現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > システム最大1470Nmの衝撃! AMGにもついに電動化の波が到来「メルセデスAMG GT63S Eパフォーマンス」海外試乗

ここから本文です

システム最大1470Nmの衝撃! AMGにもついに電動化の波が到来「メルセデスAMG GT63S Eパフォーマンス」海外試乗

掲載 4
システム最大1470Nmの衝撃! AMGにもついに電動化の波が到来「メルセデスAMG GT63S Eパフォーマンス」海外試乗

メルセデスAMG独自の電動化の皮切りとなるパフォーマンスハイブリッドモデル「GT 63S E PERFORMANCE」の国際試乗会がスペイン・セビリアにて開催された。フォーミュラ1のテクノロジーを取り入れ、駆動システムに独自のレイアウトを採用。きわめてダイナミックな新しい走りを実現しているという。真相はいかに……。

モアパワーを手に入れたプラグインハイブリッドモデル

ダックテールスポイラーを搭載した1250台の限定モデル!「ポルシェ911スポーツ クラシック」を発表

メルセデスAMG GT63S E PERFORMANCEと命名されたこのクルマ、システム最高出力は843ps、システム最大トルクは1470Nm以上と公表されている。この数値だけを見ると、電動化が叫ばれる昨今の情勢に逆行するパワー競争に参戦か? のようにもうかがえるが、メルセデスAMGとしてはそれなりの大義名分があるようだ。

最高出力と最大トルクの前に「システム」と記されているのは、パワートレインがプラグインハイブリッドだからである。「E PERFORMANCE」とは昨年すでに発表されているAMG専用の電動化ユニットの名称で、V8と直4にモーターを組み合わせた2種類が存在する。GT63はこのうちのV8を搭載するモデルである。このシステムはなかなか難解な代物で、簡単に解説すると次のようになる。

エンジンはAMGではすでにお馴染みのV8ツインターボ。これをBSG仕様としている。ベルトを介するスターター・ジェネレーターを駆動力としても利用するやつである。ISG仕様にしなかったのは、トランスミッションに9速のAMGスピードシフトMCTを使いたかったからだという。ISG仕様はトランスミッションのトルクコンバータ部分にモーターを組み込むが、MCTは湿式多板クラッチを用いるためトルクコンバータがないからだ。

駆動形式は4WDなので、トランスミッションの後ろにトランスファーがあって、ここから前輪へ駆動力を配分する。後輪へのプロペラシャフトはリアの"ユニット"へ繋がる。これは"エレクトリックドライブユニット"と呼ばれ、Eデフと2速のギアとモーター(204ps/320Nm)が一体化されたもの。この上に6.1kWhのバッテリーが載る。基本的にこのユニットは後輪に駆動力を上乗せする。

プラグインハイブリッドとはいえ、EVモードでの航続可能距離はわずか12kmで、そもそも車名に「ハイブリッド」とは謳っていない。このクルマのミソはそこにある。電動化はきちんとやっているけれど、電動化とはCO2削減だけではなく、スポーツカーにとってはこれまでにない新しいパフォーマンスを提供できるというのが彼らの解釈なのである。

0→100km/hが2.9秒、最高速が316km/hの一端を試すために試乗会ではサーキットも用意されていた。1470Nmという途方もないトルクは常時発生しているわけではなく瞬間的なので、まったく手に負えないほどではないにせよ、ストレートで全開にした時の瞬発力は圧倒的である。ただし、モーターの駆動力サポートはバッテリー残量との兼ね合いもあって長くは続かず、モーターがフェードアウトすると加速が頭打ちしたかのように感じてしまう。

が、実際には依然として速度計の針はもの凄い勢いで上昇し続けているので、つまりV8ツインターボの加速感がたいしたことないと思えてしまうほど、モーターが加わった時の瞬発力が途方もないということなのである。




リアにモーターやバッテリーを置いたおかげで、前後重量配分はほぼ50:50となり、操縦性はノーマルのGT4ドアよりもさらに俊敏かつ安定的になっていた。AMGライドコントロール+と呼ばれるエアサスペンションは電制ダンパーの伸び側と縮み側にそれぞれバルブを設け、操縦性と乗り心地を高い次元で両立させている。サーキット走行はもちろん、一般道でも乗り心地は望外によかった。

空港でクルマを引き取りサーキットに辿り着くとそのままコースインして、ホットラップを数周したらホテルまで戻る。こんなことをサラッとやってのける電動化4ドアセダンは稀少である。

【Specification】メルセデスAMG GT63S Eパフォーマンス
■全長×全幅×全高=5054×2069×1447mm
■ホイールベース=2950mm
■車両重量=-kg
■エンジン種類/排気量=V8DOHC32V+ツインターボ+モーター/3982cc
■最高出力=843ps(619kW)/5500-6500rpm
■最大トルク=900Nm(91.8kg-m)/2500-4500rpm
■モーター最高出力=204ps(150kW)
■モーター最大トルク=320Nm(121kg-m)
■トランスミッション=9速DCT
■サスペンション(F:R)=4リンク/エア:マルチリンク/エア
■ブレーキ(F:R)=Vディスク:Vディスク
■タイヤサイズ(F:R)=275/35ZR21:315/30ZR21

メルセデスベンツ公式サイト

こんな記事も読まれています

テラチャージが東京西徳洲会病院にEV充電器を導入予定 2024年秋
テラチャージが東京西徳洲会病院にEV充電器を導入予定 2024年秋
レスポンス
アキバ・スクエアでバイクイベント「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」を8/19開催!
アキバ・スクエアでバイクイベント「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」を8/19開催!
バイクブロス
今週は湖に繰り出す気マンマンだった……オジェの代役で急遽ラリー・ポーランド参戦のロバンペラ、準備不足は否めず「かなり厳しい」
今週は湖に繰り出す気マンマンだった……オジェの代役で急遽ラリー・ポーランド参戦のロバンペラ、準備不足は否めず「かなり厳しい」
motorsport.com 日本版
いまハイエースを売ったらいくらになる!? 2024年6月の買取相場
いまハイエースを売ったらいくらになる!? 2024年6月の買取相場
月刊自家用車WEB
3年ぶり刷新! 日産「新型“小さな”高級車」初公開! クラス超え「上質オシャレ内装」×斬新グリル&ホイール採用! 新型「ノートオーラ」改良のポイントとは
3年ぶり刷新! 日産「新型“小さな”高級車」初公開! クラス超え「上質オシャレ内装」×斬新グリル&ホイール採用! 新型「ノートオーラ」改良のポイントとは
くるまのニュース
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-3「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-3「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
ポルシェ「911ターボ3.6」が約4360万円で落札!「964型」で最も人気のある1台は「マイルからキロ」に変更されていました
ポルシェ「911ターボ3.6」が約4360万円で落札!「964型」で最も人気のある1台は「マイルからキロ」に変更されていました
Auto Messe Web
VW『ジェッタ』に改良新型、表情変化…米国発表
VW『ジェッタ』に改良新型、表情変化…米国発表
レスポンス
ハミルトンに対するチームの陰謀を主張するメールがF1関係者に届く。メルセデスは捜査を依頼も、警察は犯罪行為を否定
ハミルトンに対するチームの陰謀を主張するメールがF1関係者に届く。メルセデスは捜査を依頼も、警察は犯罪行為を否定
AUTOSPORT web
【このSクラスなんぼ?】1988年式のメルセデスSクラス(W126)が4千ユーロ(約68万円)以下?その理由は?走行距離だ!
【このSクラスなんぼ?】1988年式のメルセデスSクラス(W126)が4千ユーロ(約68万円)以下?その理由は?走行距離だ!
AutoBild Japan
「ボルボ」ってどんな香り? D.S.&Durgaとコラボし北欧をイメージした限定のアロマキャンドル「SWOODISH」発売。【新着ドライブコーデ】
「ボルボ」ってどんな香り? D.S.&Durgaとコラボし北欧をイメージした限定のアロマキャンドル「SWOODISH」発売。【新着ドライブコーデ】
くるくら
BMW『X5』に25周年記念車、オフロード性能向上 8月から限定生産
BMW『X5』に25周年記念車、オフロード性能向上 8月から限定生産
レスポンス
LUUP、座席カゴ付きの特定小型原付「電動シートボード」を発表! 新車両は歩道を走れる?
LUUP、座席カゴ付きの特定小型原付「電動シートボード」を発表! 新車両は歩道を走れる?
くるくら
NLS耐久シリーズ・NLS3クラスでトーヨータイヤ『プロクセス』装着車両が優勝
NLS耐久シリーズ・NLS3クラスでトーヨータイヤ『プロクセス』装着車両が優勝
レスポンス
これ最高じゃん! 車を守る「ソーラーカーシールド」はこの夏に導入したい期待のアイテム
これ最高じゃん! 車を守る「ソーラーカーシールド」はこの夏に導入したい期待のアイテム
月刊自家用車WEB
「これで、売れなくなったらどうしよう……」 新型フリード登場で困っているのは、実はホンダの……【ディーラー生情報】
「これで、売れなくなったらどうしよう……」 新型フリード登場で困っているのは、実はホンダの……【ディーラー生情報】
月刊自家用車WEB
まるで本物のクルマ? 超カッコイイ! リバティウォークとコラボした世界中で大人気のレースゲーム「レーシングマスター」とは
まるで本物のクルマ? 超カッコイイ! リバティウォークとコラボした世界中で大人気のレースゲーム「レーシングマスター」とは
くるまのニュース
米国の熱狂的日産「パルサーGTI-R」ファンと遭遇! 3台所有するライアンさんは33年前の「パイクスピーク」で走った憧れの選手との再会でした
米国の熱狂的日産「パルサーGTI-R」ファンと遭遇! 3台所有するライアンさんは33年前の「パイクスピーク」で走った憧れの選手との再会でした
Auto Messe Web

みんなのコメント

4件
  • しかしメルセデスはハイパフォーマンスカーが売れに売れてるな。半導体不足で納期の早いAMGがどのグレードでも希少になりプレミアがついているとか。BMW、ポルシェも同様にハイエンドからエントリーモデルまで品薄だとか。
    ドイツ御三家外のフォルクスワーゲンやアウディ、特にアウディは高出力車種の展開が少なくなってきている印象が強い。
  • 駆動系のヘタリが早そう
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索
GTの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村