現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 新型コロナウイルス感染拡大に、F1はどう対応するのか? 「従業員を守るため」判断を迫るフェラーリ

ここから本文です

新型コロナウイルス感染拡大に、F1はどう対応するのか? 「従業員を守るため」判断を迫るフェラーリ

掲載 1
新型コロナウイルス感染拡大に、F1はどう対応するのか? 「従業員を守るため」判断を迫るフェラーリ

 世界中で感染が拡大している新型コロナウイルス。この影響で、スポーツイベントも中止や延期が相次いでいる。F1もこれは例外ではなく、第4戦中国GPはすでに延期が決定しており、シーズン序盤数戦も開催が危ぶまれるのではないかとの報道もある。

 F1の場合、世界中を転戦する関係上、各国の入国管理制限によって、スタッフがグランプリ会場に辿り着けない可能性がある。事実、この週末にFIA F2のテストが行なわれる予定のバーレーンには、ウイルス感染が広がっているイタリアを拠点とするチームのスタッフを中心に、入国が難しいなどの影響が出ている。これと同じ状況が、F1でも起きる可能性は十分にあるのだ。

■滞在先で新型コロナウイルスの感染者が……ルンガー、隔離措置のためF2テスト欠席へ

 フェラーリのチーム代表であるマッティア・ビノットは、F1とFIAは、チームに対して”驚き”がないことを保証する必要があると考えている。

 ビノット曰く、成り行きに任せるわけにはいかないと主張すると共に、スタッフが移動を始めてからでは、物事を決定するのは手遅れになってしまうと語る。

 F2のバーレーンテストと同じような問題が、F1でも繰り返される可能性について尋ねられたビノットは、次のように答えた。

「テストをするのは、非常に難しくなっている。そこに行く予定のエンジニアの何人かは、家に留まっている。そこに行くリスクを避けるためにもね。そして最終的に数日間、もしくはそれよりも長いこと、彼らは家に留まっていたんだ」

「我々が必要とするのは、出発する前に”断言”することだと思う。何ができるのか、そして何が起きるのかということについて、そこにいる時(移動を開始した後)に見つけられるとは思わない」

「医学的な検査がある場合、それについて正確に知っておく必要があるんだ。問題が発生した場合どんな結果になるのか? それを把握しておく必要がある」

「我々には、従業員を守る義務がある。それに対して集団的、あるいは個人的な責任を負っているんだ。出発する前に、それがどんなシナリオであるとしても、明確に知っていることは本当に重要なんだ」

 金曜日の朝、各F1チームの代表は、プレシーズンテストが行なわれていたカタルニア・サーキットで、F1のCEOであるチェイス・キャリーと会い、序盤3戦の状況を確認した。

 F1が対処するのが難しい問題のひとつは、スタッフがオーストラリアに渡航できずにいくつかのチームがレース参戦を断念せざるを得なかった場合、問題なく準備できたチームだけでレースを実施するかどうかということだ。

 イタリアはコロナウイルスの感染拡大が急速に広がっている国のひとつ。そのため、フェラーリやアルファタウリなどは、特に渡航制限を受ける可能性が大きいと考えられる。しかしフェラーリのビノット代表は、そうなった場合は影響が及ぶのは2チームだけではないと語った。

「影響を受けるのは2チームだけではない。我々はハースと、アルファロメオにもサポートを提供しているんだ。だから、少なくとも4チームということになるだろう。さらには、(イタリアに本社を構える)ピレリの状況も理解しておく必要がある」

「最終的に4チームが走れなかった場合、レースが開催されるかどうか……それはどのような状況になるのだろうか? 私が決めることではないが」

 F1開幕戦オーストラリアGPの決勝は3月15日。F1は対策を迫られている。

こんな記事も読まれています

BMWの新聖地「FREUDE by BMW」が東京・麻布台ヒルズにオープン! 人生に、駆けぬける歓びを。
BMWの新聖地「FREUDE by BMW」が東京・麻布台ヒルズにオープン! 人生に、駆けぬける歓びを。
くるくら
トヨタの不適切事案は「法規要件より厳しい」試験がほとんど……そもそもの認証制度に課題はないの? 豊田会長が登壇で説明
トヨタの不適切事案は「法規要件より厳しい」試験がほとんど……そもそもの認証制度に課題はないの? 豊田会長が登壇で説明
ベストカーWeb
予選での不振の原因を探るリカルド「できるはずのことが常にできているわけではないのが明確」と苦しい胸中を明かす
予選での不振の原因を探るリカルド「できるはずのことが常にできているわけではないのが明確」と苦しい胸中を明かす
AUTOSPORT web
長ぁ い「ダブル連結トラック」なぜ普及しない? 物流問題の切り札 メーカー担当者がこぼした課題
長ぁ い「ダブル連結トラック」なぜ普及しない? 物流問題の切り札 メーカー担当者がこぼした課題
乗りものニュース
トヨタ新型「“最大級”ミニバン」 まさかの「エスティマ後継機!?」 アルヴェルよりデカい「シエナ」とは? 最上級版が中国登場で反響は?
トヨタ新型「“最大級”ミニバン」 まさかの「エスティマ後継機!?」 アルヴェルよりデカい「シエナ」とは? 最上級版が中国登場で反響は?
くるまのニュース
スーパーカー世代はみんな大好き!? 少年時代に憧れたランボルギーニ「カウンタック」の“25周年記念モデル”ってどんなクルマ?
スーパーカー世代はみんな大好き!? 少年時代に憧れたランボルギーニ「カウンタック」の“25周年記念モデル”ってどんなクルマ?
VAGUE
飾らないナチュラルさがカッコいい!ロイヤルエンフィールド「メテオ350」は自然体で楽しめる王道クルーザー
飾らないナチュラルさがカッコいい!ロイヤルエンフィールド「メテオ350」は自然体で楽しめる王道クルーザー
バイクのニュース
DS 7に「ヴォーバン」、防弾装甲仕様はPHEV
DS 7に「ヴォーバン」、防弾装甲仕様はPHEV
レスポンス
満タンで2100kmも走ってたったの220万円! トヨタが積むという噂も! BYD秦Lに日本車は太刀打ちできんのか?
満タンで2100kmも走ってたったの220万円! トヨタが積むという噂も! BYD秦Lに日本車は太刀打ちできんのか?
ベストカーWeb
新色「フラットコヨーテ」が【Kabuto】のシステムヘルメット「RYUKI」に追加!アースカラーがなかなかシブイ!  
新色「フラットコヨーテ」が【Kabuto】のシステムヘルメット「RYUKI」に追加!アースカラーがなかなかシブイ!  
モーサイ
ベスパLX125 ABS、ニューカラーラインナップで2024年モデル発売開始
ベスパLX125 ABS、ニューカラーラインナップで2024年モデル発売開始
モーサイ
ヤマハ発動機、電動アシスト自転車のショールームを横浜市西区に新設 6/6オープン
ヤマハ発動機、電動アシスト自転車のショールームを横浜市西区に新設 6/6オープン
日刊自動車新聞
絶好調続くRB角田裕毅、カナダで4戦連続の入賞を目指す「ポイントを獲得したことのないサーキットを、もうひとつ減らしたいですね」
絶好調続くRB角田裕毅、カナダで4戦連続の入賞を目指す「ポイントを獲得したことのないサーキットを、もうひとつ減らしたいですね」
motorsport.com 日本版
ヒョンデのモバイルサービスBEV「ヒョンデQちゃん」2号機が稼働開始。使える機能の充実で、活躍の場がさらに広がる
ヒョンデのモバイルサービスBEV「ヒョンデQちゃん」2号機が稼働開始。使える機能の充実で、活躍の場がさらに広がる
Webモーターマガジン
トヨタ豊田会長「長いリードタイムで多くの部署が関わり、原因は1つの理由ではない」
トヨタ豊田会長「長いリードタイムで多くの部署が関わり、原因は1つの理由ではない」
レスポンス
スバルが新型「ステーションワゴン“SUV”」発表! 上品ブルー×ブラック装備が超カッコイイ! アンダー700万円の「アウトバック“ウィルダネス”」に“熱望の声”も…中国に登場
スバルが新型「ステーションワゴン“SUV”」発表! 上品ブルー×ブラック装備が超カッコイイ! アンダー700万円の「アウトバック“ウィルダネス”」に“熱望の声”も…中国に登場
くるまのニュース
[car audio newcomer]トヨタ シエンタ(Kさん)by サウンドエボリューションログオン 後編
[car audio newcomer]トヨタ シエンタ(Kさん)by サウンドエボリューションログオン 後編
レスポンス
MOTUL Z、追い上げていた中での痛恨の追突。千代勝正「『なんとかしなきゃ』という気持ちが出過ぎた」
MOTUL Z、追い上げていた中での痛恨の追突。千代勝正「『なんとかしなきゃ』という気持ちが出過ぎた」
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
  • 正しいコメントだが、これ発信がフェラーリでなければ注目度薄かったかも。入国拒否されるのは日本人スタッフも同様だよね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村