現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 開幕セッション最速はトヨタ小林可夢偉。宮田莉朋のチームメイトの事故で赤旗終了/ル・マン24時間テストデー

ここから本文です

開幕セッション最速はトヨタ小林可夢偉。宮田莉朋のチームメイトの事故で赤旗終了/ル・マン24時間テストデー

掲載
開幕セッション最速はトヨタ小林可夢偉。宮田莉朋のチームメイトの事故で赤旗終了/ル・マン24時間テストデー

 6月9日、フランスのサルト・サーキットで2024年WEC世界耐久選手権第4戦ル・マン24時間レースを前にした『テストデー』が始まった。午前10時から3時間にわたって行われたセッション1では、トヨタGAZOO Racingの7号車GR010ハイブリッド(ホセ・マリア・ロペス/小林可夢偉/ニック・デ・フリース/セバスチャン・ブエミ/宮田莉朋)の可夢偉がトップタイムを記録している。

 最高峰ハイパーカークラスに新マニュファクチャラーを迎え、GTカテゴリーはGT3車両で争う『LMGT3』へと変貌を遂げるなど、新たなトピックも数多い第92回大会。プラクティスは12日水曜から開始、決勝は15~16日に行われるが、このレースウイークを前にして、9日に午前3時間、午後3時間の計6時間のテストセッションが設けられている。

出力向上のトヨタは歓迎、牙を抜かれるフェラーリは「影響必至」。ル・マンで初導入の新性能調整の捉え方

 舞台はフランス西部サルト県ル・マンに位置するサルト・サーキット。ブガッティ・サーキットの常設部分と公道区間をつなぎ合わせた、1周13.626kmの正式名称『ル・マン24時間サーキット』がこの日一年ぶりに“出現”し、ル・マン24時間レースに参戦する3クラス62台の車両がサルトの地を踏みしめた。

 晴れ渡る空の下、日陰は肌寒く、日向は直射日光が強く照りつけるコンディションのなか、セッションはスタート。10時のグリーンフラッグと同時に多くの車両がコースインしていった。

 8号車トヨタでは、事前の中嶋一貴TGR-E副会長のコメントどおり、リザーブドライバーの宮田莉朋が4周の計測を行う。その後、宮田はレースに出場するクール・レーシングの37号車オレカ07・ギブソンのドライブへと移っている。

 開始40分を前に、赤旗が提示される。これはピットアウト直後の3号車キャデラックVシリーズ.R(キャデラック・レーシング)がストップしたため。10分強の中断ののち、セッションはリスタート。各車は走行を再開していった。

 11時32分には、レースウイークに向けたテストを兼ねてセーフティカー(SC)が導入。3台のSCが同時にコースに入った後、1台へと統合、パスアラウンドが行われたのち、12時10分にグリーンフラッグを迎えた。

 12時32分にはフルコースイエローが導入されるが、2分後には解除に。その後も、トラックリミット違反への警告やペナルティなどはあれど、概ね順調にセッションは進んでいたが、終了3分前となる12時57分、ポルシェコーナーでダブルイエローが提示されたのち、赤旗となった。クール・レーシング37号車のロレンツォ・フルクサのクラッシュが原因であった。

 この赤旗によってセッションは終了。トップタイムは、7号車可夢偉が8周目に残した3分28秒467となった。もっとも、スローゾーン、赤旗、セーフティカー等の運用時間が長かったこともあり、ベストタイムでのリザルトは、あまり参考にならないケースも多そうだ。

 LMP2クラスのトップタイムとなる3分37秒044はIDECスポールの28号車オレカ07・ギブソンがマーク。LMGT3ではアコーディスASPチームの78号車レクサスRC F GT3を駆るケルビン・ファン・デル・リンデが4分00秒106という最速ラップを刻んでいる。

 LMGT3クラスの日本勢は、チームメイトのひとりがホセ-マリア・ロペスからジャック・ホークスワースに代わった木村武史組87号車レクサスRC F GT3はクラス2番手に。小泉洋史組82号車シボレー・コルベットZ06 GT3.R(TFスポーツ)が同13番手、佐藤万璃音とニコ・ピノに濱口弘が加わる95号車マクラーレン720S GT3エボ(ユナイテッド・オートスポーツ)が直後のクラス14番手に続く。今大会に限り星野敏がステアリングを握る777号車アストンマーティン・バンテージAMR GT3(Dステーション・レーシング)はクラス最後尾の23番手となっている。
 
 テストデーのセッション2はこのあと現地時間15時30分(日本時間22時30分)から3時間、行われる予定だ。

こんな記事も読まれています

高速走行中に目が合った可夢偉とフォコ/SC出動記録を更新/動員は昨年比微増etc.【ル・マン24時間決勝後Topics 2】
高速走行中に目が合った可夢偉とフォコ/SC出動記録を更新/動員は昨年比微増etc.【ル・マン24時間決勝後Topics 2】
AUTOSPORT web
大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024年WEC第4戦ル・マン終了時点
【ポイントランキング】2024年WEC第4戦ル・マン終了時点
AUTOSPORT web
アストンマーティン育成クロフォードが今季初優勝。宮田莉朋は入賞ならず/FIA F2第6戦レース2
アストンマーティン育成クロフォードが今季初優勝。宮田莉朋は入賞ならず/FIA F2第6戦レース2
AUTOSPORT web
ランキング首位のポール・アーロンが最速。宮田莉朋は15番手/FIA F2第6戦フリー走行
ランキング首位のポール・アーロンが最速。宮田莉朋は15番手/FIA F2第6戦フリー走行
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
ポール・アーロンが初ポールポジション獲得。宮田莉朋は6番手/FIA F2第6戦バルセロナ予選
ポール・アーロンが初ポールポジション獲得。宮田莉朋は6番手/FIA F2第6戦バルセロナ予選
AUTOSPORT web
ル・マン決勝前日に完成。シャシー交換で蘇ったJOTAポルシェが8位入賞「完走できると思ってなかった」
ル・マン決勝前日に完成。シャシー交換で蘇ったJOTAポルシェが8位入賞「完走できると思ってなかった」
AUTOSPORT web
「結果を残したい」宮田莉朋、走行経験あるバルセロナは今季最大のチャンス/FIA F2第6戦プレビュー
「結果を残したい」宮田莉朋、走行経験あるバルセロナは今季最大のチャンス/FIA F2第6戦プレビュー
AUTOSPORT web
SUGOに雨。岩佐歩夢がストレート上でスピン、開始5分で赤旗終了/第3戦日曜フリー
SUGOに雨。岩佐歩夢がストレート上でスピン、開始5分で赤旗終了/第3戦日曜フリー
AUTOSPORT web
【宮田莉朋F2密着】無線で黒白旗を伝えられず。ペナルティで表彰台を逃した土曜日/第6戦レビュー前編
【宮田莉朋F2密着】無線で黒白旗を伝えられず。ペナルティで表彰台を逃した土曜日/第6戦レビュー前編
AUTOSPORT web
【宮田莉朋F2密着】前日の好走から一転。スピードを失った車両で苦戦した日曜日/第6戦レビュー後編
【宮田莉朋F2密着】前日の好走から一転。スピードを失った車両で苦戦した日曜日/第6戦レビュー後編
AUTOSPORT web
SROジャパンカップ富士は山脇/高木組フェラーリが連続ポール・トゥ・ウイン。レース1でKチューンズが1-2
SROジャパンカップ富士は山脇/高木組フェラーリが連続ポール・トゥ・ウイン。レース1でKチューンズが1-2
AUTOSPORT web
悪天候、アクシデント多発のSUGOは赤旗で早期終了。野尻智紀がシーズン2勝目【第3戦決勝レポート】
悪天候、アクシデント多発のSUGOは赤旗で早期終了。野尻智紀がシーズン2勝目【第3戦決勝レポート】
AUTOSPORT web
GTワールドチャレンジ・アジア富士大会はポルシェが2連勝。岡崎ポルシェが日本勢ベストの7位に
GTワールドチャレンジ・アジア富士大会はポルシェが2連勝。岡崎ポルシェが日本勢ベストの7位に
AUTOSPORT web
BMW、前戦ノーポイントからル・マンで2位表彰台。ペース劣るも「最後は笑顔になれた」とファーフス
BMW、前戦ノーポイントからル・マンで2位表彰台。ペース劣るも「最後は笑顔になれた」とファーフス
AUTOSPORT web
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
AUTOSPORT web
《追記あり》スーパーフォーミュラ第3戦SUGOはスタートディレイ。雨のウォームアップ走行で山本尚貴がクラッシュ
《追記あり》スーパーフォーミュラ第3戦SUGOはスタートディレイ。雨のウォームアップ走行で山本尚貴がクラッシュ
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村