マルク・マルケス、サーキットでの走行再開! RC213V-Sでポルティマオ走行、復帰に向け大きく前進?
2022/01/17 08:50 motorsport.com 日本版 1
2022/01/17 08:50 motorsport.com 日本版 1
レプソル・ホンダのマルク・マルケスは、2021年終盤に負った目の負傷が回復しつつあり、1月16日にポルティマオのアルガルヴェ・サーキットでホンダの『RC213V-S』を走らせた。
2020年に負った右腕の骨折から立ち直りつつあったマルケス。しかし2021年終盤のトレーニング中に転倒。脳震盪を起こし、複視(視界にふたつの像が重複して見える)の症状が再発してしまった。
■マルケス、複視からの回復状況を報告「どんどん良くなっている。サーキットで確かめたい」
以来、マルケスは活動停止状態であり、2021年のラスト2戦とポストシーズンテストを欠場した。ただ複視の状況は少しずつ良くなっており、1月13日にはモトクロスでのトレーニング再開が許可されていた。
14日に行なわれたホンダのレース活動プレゼンテーションの際、メディアの取材に応えたマルケスは、医師は回復にどれだけの時間がかかるか分からないとしているものの、手術は必要ないと診断されたと認めた。
マルケスはその際、「プレシーズンテストを始める時には100%確実に治っていて、通常のシーズンを過ごす準備ができている」ことを確認するために、グランプリを行なうサーキットで走行する必要があると述べた。
そしてホンダは、ポルトガルGPの会場であるアルガルヴェ・サーキットで、マルケスがホンダのMotoGPバイクの市販バージョンであるRC213V-Sで走行を行なったことを、16日にソーシャルメディアで発表した。
マルケスは、この走行を終えた後も医師のアドバイスに従い、2月5~6日に予定されているセパンでのMotoGPプレシーズンテストに参加できるかどうかを確認する予定だ。
「もし僕がバイクに乗れるとしたら、それは完璧な視界を持っているからだ。でも今のところ、ドクターのアドバイスに従っているんだ」とマルケスは語っている。
「僕はグランプリサーキットをひとりで高速走行し、1日で多くの周回を重ねて、疲れた時に何か問題があるかどうかを見たいと思っている」
「僕も評価をしたいし、僕の医師はマレーシアのテスト参加を許可する前に、そうしたすべてのことを評価したいんだ」
右上腕の骨折で2020年シーズンを棒に振ったマルケスだが、2021年シーズンにカムバックし、3勝をマーク。ランキング7位となっている。
【緊急入電】現行アルファード 新型が出る1年前にまさかの受注停止!新型は2023年5月発売確定!!!
オヤジが沼る! 一度乗ったらやめられない!! 魅惑の沼車5選
ETCでポイ活が捗りまくる!?? 意外と知られていないすげえお得なETCドライブ旅
電動化してでも後継モデルが見たい! こだわりの四駆制御や2ペダル化など進化し続けた「ランエボ」の軌跡
最新車にもついている!?シガーソケット延命の理由と使い勝手
ルノー ルーテシアに「E-TECH」を搭載。異色のストロングハイブリッドで走りはさらに刺激的に
この静粛性はトレビア~ン!ルノー「ルーテシア E-TECH HYBRID」試乗記 価格も燃費も魅力満載なBセグハッチバック
イキリ運転はかっこわりぃ!! ハラハラ、イライラ運転9選
今夏に発表予定のSUBARUフォレスター「STIスポーツ」が専用サイトで先行公開
やはり紙がイイ! コレクターも唸ったデジタルでは味わえない個性派カタログたちの魅力
ボルボ技術活用の中国新興ブランド 右ハンドルの英国市場へ参入急ぐ Lynk & Co、2024年にEV導入か
この見た目で公道OK? 1人乗り小型EV「スピアリング」 1億円以上の限定生産モデルとして発売へ
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売
フリード改良&特別仕様車追加! シートヒーター標準装備など快適度アップ
直6ディーゼル、PHV、FRプラットフォームなど見どころ多数! マツダ「CX-60」の予約を24日より開始、価格は299万円から
改良でさらに商品力向上! 大人気の中型SUV「RAV4」の推しグレードとは!?