現在位置: carview! > ニュース > イベント > 5年ぶりに「マツダファンフェスタin 富士スピードウェイ開催」 全国から1万4000人が終結して”マツダらしさ”にドップリ!

ここから本文です

5年ぶりに「マツダファンフェスタin 富士スピードウェイ開催」 全国から1万4000人が終結して”マツダらしさ”にドップリ!

掲載 4
5年ぶりに「マツダファンフェスタin 富士スピードウェイ開催」 全国から1万4000人が終結して”マツダらしさ”にドップリ!

様々な世代が楽しめるコンテンツを用意

マツダファンフェスタ in 富士スピードウェイが復活した。 富士スピードウェイでは2016年に第一回、2018年に第二回を開催して、岡山国際サーキットでは再開したが、富士では5年ぶりの開催となった。

「デリカミニ×Colemanコラボラッピング」装着車も登場!「三菱スターキャンプin Asagiri 2023」が開催

【画像23枚】「マツダファンフェスタ in 富士スピードウェイ」のフォトギャラリーはコチラ
前売り券は販売して間もなく、1万2000枚が完売するほどの人気イベントだ。イベント運営には約330人のマツダ社員が参加している。 

2023年9月17日のイベント当日、朝7時半過ぎに現地入りすると、NA/NB/NC/NDロードスター、CX-3/CX-5/CX-8/CX-30/CX-60,マツダ3/6、そして「コスモスポーツ」を筆頭とする歴代のマツダ車たちが続々を集まってきた。





イベントのコンテンツは実に多彩だ。本コースでは、1991年ルマン24時間総合優勝の「787B」、スーパー耐久シリーズに参戦中の「マツダスピリットレーシング Mazda3 bio concept」、さらにマツダと共にカーボンニュートアルを目指すトヨタの「ORC ROOKIE GR86 CNF concept」とスバル「Team SDA Engineering BRZ CNF Concept」も特別参加で走行してマツダイベントに添えた。
また、マツダ車で競うECOマツ耐3時間レースには、マツダの毛籠勝弘社長が、役員や幹部社員と共に「ロードスター」のステアリングを自ら握り参戦した。
そのほか、イベント広場ではNDロードスター、CX-60,各種ガソリンSUVとクリーンディーゼル車やハイブリッド車など、マツダのフルラインアップから好きなクルマをチョイスして体験試乗も楽しめた。

こうした、直接的な「走る歓び」だけではなく、子どもから奥さん、そしておじいちゃんやおばあちゃんまで、家族3世代で楽しめるイベントコンテンツが用意された。

筆者はまず、ピットビルAの3階で、公益社団法人 秋田犬保存会・東京支部の皆さんと一緒にやってきた秋田犬たちとまったりした時間を過ごした。
それから、グランツーリスモブースでeスポーツの熱い戦いを見学してから、モノづくり体験コーナーへ。ここでは、デザイン、生産技術、設計などマツダの最前線で活躍するエンジニアが、マツダの最新技術について分かりやすく丁寧に説明してくれた。




ピットビルAの2階に移動すると”まるで高級ヘアサロン”のようなスペースを発見。実際にヘアアレンジやメイクアップの体験ができるため、女性に大人気となった。
1階には、マツダミュージアムから移送した名車の数々。その奥のピットビルBには、なりきりエンジニア体験で、子どもたちがロードスター実車の整備に参加した。
その他、カスタムパーツメーカーや全国マツダ販売会社がブースで出店したり、プレミアムフードコートでは、赤坂の「鮨兆」のちらし寿司や、新大久保の人気韓国食堂の牛ブルゴギ丼等が人気だった。
毛籠社長は記者団に対して「是非、これから毎年開催したい。オートキャンプを楽しめる2日間開催も考えられる」として、イベントのレベルアップを示唆した。

こんな記事も読まれています

キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
グーネット
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
AUTOSPORT web
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
グーネット
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
ベストカーWeb
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
AUTOSPORT web
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
AUTOSPORT web
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
AUTOSPORT web
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
AUTOSPORT web
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
AUTOCAR JAPAN
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
Auto Messe Web
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
AUTOSPORT web
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
AUTOSPORT web
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
motorsport.com 日本版
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
AUTOCAR JAPAN
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
Auto Messe Web

みんなのコメント

4件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村