現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > S耐第6戦岡山はGr.1はポルシェセンター岡崎911GT3Rが、Gr.2は39号車エアバスターRC350がPP

ここから本文です

S耐第6戦岡山はGr.1はポルシェセンター岡崎911GT3Rが、Gr.2は39号車エアバスターRC350がPP

掲載
S耐第6戦岡山はGr.1はポルシェセンター岡崎911GT3Rが、Gr.2は39号車エアバスターRC350がPP

 岡山県の岡山国際サーキットで開催されているスーパー耐久シリーズ2021 Powered by Hankook第6戦『スーパー耐久レースin岡山』は11月13日、公式予選が行われ、11月14日(日)午前に行われるグループ2はST-3クラスの39号車エアバスター Winmax RC350 TWSが、午後に行われるグループ1はST-Xクラスのポルシェセンター岡崎 911GT3Rがポールポジションを獲得した。

 2021年のシーズン最終戦となる第6戦岡山は、ST-Qクラスに新たなチャレンジャーとなるMAZDA SPIRIT RACING Bio concept DEMIOが参戦するなど多くの話題を集めているレースだが、11月11日(木)の各グループ1時間×2本の特別スポーツ走行、12日(金)の各グループ1時間×3本の専有走行、さらに11月13日(土)午前のフリー走行を経て、12時50分から公式予選がスタートした。

【順位結果】スーパー耐久シリーズ2021第6戦岡山 公式予選

■ST-Zは今回もFABULOUS GRMI GRSupraGT4がポール獲得
 今回は14日(日)の決勝レースが2グループ3時間ずつのレースで争われることから、公式予選も12時50分からグループ2、14時15分からグループ1と分けて行われた。14時15分から行われたグループ1予選では、まずはST-Z、ST-1、ST-2が出走。ST-Zクラスは、Aドライバー予選で311号車FABULOUS GRMI GRSupraGT4の鈴木宏和が1分35秒900でトップタイムをマーク。500号車5ZIGEN AMG GT4の大塚隆一郎が1分36秒532で続く。チャンピオンを争う3号車ENDLESS AMG GT4は内田優大が1分36秒994で4番手、47号車D'station Vantage GT4は星野辰也がアタックし、6番手につける。

 Bドライバー予選では、885号車林テレンプ SHADERACING GR SUPRA GT4を駆る平中克幸が1分35秒416でトップに。311号車のFABULOUS GRMI GRSupraGT4の久保凜太郎が2番手、松本武士の108号車アスラーダ Ver. Supraが3番手と、今回専有走行から好調だったGRスープラGT4勢が速さをみせる。4番手には元嶋佑弥の28号車TKRI 松永建設 AMG GT4、5番手には織戸学の47号車D'station Vantage GT4がつけた。

 合算では、311号車FABULOUS GRMI GRSupraGT4が前戦鈴鹿に続くポールポジションを獲得。グループ2のST-4クラスでも310号車GRGarage水戸インター GR86がポールポジションを獲得しており、今回もダブルポールポジションとなった。

 ST-1クラスは、堤優威と阪口良平が速さをみせた38号車mutaracing GR Supraが合算で3分10秒878をマークし、クラスポールポジションを獲得。71号車CSダイワN通商アキランドポルシェが2番手、今季速さをみせてきた2号車シンティアム アップル KTMは3番手となった。

 前戦ですでにチャンピオンが決まったST-2クラスは、今回がデビュー戦となる13号車ENDLESS GR YARISが小河諒のアタックでまずはAドライバー予選でトップタイム。2番手には冨舛朋宏の6号車新菱オート☆NEOGLOBE☆DXL☆EVO10、前戦のクラッシュから復活した225号車KTMS GR YARISが野中誠太のドライブで3番手につけた。

 Bドライバーでは、6号車新菱オート☆NEOGLOBE☆DXL☆EVO10の菊池靖がトップに。平良響の225号車KTMS GR YARISが2番手につけた。合算では6号車新菱オート☆NEOGLOBE☆DXL☆EVO10がクラスポールポジションに。225号車KTMS GR YARIS、13号車ENDLESS GR YARISと続いた。

 ST-TCRクラスは、アウディドライビングエクスペリエンスのウイナーが乗り込む33号車Audi RS 3 LMSが参戦し、今村大輔と阿野雄紀のアタックでポールポジションを獲得。今季チャンピオンを決めている75号車おとぎの国 CIVIC TCRを下した。

■ST-Xはポルシェセンター岡崎 911GT3RがPP。ST-5はタイトル決定
 そしてST-Xクラスは、今回はチャンピオンのD'station Vantage GT3が不在だが、まずは290号車Floral UEMATSU FG 720S GT3の植松忠雄が1分29秒893をマーク。永井宏明の16号車ポルシェセンター岡崎 911GT3R、永井秀貴の31号車DENSO LEXUS RCF GT3と続いた。

 Bドライバー予選では、9号車MP Racing GT-Rを駆る柴田優作が1分28秒703をマーク。16号車ポルシェセンター岡崎 911GT3Rの上村優太が1分29秒280で続くが、走路外走行のペナルティをとられ、1分29秒301というベストタイム。2番手は青木孝行の81号車DAISHIN GT3 GT-Rとなった。

 しかし、それでも合算で2分59秒473を記録した16号車ポルシェセンター岡崎 911GT3Rがグループ1のポールポジションを獲得。290号車Floral UEMATSU FG 720S GT3が2番手、31号車DENSO LEXUS RCF GT3が3番手に。9号車MP Racing GT-R、81号車DAISHIN GT3 GT-Rという順位となった。

 グループ1に参加するST-QクラスのORC ROOKIE Racing GR SUPRAは、Aドライバー予選で蒲生尚弥がST-Xに迫ろうかという1分33秒476を記録。2021年を通じた改良の成果を披露した。Bドライバーの豊田大輔も1分36秒391を記録し、総合6番手につけている。

 グループ2のポールポジションを獲得したのは、すでにST-3クラスのチャンピオンを決めている39号車エアバスター Winmax RC350 TWS。冨林勇佑と大島和也のアタックで、52号車埼玉トヨペット GB クラウンRS、244号車QUEEN EYES 34Zを下しクラスポールポジションを得た。

 そして大激戦のチャンピオン争いが展開されているST-4クラスは、先述のとおり310号車GRGarage水戸インター GR86がポールポジションを獲得。坪井翔が1分42秒927という驚異的なタイムをマークしており、チャンピオンを争う884号車林テレンプ SHADERACING 86を下した。

 ST-4クラスの3台に続いたのは、ST-Qクラスの32号車ORC ROOKIE Corolla H2 concept。今回、Cドライバーのモリゾウが積極的にニュータイヤを履いており、井口卓人と佐々木雅弘がこの予選で初めてのニュータイヤとなったことから、予想よりもタイムは伸びなかったものの、それでもST-4とはほぼ互角。モリゾウも1分48秒095をマークしてみせた。

 ST-5クラスは、チャンピオン獲得のためにポールポジション獲得が必須だった456号車odula Star5 Roadsterが僅差の2番手に留まり、これで3番手につけた66号車odula TONE MOTULロードスターのチャンピオンが決定。ポールポジションは72号車TRES☆TiR☆NATS☆ロードスターとなった。そして、バイオディーゼル燃料を使用するST-Qクラスの37号車MAZDA SPIRIT RACING Bio concept DEMIOは、グループ2の総合24番手で初めての予選を終えている。

こんな記事も読まれています

フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
motorsport.com 日本版
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村