現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 電動化されても圧巻のパフォーマスを誇る爆速ワゴン現る! メルセデス AMGより「C 63 S E PERFORMANCE ステーションワゴン」が登場

ここから本文です

電動化されても圧巻のパフォーマスを誇る爆速ワゴン現る! メルセデス AMGより「C 63 S E PERFORMANCE ステーションワゴン」が登場

掲載 1
電動化されても圧巻のパフォーマスを誇る爆速ワゴン現る! メルセデス AMGより「C 63 S E PERFORMANCE ステーションワゴン」が登場

 この記事をまとめると

■メルセデス AMGのC 63 Sにステーションワゴンが登場

【独占試乗】一発の速さは驚異的!! 富士スピードウェイで全開走行した「AMG C 63」はまるでF1だった!

■「C 63 S E PERFORMANCE ステーションワゴン」はPHEVモデルとなる

■F1由来の技術が投入されたバッテリーを搭載する

 話題のハイパフォーマンスモデルにワゴンも追加

 メルセデス・ベンツといえば、日本では高級車の代名詞的存在として広く認知されているほか、日本でいま1番人気があるプレミアムブランドと言っても過言ではない。そんなメルセデス・ベンツには、F1をはじめ数多くのモータースポーツ、ハイパフォーマンスカー関係を担うメルセデス AMGというサブブランドがある。

 今回紹介するのは、そんなメルセデス AMGのラインアップのなかでも人気なCクラスをベースとしたハイパフォーマンスモデル「C 63 S」に関するニュースだ。

 まず、6,3リッターV8エンジンエンジンを搭載することから由来する「C 63」であるが、先日登場した新型モデルより、4気筒エンジン+PHEVという初の電動モデルとなったことが大きな話題となった。当然ながら、いままで純ガソリンエンジンのハイパフォーマンスモデルとして愛されていた以上、このことを嘆く声も多く聞こえたが、サーキットタイムなどを含む総合力は歴代最高クラスに引き上げられている。

 その電動化された「C63 AMG」に、待望のワゴンモデルが追加されたのだ。

 本モデルは、「メルセデス AMG C 63 S E PERFORMANCE ステーションワゴン(以下:C 63 S E ステーションワゴン)」という名称になっており、「E」の文字通り電動化したことを意味する。

 C 63 S E ステーションワゴンは、80mmワイドなフロントフェンダー、エアアウトレットを配したボンネット、ハイグロスクロームの縦ルーバーを備えたAMG専用フロントグリル、 ジェットウィングデザインのAMGフロントエプロン、サメの尖った鼻先を想わせる前傾したフロントエンドを採用し、ひと目見ただけでハイパフォーマスモデルと予感させてくれる迫力がポイントだ。

 サイドは、メルセデス・ベンツCクラスから全長を80mm、ホイールベースを10mm拡大し、フロントフェンダーにC 63 S E PERFORMANCE専用の「TURBO E PERFORMANCE」サイドエンブレムが入る。足元には20インチAMGアルミホイール(鍛造)やワイドなマットクロームのサイドスカートが装備される。

 リヤエンドには、パフォーマンスハイブリッドを示す赤く縁取られた「C 63 S」のエンブレム、AMGパフォーマンススポイラーリップ、ハイグロスブラックとマットクロームのコントラストが鮮烈なリヤエプロン、ふたつの台形のデュアルテールパイプなどが、AMGらしさを訴えてくる。

 インテリアを見てみよう。

 まず、一等地のダッシュボードは上下ふたつの部分に分かれている。上部は翼のような形状に、 航空機エンジンのナセルを想わせる丸みをつけたやや横長の新デザインの角型エアアウトレットが配置されており、さらにARTICOの表皮を施すことにより、スポーティかつ上質なインテリアを演出。

 下部には大きなインテリアトリムがあしらわれており、 センターコンソールからダッシュボードへと途切れなく続く。また、ドライバーを重視したスポーツカーテイストを取り入れ、ダッシュボードと縦型の11.9インチのメディアディスプレイを6度、ドライバー側に傾けた新しいデザインが採用される。

 グリップが太く上質なナッパレザーを使ったAMGパフォーマンスステアリングを採用し、ステアリングを離さずにメニューやMBUXの各機能を操作できるマルチファンクションステアリング機能はもちろん、お馴染みのAMG専用のドライブコントロールスイッチを備える。

 この、AMGダイナミックセレクトには「Electric(電動)」、「Comfort」、「Battery」、「Sport」、 「Sport+」、「Race」、「Slippery(滑りやすい)」、「Individual」の8つのモードが振り分けられている。このうちのドライブモード、「Electric」は発進から125km/hまで電気モーターのみでの走行が可能だ。

 シートは、サポート性に優れサーキットでのスポーツ走行時でも安定したドライビングポジションを維持できる一方で、長時間のドライビングでも疲れにくい快適性も兼ね備えたAMG専用本革(ナッパレザー)スポーツシートを標準装備とした。

 電動車でもサーキット走行可能なほどのポテンシャル!

 気になるパワーユニットは、2リッター4気筒ターボエンジンに交流同期モーターとAMG自社開発の高性能バッテリー(6.1kWh)、それにAMGのパフォーマンス志向連続トルク可変配分四輪駆動システムの 4MATIC+を組み合わせている。システム出力500kW(680馬力)、最大システムトルクはなんと1020Nm。0-100km/h加速はわずか3.4秒を誇る。

 モーターは、定格出力80kW、ピーク出力150kW(最大10秒間)の交流同期モーターとなり、リヤアクスルに搭載される。電動シフト式2速トランスミッションおよび電子制御式リミテッド・スリップ・デフとともにコンパクトなエレクトリックドライブユニット(EDU)にまとめられ、P3ハイブリッド(変速機内あるいは変速機よりも下流に電気モーターを置く)と呼ばれるレイアウトを採用する。

 AMGハイパフォーマンスバッテリー(HPB)の開発は、メルセデスAMGペトロナスF1チームが使用しているF1ハイブリッドレーシングマシンの、きわめて苛酷な条件下で実証済みの先進テクノロジーを参考に開発されている。まさにF1由来のアイテムだ。

 ちなみにこのバッテリーは、約14リットルの冷却液を高性能電動ポンプでバッテリーの上から下まで全体に循環させて各セルを冷却するといった最新の冷却システムを導入している。これにより、560個のセルすべてを充放電に関係なしに平均約45度に安定させることが可能だ。

 これが、PHEVでありながら、AMGの名を背負うハイパフォーマンスモデルであり続けられることの秘訣だろう。

 そのほか、多くの機能は先に登場している「メルセデス AMG C 63 S E PERFORMANCE(セダン)」と共通となる。価格は1711万円。

 爆速ステーションワゴンとなっているので、サーキット走行もできる圧倒的なパフォーマンスと実用性を求めたいワガママな走り好きなユーザー必見の1台だ。

こんな記事も読まれています

洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
くるまのニュース
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
Auto Prove
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
AUTOSPORT web
トヨタ8号車が総合トップ! 雨が強まりSCでレース折り返し|ル・マン24時間:12時間経過
トヨタ8号車が総合トップ! 雨が強まりSCでレース折り返し|ル・マン24時間:12時間経過
motorsport.com 日本版
【クルマら部】クルマ愛クイズ!三菱が誇るスペシャリティクーペ『FTO』から全4問!
【クルマら部】クルマ愛クイズ!三菱が誇るスペシャリティクーペ『FTO』から全4問!
レスポンス
木村武史、レクサスで挑む6回目のル・マン24時間に自信あり「ひさびさに手ごたえがありますよ」
木村武史、レクサスで挑む6回目のル・マン24時間に自信あり「ひさびさに手ごたえがありますよ」
AUTOSPORT web
アルファロメオ『ジュニア』が「ミッレミリア」に出走…イタリアのヒストリックカーレース
アルファロメオ『ジュニア』が「ミッレミリア」に出走…イタリアのヒストリックカーレース
レスポンス
三菱の「ランエボ“SUV”」!? 高性能4WD搭載の「スポーティモデル」! 斬新ドアも超カッコイイ「e-EVOLUTION C」とは
三菱の「ランエボ“SUV”」!? 高性能4WD搭載の「スポーティモデル」! 斬新ドアも超カッコイイ「e-EVOLUTION C」とは
くるまのニュース
BMW Motorrad「R 12」はフラットツイン入門に最適!! クルーザースタイルで抜群の親しみやすさを実現
BMW Motorrad「R 12」はフラットツイン入門に最適!! クルーザースタイルで抜群の親しみやすさを実現
バイクのニュース
レッドブルF1代表がメルセデスの皮肉に反撃「我々はダウングレードで彼らのアップグレードに勝った」
レッドブルF1代表がメルセデスの皮肉に反撃「我々はダウングレードで彼らのアップグレードに勝った」
AUTOSPORT web
超低い車高がカッコいいのよ!! V12が最高に気持ちいい! スーパーカーブームの火付け役[フェラーリ512BB]
超低い車高がカッコいいのよ!! V12が最高に気持ちいい! スーパーカーブームの火付け役[フェラーリ512BB]
ベストカーWeb
【本物】キャメルトロフィーのランドローバー「ディフェンダー90」を1年前に入手!「レース当時の姿を再現するのがライフワークです」
【本物】キャメルトロフィーのランドローバー「ディフェンダー90」を1年前に入手!「レース当時の姿を再現するのがライフワークです」
Auto Messe Web
メリットがあるのは間違いないもののコスパは果たして!? タイヤに「窒素ガス」を注入するのはあり?
メリットがあるのは間違いないもののコスパは果たして!? タイヤに「窒素ガス」を注入するのはあり?
WEB CARTOP
VANTECH、ペットとの時間を大切にする特別仕様のキャンピングカーを発表
VANTECH、ペットとの時間を大切にする特別仕様のキャンピングカーを発表
レスポンス
ピレリ、ムジェロでのF1タイヤテストを完了。2日目はサインツJr.とリザーブのベアマンが周回重ねる
ピレリ、ムジェロでのF1タイヤテストを完了。2日目はサインツJr.とリザーブのベアマンが周回重ねる
motorsport.com 日本版
日産「“2ドア”ハコスカGT-R」実車展示に大反響! 「極上個体」の値段に議論勃発!? 今「いくら」で買える?
日産「“2ドア”ハコスカGT-R」実車展示に大反響! 「極上個体」の値段に議論勃発!? 今「いくら」で買える?
くるまのニュース
何か関係はある? 偉人の名前が付けられた「ナポレオンミラー」の正体とは
何か関係はある? 偉人の名前が付けられた「ナポレオンミラー」の正体とは
バイクのニュース
メルセデスベンツの新型EVトラック、欧州20カ国走破ツアー開始…航続500kmの『eアクトロス600』
メルセデスベンツの新型EVトラック、欧州20カ国走破ツアー開始…航続500kmの『eアクトロス600』
レスポンス

みんなのコメント

1件
  • tym********
    限定車のCのAMG-F1エディションはベースのゲレンデやSよりお高いのですね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村