現在位置: carview! > ニュース > カー用品 > Hydrogen Council(水素協議会)の参画企業数が、発足から1年半で4倍に拡大

ここから本文です

Hydrogen Council(水素協議会)の参画企業数が、発足から1年半で4倍に拡大

掲載 更新
Hydrogen Council(水素協議会)の参画企業数が、発足から1年半で4倍に拡大

Hydrogen Council(水素協議会)は、このたび新たに14企業の参画が決定したと発表した。今回参画した企業は、Airbus、Air Products、Cummins、EDF、Johnson Matthey、KOGAS、SINOPEC、thyssenkruppのステアリング・メンバー8社と、AFC Energy、三菱重工、Re-Fire Technology、三井住友銀行、住友商事、Southern California Gasのサポーティング・メンバー6社。また、すでにサポーティング・メンバーであったFaureciaが、ステアリング・メンバーとなる。

今回、新たに14企業が加わることで、11カ国、53の企業がHydrogen Councilに参画し、参画企業全体の収益規模は2.5兆ユーロ、従業員数は380万人以上に達する(各社の2017年度データ)。2017年1月に13企業で本協議会が発足してからわずか1年半で、参画企業数は4倍以上に増加したことになる。この急速な拡大は、水素活用への関心が高まっていることを示している。

アウディ、フラッグシップセダンA8が8年振りのフルモデルチェンジ ラグジュアリークラスの新基準を打ち立てた新A8

米国サンフランシスコで開催されるGlobal Climate Action Summit会期中に実施されるHydrogen Councilの年次総会では、各社の経営幹部が一同に会し、水素活用を通じて60億トンのCO2削減、2兆5000億ドルの市場と3000万人の雇用創出に向けた21世紀中頃までの共同ビジョンについて、戦略的議論とアクションプラン策定を丸1日かけて実施する。また、Hydrogen Councilは、Global Climate Action Summitでこれまでの取り組みについて発表する予定だ。

Hydrogen Council共同議長のブノワ・ポチエAir Liquide社会長兼CEOは、「我々は、Hydrogen Councilに新しく参画する14企業を歓迎します。本協議会に対する世界からの関心は、我々の期待以上です。メンバーに、エネルギー・輸送・産業ガスに加え、その他のリーディングカンパニーが含まれていることは、水素への移行が世界的に重要と捉えられていることを示しています」と語った。

Hydrogen Council共同議長のワンチョル・ユンHyundai Motor副会長は、
「18ヶ月の間、我々が公表したレポートである『Hydrogen, scalilng up(水素市場の拡大/2017年11月)』に基づく水素社会実現に向けたロードマップを参画企業で共有し、世界の政府と新しい取組みを検討してきました。Global Climate Action Summit会期中、本協議会からの発表にご期待ください」
と付け加えている。
 

Hydrogen Council(水素協議会)について

Hydrogen Councilは、2017年初め、スイス・ダボスで開催されたWorld Economic Forumの場で発足。グローバルなエネルギー移行に関して、水素技術が果たす役割を推進していく、世界初のグローバルなCEOによるイニシアチブで、現在のメンバーはステアリング・メンバーである33の様々な国の企業(3M、Airbus、Air Liquide、Air Products、Alstom、Anglo American、Audi、BMW GROUP、China Energy、Cummins、Daimler、EDF、ENGIE、Equinor、Faurecia、General Motors、Great Wall Motor、本田技研工業、Hyundai Motor、岩谷産業、Johnson Matthey、JXTGエネルギー、川崎重工業、KOGAS、Plastic Omnium、Royal Dutch Shell、Sinopec、The Bosch Group、The Linde Group、thyssenkrupp、Total、トヨタ自動車、Weichaiの各社)と、サポーティング・メンバーである20のバリューチェーン上の企業(AFC Energy、Ballard、Faber Industries、First Element Fuel(True Zero)、Gore、Hexagon Composites、Hydrogenics、丸紅、McPhy、三菱商事、三菱重工、三井物産、NEL Hydrogen、Plug Power、Re-Fire Technology、Royal Vopak、Southern California Gas、三井住友銀行、住友商事、豊田通商の各社)である。

Hydrogen Councilは、これまで2つのレポートを発表していて、「How hydrogen empowers the energy transition(いかに水素は将来エネルギーへの移行を後押しするか/2017年1月)」では、エネルギー移行における水素の役割、そのポテンシャル、直近の実績、導入に向けた課題について、「Hydrogen, scaling up(水素市場の拡大/2017年11月)」 では、長期視点での水素のポテンシャルと水素導入のロードマップについてのビジョンを初めて示している。

詳細:Hydrogen Council WEBサイト

こんな記事も読まれています

ホンダ フリードがフルモデルチェンジ、同時に福祉車両も設定
ホンダ フリードがフルモデルチェンジ、同時に福祉車両も設定
Believe Japan
「えっ…!」クルマやバイクが通れない“道”あるの? 日本で唯一の「階段国道」何がある? なぜ出来たのか
「えっ…!」クルマやバイクが通れない“道”あるの? 日本で唯一の「階段国道」何がある? なぜ出来たのか
くるまのニュース
車にベストな冷蔵庫はこれだ! 最小を追求したコンパクト冷温庫が登場
車にベストな冷蔵庫はこれだ! 最小を追求したコンパクト冷温庫が登場
月刊自家用車WEB
ネクサスから BMW R1300GS(24-)用「DENALI CANsmart Controller GEN 2/補助ライトマウントキット」が発売!
ネクサスから BMW R1300GS(24-)用「DENALI CANsmart Controller GEN 2/補助ライトマウントキット」が発売!
バイクブロス
トヨタ自動車東日本の出荷額は約8000億円!! [レクサスLBX]生産に込められた想いとは?
トヨタ自動車東日本の出荷額は約8000億円!! [レクサスLBX]生産に込められた想いとは?
ベストカーWeb
初代NSXはアルミボディだから永遠にヤレない……ワケじゃない! アルミはあくまで「錆びにくい」だけだった
初代NSXはアルミボディだから永遠にヤレない……ワケじゃない! アルミはあくまで「錆びにくい」だけだった
WEB CARTOP
新型ヴェゼル/フリードに対応。専用コネクター採用で短時間で装着可能な新ドラレコがホンダアクセスから登場
新型ヴェゼル/フリードに対応。専用コネクター採用で短時間で装着可能な新ドラレコがホンダアクセスから登場
月刊自家用車WEB
「チャイルドシート」実は3人に1人が正しく取り付けられていない!? ミスが多い原因は
「チャイルドシート」実は3人に1人が正しく取り付けられていない!? ミスが多い原因は
乗りものニュース
ハスクバーナ、モトクロス競技車両4機種の2025年モデルを発表
ハスクバーナ、モトクロス競技車両4機種の2025年モデルを発表
レスポンス
テスラを追い詰めるBYD! 名実ともに「世界一」となれるのか? 垂直統合で世界EV市場に挑戦、「ありかも」CMは今後「超あり」or「なし」どちらか
テスラを追い詰めるBYD! 名実ともに「世界一」となれるのか? 垂直統合で世界EV市場に挑戦、「ありかも」CMは今後「超あり」or「なし」どちらか
Merkmal
トヨタ「プリウス」から利用可能! めちゃ便利な「新機能」初公開! 最新「AR技術」活かした新サービス「これなにガイド」 KINTOがスタート
トヨタ「プリウス」から利用可能! めちゃ便利な「新機能」初公開! 最新「AR技術」活かした新サービス「これなにガイド」 KINTOがスタート
くるまのニュース
BMW『2シリーズクーペ』改良新型、内外装でコントラストを強調
BMW『2シリーズクーペ』改良新型、内外装でコントラストを強調
レスポンス
345万円! ホンダ新型「“クーペ”SUV」登場! トヨタ「ハリアー」サイズの“美麗ボディ”が超カッコイイ「イーエヌエスツー」中国で生産開始
345万円! ホンダ新型「“クーペ”SUV」登場! トヨタ「ハリアー」サイズの“美麗ボディ”が超カッコイイ「イーエヌエスツー」中国で生産開始
くるまのニュース
5ナンバーも使い勝手抜群!! 登場から10年以上[カローラフィールダー]! 古さは隠せず!?
5ナンバーも使い勝手抜群!! 登場から10年以上[カローラフィールダー]! 古さは隠せず!?
ベストカーWeb
生産国の道路事情で異なる!? クルマの乗り心地の違いはどうして生まれるのか?
生産国の道路事情で異なる!? クルマの乗り心地の違いはどうして生まれるのか?
LE VOLANT CARSMEET WEB
BYDの真打ちとなるセダン[SEAL]ついに日本発売を開始! BYD国内モデル第3弾が正式に登場!!
BYDの真打ちとなるセダン[SEAL]ついに日本発売を開始! BYD国内モデル第3弾が正式に登場!!
ベストカーWeb
フェルスタッペン、レッドブル・ホンダRB16Bでグッドウッド初参戦へ。僚友ペレスやホーナー代表らも出走
フェルスタッペン、レッドブル・ホンダRB16Bでグッドウッド初参戦へ。僚友ペレスやホーナー代表らも出走
motorsport.com 日本版
2人乗りの斬新「和製スーパーカー」実車展示! 全長5mのエアロデザインがスゴい!? 謎の「VEGA」 今夏正式発表へ
2人乗りの斬新「和製スーパーカー」実車展示! 全長5mのエアロデザインがスゴい!? 謎の「VEGA」 今夏正式発表へ
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

379.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
ビジョンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

379.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村