現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > WECに参戦しないGT3メーカーのル・マン出場は不可。LMGT3は残り2枠を4社が争う状況か

ここから本文です

WECに参戦しないGT3メーカーのル・マン出場は不可。LMGT3は残り2枠を4社が争う状況か

掲載 1
WECに参戦しないGT3メーカーのル・マン出場は不可。LMGT3は残り2枠を4社が争う状況か

 2024年、ル・マン24時間を含むWEC世界耐久選手権と、ELMSヨーロピアン・ル・マン・シリーズには、これまでのGTEに代わって『LMGT3』クラスが新設される。GT3規程の車両が参加可能となる同クラスだが、ACOフランス西部自動車クラブはこれらのクラスをWECに参戦が許されたマニュファクチャラーのみで構成する予定で、それ以外のGT3メーカーのル・マンへの追加エントリー、およびELMSへの参戦を禁止する方針を明らかにした。

 ル・マン24時間レースを主催し、WECの共同プロモーターでもあるACOのピエール・フィヨン会長が表明したこの方針では、現在提案されているいくつかのLMGT3プログラムが危機にさらされることになる。

2024年の年間エントリー台数は『37』に制限へ。ハイパーカー19台、LMGT3は9メーカー18台か

「もしそのブランドがWECに参戦しているのであれば、それは問題ない。しかし、たとえばマクラーレンがWECに出場していないとしたら、彼らはELMS(あるいはル・マン)には出場できないのだ」とフィヨンは2023年最終戦バーレーンの週末、記者団に対し語った。

 FIAとACOは、どのGT3マニュファクチャラーが2024年のWECに参戦できるのかをまだ明らかにしていないが、予想される37台というグリッド数に基づくと、9つのブランドが参戦することになりそうだ。しかしフィヨンもFIA耐久委員長のリシャール・ミルも、当初の計画どおり1社あたり2台にとどまると述べた以外は、正確な台数については明らかにしなかった。

 BMW、コルベット(キャデラック)、フェラーリ、ランボルギーニ、レクサス(トヨタ)、ポルシェは、ハイパーカークラスへのエントリーを通じてLMGT3の優先権を行使すると見られる。また、シリーズにおける長年の存在感と、今後のヴァルキリーによるハイパーカーの計画を考慮すると、アストンマーティンのLMGT3参戦も濃厚だ。

 これにより、カスタマーチームと契約を結んでいるアウディ、フォード、マクラーレン、メルセデスAMGの4メーカーが、最後の2枠を争うことになる。なお、予想されるLMGT3エントリーに備え、ポルティマオで行われた最近のグッドイヤーのタイヤテストには、メルセデスAMGを除くすべてのチームが参加していた。

 ACOが明らかにしたプランによれば、WECの参戦枠が与えられない2メーカーは、ELMSにも、ル・マンにも、マシンを持ち込むことはできなくなる。

 フィヨンは、これは同カテゴリーのバランス・オブ・パフォーマンス(BoP)システムによるものだと説明し、ACOとFIAがル・マンのために新たな変数を導入したくないことを示唆している。

 この方針は、来年ル・マンやELMSに参戦しようとしているいくつかのチームの計画に影響を与える可能性がある。

 その中には、ドライバーのブレンダン・イリーベがIMSAのボブ・アキン・アワードを獲得してLMGT3の自動招待権を獲得し、すでにマクラーレン720S GT3 Evoでル・マンに参戦する計画を明らかにしていたインセプション・レーシングも含まれる。

 また、2023/24年のアジアン・ル・マン・シリーズのGTクラスには、アウディとメルセデスAMGのカスタマーチームが参加しており、これらのチームのいずれかが招待枠を得ても、そのメーカーがWECへの参戦を認められなかった場合、同様の状況に追い込まれる可能性がある。

こんな記事も読まれています

ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
AUTOSPORT web
DSオートモビルの旗艦セダン『DS 9』に“エスプリ・ド・ボヤージュ”シリーズの最後を飾る特別仕様車
DSオートモビルの旗艦セダン『DS 9』に“エスプリ・ド・ボヤージュ”シリーズの最後を飾る特別仕様車
AUTOSPORT web
本家が作らない「トラック仕様」ディフェンダー オランダ発の高度な改造車、約3000万円で登場
本家が作らない「トラック仕様」ディフェンダー オランダ発の高度な改造車、約3000万円で登場
AUTOCAR JAPAN
「ル・マン24時間レース」が超人気のワケとは? 街あげての一大フェスの主役は昨年に続きフェラーリでした【みどり独乙日記】
「ル・マン24時間レース」が超人気のワケとは? 街あげての一大フェスの主役は昨年に続きフェラーリでした【みどり独乙日記】
Auto Messe Web
ベントレー史上もっともパワフルな新型『コンチネンタルGTスピード』発表。海底トンネルでの世界最速記録
ベントレー史上もっともパワフルな新型『コンチネンタルGTスピード』発表。海底トンネルでの世界最速記録
AUTOSPORT web
トヨタのクックが“7台ごぼう抜き”で移籍後初勝利。最終周の逆転劇でBMWヒルは5勝目/BTCC第5戦
トヨタのクックが“7台ごぼう抜き”で移籍後初勝利。最終周の逆転劇でBMWヒルは5勝目/BTCC第5戦
AUTOSPORT web
ウイリアムズF1育成のブラウニングが初ポールポジション獲得|FIA F3レッドブルリンク予選
ウイリアムズF1育成のブラウニングが初ポールポジション獲得|FIA F3レッドブルリンク予選
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

1件
  • hei********
    AUDIはやる気が無いし、AMGはルマンと距離を置いておりこの二つが除外されて今年のルマンでアピールしたフォードとマクラーレンが選ばれるはず。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村