現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > BMW R18Bファーストエディション ディテール写真解説【打倒ハーレーをもくろむバガーカスタムスタイル】

ここから本文です

BMW R18Bファーストエディション ディテール写真解説【打倒ハーレーをもくろむバガーカスタムスタイル】

掲載 7
BMW R18Bファーストエディション ディテール写真解説【打倒ハーレーをもくろむバガーカスタムスタイル】



コロナ禍の中、いざドイツへ!【BMW R18Rの国際試乗会に参加! Vol.1】

打倒ハーレーをもくろみ、クルーザーセグメントに猛攻を仕掛けるBMW。今度はワイルドでクールなバガーカスタムスタイル「R18B」が登場した。ドイツ・フランクフルトでの取材試乗レポートをお届けする。まずはディテールチェックから。

●文:ヤングマシン編集部(青木タカオ) ●外部リンク:BMWモトラッド

―― 【テスター:青木タカオ】ツーリングモデルを長年所有してきたほか、『ウィズハーレー』誌編集長も務めるバイクジャーナリスト。クルーザーに造詣が深いのは言うまでもない。

スタイリング&ライディングポジション

―― 【’22 BMW R18B FIRST EDITION】■全長2560 全幅970全高1400 軸距1695 シート高720(各mm) 車重398kg(装備) ■空冷4スト水平対向2気筒OHV4バルブ 1801cc 91ps/4750rpm 16.12kg-m/3000rpm 変速機6段 燃料タンク容量24L ■タイヤサイズF=120/70R19 R=180/65B16 ●色:黒 ●価格:341万8500円~

―― 大型フェアリングにショートスクリーンをセット。グリップ&シートヒーターを標準装備するほか、リヤサスペンションはライダーや荷物の重さによってプリロードや減衰特性を最適化するオートレベリング機能付き。燃料タンク容量は24L、スピーカーはサドルケースリッドにもインストールされた。

―― 【ライディングポジション】シート高は720mmと低く、両足カカトまで地面にベッタリ届く。ハンドルは絞り込まれ、グリップはライダー寄りに。左右に張り出すシリンダーもあり、ステップも近い。[身長175cm/体重67kg]

エンジン&シャーシ

―― クランクシャフトの上に2つのカムシャフトを配置する空油冷OHV4バルブのボクサーツインエンジン。大排気量に合わせ、電子スロットルボディもφ48mmと大径だ。ファーストエディションではクロームカバーだが、スタンダードではオールブラック仕上げとなる。

―― 後輪に駆動力を伝えるのはシリーズ共通のオープンドライブシャフト。伝統を感じる細部であると同時に、クロームが施され見た目にも美しい。

―― フロントブレーキは4ピストンキャリパーとφ300mmディスクの組み合わせ。軽合金鋳造ホイールはファーストエディションではコントラストカットを採用。

主要装備

―― コーナリングライトやデイタイムランニングランプも組み合わされた先進的なLEDヘッドライト。上にはACCのためのレーダーセンサーが備わる。

―― フェアリング内にはマーシャル製スピーカー2基、そしてアナログメーターを4連装。左から燃料ゲージ/速度計/タコメーター/パワーリザーブメーターと並び、これはスロットル全閉時が100%、開けると数字が減る。大画面10.25インチTFTカラー液晶はスマートフォンともリンク。グリップ付け根のコントローラーで直感的に操作ができる。燃料キャップ下にはUSB付きのスマホ収納スペースも。 [写真タップで拡大]

―― テクスチャーを複雑に縫い合わせた専用のダブルシート。後部座席には硬質な表皮を重ね、座り心地をより快適なものとしている。

―― サドルケースは片側27Lずつの容量を確保。ディープフェンダーが備わり、バガーカスタムらしい迫力あるエクステリアを演出している。ファーストエディションはサイドにエンブレムが入る。 [写真タップで拡大]

モデルバリエーション

―― 【BMW R18B:STDモデルは’22年以降の入荷に】STDは311万2500円~で、プレミアムラインの3色が’22年以降に入荷される予定。写真は、光に応じて紫から青みがかるフリップフロップペイントの「ギャラクシーダストメタリックチタンシルバー2メタリック(340万3500円)」だ。

―― 【BMW R18 TRANSCONTINENTAL FIRST EDITION:よりラグジュアリーな大陸横断ツアラー】同時リリースのR18トランスコンチネンタルは、トールスクリーン/フォグライト/角度調整可能なエアフラップ/エンジンガード/レッグシールド/容量48Lのトップケースを装備。日本仕様ではシート高720mmのローシートを採用する。R18シリーズの旗艦だ!! ●価格:403万2000円~

※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

こんな記事も読まれています

メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
Webモーターマガジン
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
乗りものニュース
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
@DIME
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
レスポンス
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
くるまのニュース
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
motorsport.com 日本版
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
Auto Messe Web
日産ローレルHT2000SGX(昭和47/1972年4月発売・KHC130型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト069】
日産ローレルHT2000SGX(昭和47/1972年4月発売・KHC130型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト069】
Webモーターマガジン
トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティ
トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティ
レスポンス
日産はレクサスLMよりずっと早く「超VIPミニバン」を作っていた! 「エルグランド・ロイヤルライン」の中身がスゴイぞ!!
日産はレクサスLMよりずっと早く「超VIPミニバン」を作っていた! 「エルグランド・ロイヤルライン」の中身がスゴイぞ!!
WEB CARTOP
サリーン、水素エンジン車でのル・マン復帰を計画中。数年以内にロードカーを生産へ
サリーン、水素エンジン車でのル・マン復帰を計画中。数年以内にロードカーを生産へ
AUTOSPORT web
トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
WEB CARTOP

みんなのコメント

7件
  • 1200Çといいハーレー売れてるからってコンセプトがそっちよりになるのは悲しいなぁ。
    65LSとか69sとかあるんだからそっち方面で伸ばしてほしかった。
  • GSの牙城を崩そうとしたパンアメリカ。対抗してバガーにぶつけてきたか。
    お互いに培ってきた伝統ってもんがある。そう簡単ではないぞ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村