いよいよ開幕2021年WRC。“今度こそ”ラストイヤーのオジェは昨年以上の混戦を予想「タイトル候補は“最低でも”4人」
2021/01/21 08:25 motorsport.com 日本版
2021/01/21 08:25 motorsport.com 日本版
WRCアークティック・ラリー:タナクが今季初優勝。トヨタのロバンペラが2位、勝田貴元6位
フォーミュラE参戦2年目のポルシェ、WEC並の大成功は難しい? ロッテラー「小さな差が重要になる」
【WRC 2021 第2戦】初開催の北極圏でのスノーラリーでヒョンデのタナックがリード【アークティック・ラリー・フィンランド Day1】
日本ともつながりが深いラリー界のレジェンド、ハンヌ・ミッコラ氏亡くなる。享年78歳
フォーミュラEデビュー迫るキャシディ、新たな挑戦に気合十分「チャレンジの準備はできている」
グリッケンハウス『007 LMH』初走行は順調も、WEC開幕戦は出場回避。コルベットは1台体制でGTE Proクラス参戦
WRC第2戦アークティック・ラリー・フィンランド開幕、トヨタはモンテに続く連勝を狙う
ダニエル・リカルド、F1のスプリントレース導入に前向き姿勢「僕はもっとレースがしたい!」
レッドブル・ホンダ、2020年の”教訓”を生かして打倒メルセデス目指す「5度目のタイトルを諦めない」
【F1】レッドブル、2021年型マシン「RB16B」を発表…ホンダ最終年の“戴冠締め”に期待
F1シート失ったアルボン、“雑草魂”で這い上がれるか?「くよくよしても仕方ない。自分のできることをやる」
フェラーリ、2023年からハイパーカーでWECへのワークス参戦を発表
今年後半発売、ピニンファリーナの億超えEVハイパーカー「バッティスタ」に先行試乗した
BMW M5の頂点モデル「CS」の取材成功。コンペティションより600万円以上高いが日本でも早期売り切れの可能性あり
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
マツダ3改良モデル試乗 やや弱かった走りの質が高められ全体の統一感を得た
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
まもなく登場・新型Cクラスに先行試乗。Sクラス並みのデジタル化や快適性重視の走りに期待