現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ボルボ、ディーゼルエンジン車生産終了 ブルーの「XC90」最後の1台が出荷 2030年までにEVへ

ここから本文です
ボルボ、ディーゼルエンジン車生産終了 ブルーの「XC90」最後の1台が出荷 2030年までにEVへ
写真を全て見る(1枚)

最後のディーゼル車はミュージアムへ

スウェーデンの自動車メーカーであるボルボは3月26日、同社としては最後となる量産ディーゼルエンジン車を出荷した。2030年までにEVのみのブランドを目指している。

【画像】堅牢な北欧ブランド、ボルボを支えた大型SUV【ボルボXC90を写真でじっくり見る】 全17枚

ボルボはこれまで45年間にわたってディーゼル車を生産してきた。歴史ある大手メーカーが乗用車向けディーゼルエンジンを完全廃止するのは初めて。

最後の1台となったのは、2.0L 4気筒ターボディーゼルエンジンを搭載するブルーのXC90で、スウェーデンのトルスランダ工場からロールオフされた。

記事全文を読む
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ヒョンデ、レースゲーム「Asphalt Legends Unite」とコラボ…優勝者には韓国で本物のレース観戦も
ヒョンデ、レースゲーム「Asphalt Legends Unite」とコラボ…優勝者には韓国で本物のレース観戦も
レスポンス
ホンダが世界初の「新型エンジン」公開で反響殺到! 伝統の「赤ヘッド」&“V型3気筒”に「面白そう!」「これでこそホンダ」と称賛の声! 超進化した新型「すごいエンジン」に大注目!
ホンダが世界初の「新型エンジン」公開で反響殺到! 伝統の「赤ヘッド」&“V型3気筒”に「面白そう!」「これでこそホンダ」と称賛の声! 超進化した新型「すごいエンジン」に大注目!
くるまのニュース
ニードルズがクラークス オリジナルズの「ワラビー」をアレンジ!
ニードルズがクラークス オリジナルズの「ワラビー」をアレンジ!
GQ JAPAN

みんなのコメント

64件
  • やまちゃん123
    VOLVOは中国の資本が入ってるからBEVはやめられないんだね。可哀想に。
  • zoo********
    ボルボディーゼルはアイシンやデンソーの技術も取り入れ、かなり信頼性の高いユニットだった。
    環境意識は大切だが、BEVだけに絞るのではなく、ハイブリッドやディーゼルもまだまだ残してほしかった。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中