マクラーレンF1、サインツの3位で2019年選手権4位が確定「いずれ純粋なパフォーマンスで表彰台をつかむ」と代表
2019/11/21 21:06 AUTOSPORT web
2019/11/21 21:06 AUTOSPORT web
マクラーレンF1チームは、2019年第20戦ブラジルGPでコンストラクターズ選手権4位を確定させた。カルロス・サインツJr.が3位を獲得したことで、5位ルノーとの差を49点に拡大することに成功したのだ。
予選でのトラブルにより最後尾20番グリッドからスタートしたサインツは4位でフィニッシュ。しかし3位のルイス・ハミルトンがペナルティにより降格されたことで、3位に繰り上がった。
マクラーレンF1が2014年以来の表彰台獲得も、ノリスは自身の苦戦に複雑な思い
しかしレース後、スチュワードは、サインツがイエローフラッグ時にDRSを使用した件についても調査していた。イエローフラッグ無視の疑いではサインツを含む複数のドライバーが調査対象になっていたが、結局スチュワードは違反行為にはあたらないと判断し、ペナルティは科さなかった。そのため、サインツは3位に昇格し、自身初の表彰台を獲得した。
マクラーレンF1チームは2014年オーストラリアGP以来の表彰台を実現、ランド・ノリスの8位と合わせて19点を獲得したことで、2019年コンストラクターズ選手権4位を確定させた。
マクラーレンは2013年と2014年にはランキング5位、2015年は9位、2016年は6位、2017年は9位、2018年は6位と低迷してきた。4位はここ7年のなかで最高の結果ということになる。
「マクラーレンはコンストラクターズ選手権4位を獲得し、2014年以来の表彰台を達成した。カルロスにとってはF1キャリア初の表彰台だった」とチーム代表アンドレアス・ザイドルは語った。
「チーム全体にとって最高の結果を出すことができた。この表彰台を含む今年の成果は、我々にとってこれ以上ないほど大きなモチベーションとなる。将来、純粋なパフォーマンスにより再び表彰台をつかむため、今後も努力し続ける」
フォルクスワーゲン、オフロードレースに向けて開発された「アトラス クロススポーツR」を公開
MINI史上最速、ジョンクーパーワークスGPの新型が発売。0-100km/hは5.2秒、最高速265km/h
日産、フェアレディZベースのコンプリートカーをSEMAショーで公開
メルセデス最大級のSUV「GLS」の頂点モデル、612馬力の「AMG GLS63」をLAショーで公開
日産 GT-R 2020モデルに試乗。新ターボとカーボンパーツで武装したNISMOは2400万円超
ピニンファリーナのEVハイパーカー・バッティスタが日本公開。2億円超で日本には数台導入か
大荒れの新車販売。カローラが登録車トップ。輸入車はアウディ、プジョーが健闘【マーケット概況・10月】
ポルシェ タイカンの電動快楽は911のエンジン快楽を逆転したかもしれない
先代をイメージ、ハイパーVer.そしてワサビ…トヨタ新型スープラのカスタマイズカーをSEMAショーに出展