現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ルノー、日本仕様の新型カングー発表。3代目は“もっと遊べる空間”に進化、ブラックバンパーも設定

ここから本文です

ルノー、日本仕様の新型カングー発表。3代目は“もっと遊べる空間”に進化、ブラックバンパーも設定

掲載 1
ルノー、日本仕様の新型カングー発表。3代目は“もっと遊べる空間”に進化、ブラックバンパーも設定

 2月24日、ルノー・ジャポンは、国内導入がアナウンスされていた新型『ルノー・カングー』を発表し、全国のルノー正規販売店で3月2日(木)から販売することを明らかにした。

 新型カングーは『LUDOSPACE(ルドスパス)』という従来のコンセプトはそのままに、この3代目で“もっと遊べる空間”へ大きな進化を遂げることとなった。ルドスパスとは、ラテン語の『LUDOS(=遊び)』と、フランス語の『ESPACE(=空間)』を組み合わせて『遊びの空間』を意味する造語だ。

ルノー・スポールとしての最終モデル『メガーヌR.S.ウルティム』が東京オートサロンで世界初公開

 広い室内空間と高い機能性を併せ持つカングーは、欧州でこのルドスパスと呼ばれ親しまれてきた。日本国内でも初代カングーのデビュー以来、趣味や仕事の相棒として多くのファンの間で人気を博し、カングーが主役のファンミーティングなども開催されている。

 フルモデルチェンジを受けた新型カングーは、ルドスパスのコンセプトを維持しながら、“もっと遊べる空間”へと進化。従来よりも210mm伸びた全長はそれを代表するものであり、室内空間の拡大にともない荷物をより多く積めるようになっただけでなく、使い方の幅も大きく広がっている。また、従来モデル比+115リットルの775リットルとなった荷室の床面の地上高は594mmと低く、重い荷物でも積み下ろしがしやすくなっているほか、荷室は出っ張りがほぼない四角い形状となり、デッドスペースが生まれにくい設計であることも特長だ。

 こうした荷室をより使い勝手の良いものにしているのが、歴代カングーから引き続き採用され、カングーのアイコニックな装備となっているダブルバックドアだ。ドアの開閉スペースがコンパクトに抑えられ、狭い場所でも容易に開閉が可能なだけでなく、最大で約180°まで開けることが可能となっているが、約90°で一度ロックが掛かるなど安全面への配慮も抜かりない。

 機能面のみならず、外観上の特徴でもあるダブルバックドアは、リヤビューにおける“カングーらしさ”にも貢献している。

 そんなダブルバックドアと並んで、もうひとつのエクステリアデザイン上の特徴となるバンパーは、ボディ同色のものに加えて人気の高いブラックバンパーも用意される。ダブルバックドア+ブラックバンパーの仕様は、日本に向けて特別に作られるモデルとして、カタログモデルの“クレアティフ”に設定された。

 今回発売される新型カングーには、ガソリン車とディーゼル車のそれぞれに“インテンス”、“クレアティフ”の2グレードが用意されるほか、ガソリン車のみのグレードとして受注生産車の“ゼン”も用意される。

 エンジンは1.3リットル直噴ガソリンターボエンジン(131PS/240Nm)と1.5リットル・ディーゼルターボエンジン(116PS/270Nm)の2種類がラインアップされ、トランスミッションは全車共通。電子制御7速AT『7EDC』の組み合わせとなる。

■日本発売を記念した特別仕様車も登場

 新型カングーにはノーマル、エコ、ペルフォという3つの走行モードが備わっており、シチュエーションによって適切な性能を引き出すことが可能だ。

 ノーマルは通常走行に使用するモード。エコはエンジン出力やトランスミッションの変速ポイント、電動パワーステアリングのアシスト力などを省燃費性能を高めるために制御するモードとなっており、ペルフォモードは積載量が多い場合など、パワーが必要な走行シーンに適したモードだ。

 また、アダプティブ・クルーズ・コントロールをはじめとした運転支援システムも多数搭載されており、中にはエマージェンシー・レーンキープ・アシスト、ブラインドスポット・インターベンションなど日本導入モデルでは初搭載となる機能も含まれる。

 さらに、ルノー・ジャポンは新型カングーの日本発売を記念し、ルノー・カングー・クレアティフの特別仕様車“プルミエール・エディション”を同時発売する。この特別仕様車では、通常ならばインテンスでしか選ぶことのできないボディカラーであるブラウン・テラコッタ・メタリック、グリ・ハイランド・メタリック、ブルー・ソーダライト・メタリックという3色をクレアティフに組み合わせることが可能となる。価格はガソリン車が400万5000円、ディーゼル車は424万5000円(ともに税込)だ。この他、カタログモデルのインテンス、クレアティフ、受注生産車のゼンの価格は以下のとおり。

■新型ルノー・カングー 価格表
グレードパワートレイン価格(税込)インテンス1.3L直噴ガソリンターボエンジン+電子制御7速AT395万円クレアティフ395万円ゼン(受注生産車)384万円プルミエール エディション(特別仕様車)400万5000円インテンス1.5Lディーゼルターボエンジン+電子制御7速AT419万円クレアティフ419万円プルミエール エディション(特別仕様車)424万5000円

●ルノー・カングー車両情報:https://www.renault.jp/car_lineup/kangoo/index.html

こんな記事も読まれています

井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

1件
  • 日本車と違うのはスライドドアが電動ではない事。
    オプションでも設定がないのでは?
    これって本当に大きいんだけど・・・
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村