現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 【全日本ラリー】”GRヤリス”、21年全日本ラリー初戦はマシントラブル発生も、ライバルは今後に向け警戒怠らず

ここから本文です

【全日本ラリー】”GRヤリス”、21年全日本ラリー初戦はマシントラブル発生も、ライバルは今後に向け警戒怠らず

掲載 更新 2
【全日本ラリー】”GRヤリス”、21年全日本ラリー初戦はマシントラブル発生も、ライバルは今後に向け警戒怠らず

 2021年全日本ラリーの実質的な開幕戦として、3月20日~21日に愛知県新城市を舞台に開催された「新城ラリー」には、オープンクラスを含めて計77台のマシンがエントリーした。その中で最も注目を集めていたのが、トヨタのワークスチーム”TOYOTA GAZOO Racing”だったと言えるだろう。

 昨年までGRMNヴィッツを武器にJN2クラスで活躍していた同チームは、2021年には合わせて2台のニューマシン”GRヤリス”を投入。エースドライバーには、昨年までスバル勢の一角として8回に渡って全日本ラリー選手権でチャンピオンに輝いた勝田範彦選手を起用し、GRMNヴィッツで2019年のJN2クラスでチャンピオンに輝いた眞貝知志をセカンドドライバーに抜擢するなど充実した体制で、最高峰のJN1クラスへの参戦を開始したのである。

■全日本ラリー”無観客”の新城で開幕。荒天の中、新井親子1-2を決める

 優勝請負人としてチームに加わった勝田は「オフシーズンの間にテストしたことで、ずいぶんと煮詰まってきました。GRヤリスはスバルWRXとはまったく違うクルマ。WRXはFRのような動き方をするんですけど、GRヤリスはFFのような動きをする。最初は違和感があったけれど、セッティングがいい感じになってきた。エンジン排気量が小さい分、WRXよりもパワーは少ないけれど、車両重量が軽いので、タイトコーナーが連続するところは加速がいい。それにクイックに動いてくれるので、テクニカルなターマックステージでGRヤリスは強いと思う」とインプレッションを語った

 さらに4WDマシンで初めて競技に挑む眞貝も「クルマが軽くてタイヤのキャパシティに余裕がある。安定性が高いし、クセがなくて走りやすいと思います」と語るなど、両ドライバーともにGRヤリスに対する評価は高い。

 2021年の目標について「今年はGRヤリスでトップを狙いたいところですが、R5仕様車も参戦していますからね。どこまで近づけるのか、チャレンジしたいと思います」と勝田が力強く語る一方で、眞貝は「JN1クラスはライバルが強敵でレベルが高いですからね。ターマックイベントが開幕から5戦続くので、焦らずに経験を積み重ねていきたい」とやや控えめのコメント。それでもGRヤリスが熟成を極めたスバルWRXに対してどのようなパフォーマンスを見せるのか、注目を集めていたのだ。

 しかしTOYOTA GAZOO Racingの2台のGRヤリスは、新城で予想外のハプニングに祟られることとなった。

 3月20日、晴天の空の下で争われたレグ1で各マシンがタイムアタックを展開する中、勝田の駆る5号車はオープニングステージとなるSS1で失速してしまう。曰く「スタートした瞬間からエンジンがおかしくて、最終的に止まってしまった」と、スタートからわずか1kmの地点でマシンを止めてしまった。

 さらにSS1で6番手タイムをマークした眞貝の8号車も、SS2をフィニッシユした段階でストップ。眞貝は「SS1はまったく問題なかったんですけどね。フィニッシュの1km手前でパワーがなくなってしまった。下りだったのでそのまま惰性で走りきりましたが、そこでマシンを止めました」と、SS2を6番手タイムで走破しつつも、エンジントラブルでその後の走行を断念することになった。こうしてTOYOTA GAZOO Racingの2台のGRヤリスは、レグ1を走り切ることなくリタイアすることになったのである。

 TOYOTA GAZOO Racingにとって悔しい一戦となったが、昨年までトヨタ86を武器にJN3クラスを戦っていた山本悠太は、K-oneレーシングのGRヤリスで5位に入賞。山本も4WDマシンでのラリー参戦は初めてながら「まだクルマと対話できてなくて、抑えながらのドライブでしたが、とくに大きなトラブルはありませんでした。ポテンシャルの高さは感じているので、新しい部品を試しながらセットアップを進めていきたい」と語り、新城ラリーを通じて多くの手応えをつかんでいるようだ。

 SS6でクラッシュを喫しリタイアに終わったが、スバルWRXを武器に終始ラリーをリードしていた鎌田卓麻も「レグ1でトラブルが出たみたいですが、元々軽いマシンですからね。データを重ねることで速くなってくると思います」とGRヤリスに対する警戒感を隠さない。

 競技にデビューしたばかりのニューマシンにはマイナートラブルがつきものだが、実戦を重ねることで着実にパフォーマンスが向上するのが常だ。さらに4月10~11日に佐賀県唐津市を舞台に開催されるシーズン2戦目の「ツール・ド・九州」には、これまで三菱ランサーを武器に計9回に渡って最高峰クラスを制してきた奴田原文雄も、自身が率いるチームよりGRヤリスでの参戦を開始することになっている。

 熟成が進むに連れ、GRヤリスは今後どんな活躍を見せていくことになるのだろうか?

こんな記事も読まれています

レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
motorsport.com 日本版
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
乗りものニュース
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
バイクのニュース
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
くるまのニュース
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
motorsport.com 日本版
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
ベストカーWeb
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
モーサイ
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
Webモーターマガジン
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村