現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > モニターへ「全集約」どう思う? ボルボEX30 ツインモーターへ試乗 428psを活かせないシャシー

ここから本文です

モニターへ「全集約」どう思う? ボルボEX30 ツインモーターへ試乗 428psを活かせないシャシー

掲載 4
モニターへ「全集約」どう思う? ボルボEX30 ツインモーターへ試乗 428psを活かせないシャシー

1枚のタッチモニターへ多くの機能を集約

ボルボのまったく新しいコンパクト電動クロスオーバー、EX30が英国にもやって来た。そのインテリアには、実際に押せるハードスイッチが殆ど存在せず、メーター用モニターもない。1枚のタッチモニターへ、多くの機能が集約されている。過多なほどに。

【画像】モニターへ「全集約」で良いの? ボルボEX30 ツインモーター 競合サイズの電動SUVは? 全139枚

縦長のタッチモニターは、確かに大きい。とはいえ、車載機能を操作するスイッチやノブ、メーターパネルなどを有意義なカタチで省けると、ボルボのデザイナーは本気で考えたのだろうか。本当にシンプルで軽量で、サスティナブルだといえるのだろうか。

筆者には、EX30のインテリアへ疑問を抱かずにいられない。未来を見据えたクロスオーバーを作るため、他にできることがあったのではないかと思う。

部品点数を減らせば、製造時の複雑さは減り、省エネや時短に繋がる。環境負荷を多少は抑えられるだろう。同時に、ボルボは製造コストも抑えることができる。

しかし、同社が伝統的に強みとしてきた、使いやすさや親しみやすさなどへ、悪影響がないとはいえない。優れたデザインとは、見た目だけでなく、全体的に優れたソリューションを導くものではないかと思う。

AUTOCARでは、EX30のライバルを数台揃えて、比較試乗をしようと計画している。バッテリーEVとしての走りだけでなく、インテリアデザインについても、他のモデルとの比較を通じて考察する予定だ。

プレミアムな雰囲気を醸し出す内装

誤解しないで欲しいが、基本的に、新しいEX30は素晴らしいクロスオーバーだと思う。デジタル的な使い勝手に関して、冒頭の数センテンスを割いてしまうのは、残念に感じるほど。同社のデザインの次章として、見た目も望ましい。

EX30は、スマート#1とプラットフォームを共有している。その広々とした車内と比べると、リアシート側は若干狭く感じられる。とはいえ、フロントシート側は身長の高い大人でも不満は出ないだろう。

エントリーグレードの内装でも、ドアパネルなどに特徴的な素材が用いられ、落ち着いた造形と相まって、プレミアムな雰囲気を醸し出している。僅かに残された、ハードスイッチのタッチはソリッド。製造品質の高さも、指先を通じて感じ取れる。

ダッシュボードの中央には、先述の大きなタッチモニターが据えられている。ボルボの担当者は、無線通信によるソフトウエアのアップデートに対応し、今も改良は継続中だと説明していた。

現在のシステムは、カーナビのマップ画面から音楽のプレイリストへの切り替えや、スピードメーターとトリップコンピューターの表示などに、数回のタップが必要。日常的な運転で想定される操作でも、前方への集中が疎かになる可能性がある。

ある程度覚えてしまえば、確かに短時間で実行できることは事実だ。オートワイパーの間欠時間の変更などは、慣れれば5秒もかからずにできるだろう。それでも殆どの場合、メニューを2・3回掘り下げなければならない。

428psを効果的に活用できないシャシー

5秒以上前方から目線が逸れると、ドライバーの監視システムが警告を鳴らす。煩わしい場合は、監視システムをオフにはできる。だが、それは安全といえるだろうか。

ドライバー監視システムという技術は、現在のモデルへ求められる重要なものだと思う。この点で、ボルボを批判するつもりはない。表示情報の多いヘッドアップ・ディスプレイが装備されていれば、ずっと運転のしやすさは高まるはず。

今回試乗したEX30は、ツインモーター・パフォーマンス・ウルトラというグレード。最高出力は428psもあり、場面によっては不必要に感じるほどパワフルだった。これほどの動力性能を備えているなら、見やすいスピードメーターは歓迎されるだろう。

全長は、新しいフォルクスワーゲン・ティグアンより約300mmも短い。それでいて車重は1885kgあり、遥かに重い。パワフルなツインモーターを搭載するが、ストロークの長いサスペンションも与えられている。

0-100km/h加速は、少々誇張気味のようだが、3.6秒が主張されている。しかし実際のところ、秀でた動力性能を効果的に活用できるほど、姿勢制御や操縦性に締まりはないといえるだろう。

このクラスのクロスオーバーとして、加速力は例外的に鋭い。だがシャシーはそれに追いつけず、速く運転するほど、深みにハマっていくような印象だった。

シングルモーターの方がバランスが良い?

滑らかなアスファルトでは好印象で、幹線道路やロータリー交差点での落ち着きも良好。ところが郊外の道を飛ばし始めると、姿勢制御が落ち着かなくなっていく。かつてのボルボのように、ドライバーを優しく包み込む安心感や信頼感は得にくい。

実際にステアリングホイールを握っていないので、推測ではあるが、シングルモーター版の方が、動力性能とシャシーとのバランスは優れるのではないかと思う。ボルボも、ツインモーター版より売れると予想しているから、準備ができ次第試乗してみたい。

今回のツインモーター・パフォーマンス・ウルトラは、方向性が定まりきっていないといえるだろう。持続可能性を優先しているのか、過激な走りを求めているのか。

EX30に載る駆動用モーターは、ボルボXC60の後継モデルに当たる、次期バッテリーEVにも搭載予定だそうだ。小さなクロスオーバーには、少し手に余るユニットなのかもしれない。

ボルボEX30 ツインモーター・パフォーマンス・ウルトラ(英国仕様)のスペック

英国価格:4万4495ポンド(約841万円)
全長:4233mm
全幅:1836mm
全高:1549mm
最高速度:180km/h
0-100km/h加速:3.6秒
航続距離:449km
電費:5.7km/kWh
CO2排出量:−
車両重量:1885kg
パワートレイン:ツイン永久磁石同期モーター
バッテリー:64.0kWh(実容量)
急速充電能力:−kW
最高出力:428ps
最大トルク:55.2kg-m
ギアボックス:1速リダクション(四輪駆動)

こんな記事も読まれています

ケータハム初期の「スーパーセブン」を再現 ケータハム スーパー セブン 600 & 2000登場!
ケータハム初期の「スーパーセブン」を再現 ケータハム スーパー セブン 600 & 2000登場!
AutoBild Japan
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
AUTOCAR JAPAN
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
レスポンス
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
月刊自家用車WEB
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
motorsport.com 日本版
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
バイクブロス
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
くるまのニュース
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
バイクのニュース
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
レスポンス
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
Webモーターマガジン
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
レスポンス
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
AUTOSPORT web

みんなのコメント

4件
  • zoo********
    安全を最優先する企業のボルボが、運転中に画面注視させる車を売るのに違和感がありますね。
    今のトレンドなんだと思いますが、ブラインドタッチできるアナログのボタンやスイッチは最低限必要だと思います。
  • hir********
    400馬力オーバーはそりゃねぇよって
    電気自動車は過激だなぁ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村