prove
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
Auto Messe Web
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
motorsport.com 日本版
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
Webモーターマガジン
[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
レスポンス
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
乗りものニュース
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
くるまのニュース
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
AUTOSPORT web
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
WEB CARTOP
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
WEB CARTOP
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村