現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 大事故&赤旗の原因となったキャデラックに、次戦ル・マンでグリッド降格ペナルティ/WECスパ

ここから本文です

大事故&赤旗の原因となったキャデラックに、次戦ル・マンでグリッド降格ペナルティ/WECスパ

掲載 1
大事故&赤旗の原因となったキャデラックに、次戦ル・マンでグリッド降格ペナルティ/WECスパ

 キャデラック・レーシングのドライバー、アール・バンバーは、5月11日に行われたWEC世界耐久選手権第3戦スパ・フランコルシャン6時間レースを中断させる事故を起こしたとして、6月の第4戦ル・マン24時間レースにおける5グリッド降格ペナルティを言い渡された。

 2号車キャデラックVシリーズ.Rをドライブするバンバーは、ベルギーのスパ・フランコルシャンで行われたレースの終盤2時間に入ったところで、99号車ポルシェ963(プロトン・コンペティション)と3番手のポジションを争っていた。

赤旗後のレース延長で「勝利を奪われた」と主張するフェラーリ。抗議とその棄却の背景/WECスパ

 ラディヨンを抜けケメル・ストレートに入ったところで99号車のスリップストリームから右側へ抜け出そうとした際、バンバーは99号車の右リヤと、右隣にいたチームWRTの31号車BMW M4 GT3に接触。バンバーのキャデラックは右側のウォールとキャッチフェンスにクラッシュして宙を舞い、ショーン・ゲラエルがドライブしていた31号車はコース左側のガードレールへと激しくクラッシュした。

 幸い両ドライバーに大きな怪我はなかったものの、レースはこれにより2時間近くの間、赤旗中断となり、バリアの修復が行われた。

 再開されたレースは12号車ポルシェ963(ハーツ・チーム・JOTA)の優勝で幕を閉じたが、決勝後、現地時刻24時を回って発行されたスチュワード・レポートでは、映像確認の結果、バンバーが「99号車に衝突して右に移動し、31号車と衝突した」として、バンバーに事故の責任があると裁定されている。

 これにより、このニュージーランド人選手が加わる陣営において、WECの次戦となる来月のル・マン24時間レースでスターティング・グリッドが5ポジション降格されるとの決定を、スチュワードは下している。

 ル・マンではWECにおけるレギュラーチームメイトであるアレックス・リンに加え、アレックス・パロウとともに2号車をシェアする予定のバンバーには、合わせて3点のペナルティポイントも付与されることになった。

■「うまくいけば表彰台に挑戦できることを再び示せた」とバンバー

「キャデラックが強靭なシャシーを作ってくれたのは素晴らしいことだ。自力でそのシャシーから降りることができたことは嬉しい」とバンバーはコメントした。

「今日は本当に良いリザルトが出たと思うので、この結果は本当に残念だ」

「今日は本当に良いスピードを見せることができた。僕らは良い戦略と良いスピードを持っていたと思うので、(開幕戦の)カタールの時と同じように、物事がうまくいけば、このチャンピオンシップで間違いなく表彰台に挑戦できることを再び示せた」

「それを認識できたのは良いことだ。(苦戦した第2戦)イモラは、パフォーマンスの面では、レーダー上のちょっとした凹みにすぎない。そしていまはル・マンを楽しみにしている」

 GMのモータースポーツエンジニアリング担当ディレクター、マーク・スティローは次のように付け加えた。

「最も重要なことは、アールが事故で負傷せず、検査を受けてケア・センターから解放されたことだ」

「2号車キャデラックVシリーズ.Rの構造とその安全システムは、その役割をまっとうした」

「アールとアレックス・リン、そして2号車キャデラックVシリーズ.Rチームの全員が、表彰台獲得に向けて力強く挑んでいた。彼らは来月のル・マン24時間レースでも同じことをしてくれるだろう」

こんな記事も読まれています

高速走行中に目が合った可夢偉とフォコ/SC出動記録を更新/動員は昨年比微増etc.【ル・マン24時間決勝後Topics 2】
高速走行中に目が合った可夢偉とフォコ/SC出動記録を更新/動員は昨年比微増etc.【ル・マン24時間決勝後Topics 2】
AUTOSPORT web
ル・マン決勝前日に完成。シャシー交換で蘇ったJOTAポルシェが8位入賞「完走できると思ってなかった」
ル・マン決勝前日に完成。シャシー交換で蘇ったJOTAポルシェが8位入賞「完走できると思ってなかった」
AUTOSPORT web
ル・マン24時間のLMGT3でトップ争い展開も駆動系トラブルに。佐藤万璃音はリベンジを誓う
ル・マン24時間のLMGT3でトップ争い展開も駆動系トラブルに。佐藤万璃音はリベンジを誓う
AUTOSPORT web
BMW、前戦ノーポイントからル・マンで2位表彰台。ペース劣るも「最後は笑顔になれた」とファーフス
BMW、前戦ノーポイントからル・マンで2位表彰台。ペース劣るも「最後は笑顔になれた」とファーフス
AUTOSPORT web
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
AUTOSPORT web
史上5番目の僅差フィニッシュ/アロンソに次ぐ勝利/最年少記録、届かずetc.【ル・マン24時間決勝後Topics 1】
史上5番目の僅差フィニッシュ/アロンソに次ぐ勝利/最年少記録、届かずetc.【ル・マン24時間決勝後Topics 1】
AUTOSPORT web
19歳ノーラン・シーゲルがLMP2でル・マン初勝利。予選落ちのインディ500とは対照的に「すべてが完璧」
19歳ノーラン・シーゲルがLMP2でル・マン初勝利。予選落ちのインディ500とは対照的に「すべてが完璧」
AUTOSPORT web
フェラーリが快挙! 90年ぶりのにル・マンとモナコGP同年優勝。連覇達成で「まぐれではないことを証明した」
フェラーリが快挙! 90年ぶりのにル・マンとモナコGP同年優勝。連覇達成で「まぐれではないことを証明した」
AUTOSPORT web
「間違いなくポジティブ」ル・マンで完走を果たしたランボルギーニ、WEC後半戦はペース改善が目標
「間違いなくポジティブ」ル・マンで完走を果たしたランボルギーニ、WEC後半戦はペース改善が目標
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024年WEC第4戦ル・マン終了時点
【ポイントランキング】2024年WEC第4戦ル・マン終了時点
AUTOSPORT web
フェラーリ、雨で惨敗したイモラの教訓活かしル・マン勝利「今回我々が取った選択はすべて正しかった」
フェラーリ、雨で惨敗したイモラの教訓活かしル・マン勝利「今回我々が取った選択はすべて正しかった」
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
プジョー9X8の戦闘力不足に不満のバンドーン。技術首脳は「アップデートは正しい選択」
プジョー9X8の戦闘力不足に不満のバンドーン。技術首脳は「アップデートは正しい選択」
AUTOSPORT web
初ル・マンで表彰台獲得のフォード・マスタングGT3。「総合的な信頼性」に満足
初ル・マンで表彰台獲得のフォード・マスタングGT3。「総合的な信頼性」に満足
AUTOSPORT web
《追記あり》スーパーフォーミュラ第3戦SUGOはスタートディレイ。雨のウォームアップ走行で山本尚貴がクラッシュ
《追記あり》スーパーフォーミュラ第3戦SUGOはスタートディレイ。雨のウォームアップ走行で山本尚貴がクラッシュ
AUTOSPORT web
フェラーリ83号車と接触でリタイアのBMW15号車、ペナルティに納得できず「非常にアンフェアだ」|ル・マン24時間
フェラーリ83号車と接触でリタイアのBMW15号車、ペナルティに納得できず「非常にアンフェアだ」|ル・マン24時間
motorsport.com 日本版
悪天候、アクシデント多発のSUGOは赤旗で早期終了。野尻智紀がシーズン2勝目【第3戦決勝レポート】
悪天候、アクシデント多発のSUGOは赤旗で早期終了。野尻智紀がシーズン2勝目【第3戦決勝レポート】
AUTOSPORT web
宮田莉朋、正式結果は7位。新たに5名にトラックリミット違反のペナルティ/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、正式結果は7位。新たに5名にトラックリミット違反のペナルティ/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村