6月3日、BBSジャパンはプレイステーション4用ソフト『グランツーリスモSPORT』を用いて争われる『FIAグランツーリスモ・チャンピオンシップ2021シリーズ』の公式パートナーとして契約を結んだと発表した。
ホイールメーカーとして名を轟かせ、モータースポーツにも深く関わりながらレーシングカー用ホイールの開発・製造にも力を入れるBBS。2020年に創立50周年を迎えた同社が、リアルワールドのレースだけではなく、バーチャルワールドのレースにもサポートを展開する。
ホイールブランドのBBSが50周年を迎える。記念の特設サイトがオープン
BBSが公式パートナーに就任するバーチャルレースは、ソニー・インタラクティブエンタテインメントが販売するプレイステーション4用ソフト、グランツーリスモSPORTを使用して争われる『FIAグランツーリスモ・チャンピオンシップ2021シリーズ』だ。
この選手権はFIA国際自動車連盟とグランツーリスモが提案する新しいモータースポーツで、ゲーム内のスポーツモードを通じて世界中のプレイヤーが腕前を競い、上位のプレイヤーたちは、その後のリージョン(地域)ファイナル、そしてワールドファイナルという大舞台ヘと進み、見事勝利したチャンピオンは現実のモータースポーツ王者と同じく、FIA主催の舞台で表彰が行われる。
BBSジャパンとグランツーリスモ・チャンピオンシップの公式パートナー契約は、6月6日に行われる2021年シリーズラウンド1で発表される予定となっており、このオンラインイベントは同日の23時30分からグランツーリスモLIVEでライブ中継が行われるという。
公式パートナー就任について、BBSジャパン代表取締役社長の野坂訓正氏はリリースで以下のようにコメントを寄せた。
「BBSはモータースポーツを起源とした企業です。レースで勝てるホイールを提供したい、その一点でスタートしました。モータースポーツで技術を磨き、BBSのホイールを採用して頂いたチームは、F1をはじめ数々のレースで栄光を手にしてこられました」
「BBSの鍛造ホイールは、アルミの塊を4分の1以上に押しつぶし、複雑な意匠を金型で作り出すという製法にこだわり、また、最後の仕上げは一本一本人の手で行う、強く、しなやかで、美しいホイール、これがBBSのホイールです」
「この度、BBSジャパン株式会社は、グランツーリスモのパートナーとなりました。ゲームの枠を超え、世界中でモータースポーツファンを魅了するグランツーリスモのパートナーになれたことに、ワクワクしております。グランツーリスモを通じて、世界中の若い方々にBBSをより知って頂きたいと思います」
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?