現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 間違いなく面白い154ps アバルト500eへ試乗 毎日を笑顔にするホットなBEV 前編

ここから本文です

間違いなく面白い154ps アバルト500eへ試乗 毎日を笑顔にするホットなBEV 前編

掲載
間違いなく面白い154ps アバルト500eへ試乗 毎日を笑顔にするホットなBEV 前編

独自チューニングで154psと23.8kg-m

最新のホットハッチは、すっかり複雑で高価になった。モデルによっては、英国では5万ポンド(約805万円)を超える例すらある。小さなボディへ搭載される技術も、レーシングカーさながら、といったことも珍しくない。

【画像】間違いなく面白い154ps アバルト500e 内燃エンジンのアバルト595 電動ミニも 全119枚

少し感傷的になる事実かもしれない。それでは、電動パワートレインならどう仕上がるのか。アバルト500eは、バッテリーEV(BEV)としては初となる、本気のホットハッチを目指したモデルといえる。

内燃エンジンで一時代を築いた象徴的なモデルは、次世代でも魅力を維持できるだろうか。先陣を切って体現を試みた、注目の1台だ。

名前が示す通り、アバルト500eがベースとするのは、BEVのフィアット500e。内燃エンジンの500をチューニングしていた、従来の手法へ通じる。500eではメカニズムの関連性が以前より強く、駆動用バッテリーやモーターは基本的に共有する。

駆動用モーターはフロント側に1基。内部ロスの改善や細かな改良が施され、最高出力154psと最大トルク23.8kg-mを叶えている。フィアット500e比で、35psと1.5kg-m増強された。

フロア下に敷き詰められる駆動用バッテリーは、実容量で37.3kWhのリチウムイオン。こちらはほぼ同一品だが、電流の制御が若干異なるという。

駆動用モーターからタイヤへパワーを伝達するギア比は、9.6:1から10.2:1へロング化。加速力と最高速度のバランスが、最適化された。好戦的なスタイリングが、スポーティ感を強めている。

内燃エンジンのアバルト695よりどこでも速い

これらの変更で、航続距離はフィアット500eの320kmから264kmへ短くなった。急速充電能力はDCで最大85kWと、変わりはない。

ステランティス・グループのBEV開発で主任技術者を務めるマウリツィオ・サルビア氏は、アバルトを名乗るに相応しい500eになったと話す。内燃エンジンのアバルト695より「どこでも速いです」。というコメントが、期待を膨らませる。

加速時間を確認すると、20km/hから40km/hまでの中間加速は695から約1秒短縮。40km/hから60km/hも同様で、ステランティス・グループが有するイタリア・バロッコのテストコースも、約1秒速く周回できるらしい。赤信号ダッシュも同様だろう。

0-100km/h加速時間は0.5秒だけ695に届かない。とはいえ、1.4Lの内燃エンジンは駆動用モーターより26psも強力。車重も約400kg軽いから、避けられない事実といえる。むしろ電動パワートレインは健闘している方だ。

シャシーでは、フロントがマクファーソンストラット式、リアがトーションビーム式となるサスペンションへ独自の設定が与えられ、ショックアブソーバーは専用品。ホイールベースは24mm伸ばされ、トレッドは60mm拡大された。

前後の重量配分は、フィアット500eの63:37から57:43へ改善。サソリマークの木箱でチューニングパーツがディーラーへ届き、組み付けられていた時代は過ぎ去ったが、しっかり動的能力は高められている。

タイヤはブリヂストンのスポーツコンパウンドを履く。これも専用開発品だ。

排気音を模したサウンドジェネレータ

BEVらしい装備といえるのが、アバルト・サウンドジェネレータ。荷室フロアの下にアンプとサブウーファーが組まれ、別に専用のスピーカーも備わる。アバルト・レコルト・モンツァの排気音を模したような、図太いサウンドを再生するために。

システムのスタートボタンを押すと、サウンドジェネレータの響きは耳だけでなく背中からも感じる。サブウーファーで低音域が強調され、かなりうるさい。量産車として認可される、ギリギリのボリュームだとか。

このシステムの開発には、述べ6000時間が費やされたそうだ。古くからのアバルト・ファンの意見を参考にしながら。

アバルトの欧州部門を率いるガエターノ・ソレル氏によれば、感情を揺さぶるために必要な機能だったという。BEVの音響体験が乏しいことは事実で、真剣に向き合った成果として評価すべきだろう。感じ方は、人それぞれだと思うが。

さて、今回アバルト500eを試乗したのは、バロッコのテストコースと周辺の一般道。比較のため、サーキット・エリアでは内燃エンジンの695が先行するかたちで走行した。

ピットレーンに並ぶ小さな500eへ乗り込む。ドライビングポジションは、内燃エンジン版と比較してそこまで高くないことに安心する。内装の大部分はブラックのアルカンターラで仕立てられ、スポーティな雰囲気に不足はない。

基本的なインテリアのデザインは、通常のフィアット500eと同じ。アシッド・グリーンとポイズン・ブルーという、アバルト専用のボディ色に合わせて、鮮やかなステッチが施される程度だ。

この続きは後編にて。

こんな記事も読まれています

レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
motorsport.com 日本版
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
乗りものニュース
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
くるまのニュース
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
バイクのニュース
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
motorsport.com 日本版
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
ベストカーWeb
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
モーサイ
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
Webモーターマガジン
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村