現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 新型クロストレックvsライバル(カローラクロス/キックス/ヴェゼルほか)

ここから本文です

新型クロストレックvsライバル(カローラクロス/キックス/ヴェゼルほか)

掲載 38
新型クロストレックvsライバル(カローラクロス/キックス/ヴェゼルほか)

新型車比較・ライバル車対決 [2023.05.07 UP]


新型クロストレックvsライバル(カローラクロス/キックス/ヴェゼルほか)

歴代最高! 新型クロストレックは走りの魅力が段違い

最新「SUBARU」魅力大全!~理想の走りを貪欲に追求する、愛すべき異端児の「今」に迫る~
SGPモデルの大ヒットもあって国産屈指の人気ブランドに成長を遂げたスバル。その成功にあぐらをかかず性能向上を第一とする野心的なアプローチは留まることを知らず、毎年のように最新技術を惜しみなく投入している。今回はそんなスバルの現行ラインナップに注目。オンリーワンを名乗るにふさわしいモデルの魅力をお教えしよう。


【ライバル比較 PART2】クロストレック VS 有力コンパクトSUV(カローラクロス/キックス/CX-30/エクリプスクロス/ヴェゼル)
クロストレックは万能タイプともいえる一台。実力モデルが揃っているコンパクトSUVの中では、どのモデルもライバルになりうるともいえ、それだけにライバルとの関係はしっかりと把握する必要がある。ここでは価格帯が近い5台の有力モデルをピックアップ。見比べていこう。

●文:川島茂夫

販売価格こそ近くても
個性や長所は十人十色
 最近のコンパクトSUVの多くは、悪路などの走破性能よりもキャビン実用性を意識した視点で開発されている。高めの全高と荷室のボリュームを活かすことでキャビン&荷室スペースをしっかりと確保できたワゴンと考えてもいい。
 だが、クロストレックのコンセプトはこれとは逆で、キャビンと荷室の実用性はショートワゴン相当。コンパクトSUVの中ではキャビン&荷室の積載性や使い勝手の良さを売りとはしておらず、乗用車的な走りの満足感を武器にしているモデルだ。
 さらに悪路踏破性を重視していることも大きな特徴。それは最低地上高設定を見れば一目瞭然。例えばカローラクロスの最低地上高は160mmで、ラフ&オフロード志向が濃いめのエクリプスクロスでも180mmだが、クロストレックは200mmも確保されている。
 さらに悪路走行で重要となる後輪の駆動系容量やメカニズムも、クロストレックは本格志向で、スバル独自のシンメトリカルAWDに高度な駆動制御を組み合わせることで、かなりハードな悪路走行もこなせる設計を採用している。同じような設計思想で開発されたコンパクトSUVは、エクリプスクロスがあるくらいだ。
 今回、クロストレックのライバルとして挙げる5つのモデルは、価格帯こそ近いが、おのおのキャラや得意とする用途は異なる。選び甲斐があるともいえるが、これがコンパクトSUV選びを難しくさせる原因といえる。実際に選ぶ時は、それぞれのモデルの得手不得手を見定める必要があるのだ。


TOYOTA カローラクロス

価格:199万9000~319万9000円
コスパの良さと使い勝手を武器とする実用SUV
 カローラをベースに開発されたSUV。平面寸法はステーションワゴンのカローラツーリングとほぼ同じだが、高い全高を活かすことでキャビンと荷室のスペースをさらに拡大。シートアレンジは平凡だが、「カローラ」らしい実用性能、使い勝手の良さを売りとしている。
 パワートレーンは、1.8ℓガソリンと1.8ℓハイブリッドを用意。FF車のリヤサスにトーションビームを採用するなどして、こなれた価格設定を実現したことも開発コンセプトのひとつ。一方でガソリン車には4WD車が設定されないなど悪路対応力には消極的で、キャラ的にはハイトワゴンに近い。


加飾処理やアレンジに特別な手法は用いてないが、SUVボディの広さを活かしたゆとり十分のパッケージで実用性を追求している。このあたりの生真面目さはカローラらしい部分といえる。

NISSAN キックス

価格:299万8600~348万1500円
マイナーチェンジで最新e-POWERを搭載
 先代ノートe-POWERをベースに開発されたSUV。登場当時はFF車だけの設定だったが、直近のマイナーチェンジで4WD車を追加。同時にe-POWERも現行ノートに搭載されている最新世代に換装されている。
 現行ノートと比較するとシャシー設計が一世代古いこともあって、乗り心地や騒音面の質感は若干見劣りするが、動力性能に関していえばコンパクトSUVの中ではトップレベル。また、4WD車は大出力モーター&最新制御が与えられられたことで、悪路や滑りやすい路面での踏破性にも優れている。全グレードにプロパイロットが標準装備されるなど装備水準の高さも見逃せない。


国内に導入されているのは上級相当グレードのみということもあって、キャビンの質感はコンパクトSUVの中では上位。

MAZDA CX-30

価格:245万8500~391万5980円
1ランク上の内外装でプレミアムキャラをアピール
 マツダ3をベースに開発されたSUV。マツダ共通のプレミアム感溢れる内外装仕立てや、オンロードでのスポーティな走りを売りとしている。また同クラスのライバルに対してアドバンテージがあるとまではいえないが、後席スペースのゆとりを意識したレイアウトも見所。CX-5には及ばないものの、CX-3と比べるとキャビン実用性は格段に上がっている。
 多彩なパワートレーン設定も特徴で、マツダ定番のディーゼルターボや爆縮着火のSPCCI採用のe-スカイアクティブXも展開。上級グレードはプレミアムSUVとしても戦える性能が与えられている。


MITSUBISHI エクリプスクロス

価格:254万2100~465万800円
コンパクトボディに電動技術を盛り込んだ高性能SUV
 スポーツモデル「エクリプス」の名を受け継いだスペシャリティSUV。アウトランダーの弟分といえるモデルだ。
 パワートレーンは1.5ℓターボと2.4ℓPHEVを設定。注目はPHEV車で、駆動バッテリー容量はアウトランダーよりも減少しているが、パワートレーンの基本構成はアウトランダーと共通。S-AWCなどの独自制御技術が組み込まれることで、オンロードでもオフロードでも良質な走りを実現。コンパクトな車体寸法と相まって、ハードなスポーツドライビングも得意としている。高性能ツアラーとしても魅力大だ。


HONDA ヴェゼル

価格:227万9200~329万8900円
ユーティリティ性能は間違いなくクラストップ!
 ベースとなったフィット譲りの高いスペース効率設計と実用性を継承。同サイズのSUVに比べて居住性や荷室の積載性に優れており、特に後席/荷室の使い勝手の良さはトップレベル。安全運転支援機能も実用的なシステムが全グレードに標準装着されるなど、コスパの面でも優れている。
 パワートレーンは1.5ℓガソリン車とe:HEVを用意。e:HEVはシリーズ式ベースのハイブリッドだが、4WDはリヤモーターではなくガソリン車と同じ機械式電子制御型を採用している。ハードクロカン用途は厳しいが、生活四駆としては優秀。レジャーシーンで使い倒すには十分な走破性能を持っている。


フィット譲りの優れたパッケージ設計もあって、見た目以上にキャビンは広々。後席は座面チップアップにも対応するなどアレンジ面も優秀だ。

こんな記事も読まれています

トヨタ新型「“タフ”ミニバン」発表! 斬新“大口顔”が超カッコイイ! MT&アンダー320万円設定ありの「プロエース“シティ”」墨に登場
トヨタ新型「“タフ”ミニバン」発表! 斬新“大口顔”が超カッコイイ! MT&アンダー320万円設定ありの「プロエース“シティ”」墨に登場
くるまのニュース
「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
WEB CARTOP
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(後編)
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(後編)
GQ JAPAN
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
レスポンス
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
GQ JAPAN
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
くるまのニュース
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
レスポンス
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
motorsport.com 日本版
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
乗りものニュース
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
グーネット
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
バイクのニュース
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
AUTOSPORT web
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
レスポンス
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
motorsport.com 日本版
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
レスポンス
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
くるまのニュース
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
VAGUE
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

38件
  • カローラクロスは、対抗馬にはならない。
    造ってないから。
  • 「新型クロストレックvsライバル」の記事なのに写真がカローラクロスっておかしくない?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村