現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > トヨタ・ルーミー、生産回復で4位に返り咲く 8月の登録車・新車販売ランキング

ここから本文です

トヨタ・ルーミー、生産回復で4位に返り咲く 8月の登録車・新車販売ランキング

掲載 58
トヨタ・ルーミー、生産回復で4位に返り咲く 8月の登録車・新車販売ランキング

上位はトヨタが圧倒 ルーミーが急回復

執筆:Naojiro Onuki(大貫直次郎)

【画像】え? 4座VIP仕様だった! トヨタが展示した「新型ヴェルファイア」【細部を見る】 全14枚

2023年8月の登録車の新車販売・車名別ランキングが発表された(自販連調べ)。

前年同月比1.4%増の1万4232台を売り上げたトヨタ・ヤリスが、8か月連続での首位につく。

続く第2位には、39.1%増の1万201台を販売したトヨタ・カローラが、前月と同位で位置。

また、第3位には同244.6%増の9636台を成し遂げたトヨタ・シエンタが前月と同位に。

第4位には、ダイハツの生産ラインの回復に伴って同76.8%増の8704台を記録したOEM供給車のトヨタ・ルーミーが、前月から11ランクアップで入った。

第5位には、同274.6%増の7252台を達成したトヨタ・プリウスが前月と同位につく。

以降はトヨタ・ノア、トヨタ・ヴォクシー、日産ノート、日産セレナ、トヨタ・ライズの順で続き、トップ15のうちの12台がトヨタ車で、日産車が2台、ホンダ車が1台という結果となった。

2023年8月 乗用車ブランド通称名別順位

1位 トヨタ・ヤリス:1万4232台
2位 トヨタ・カローラ:1万201台
3位 トヨタ・シエンタ:9636台
4位 トヨタ・ルーミー:8704台
5位 トヨタ・プリウス:7252台

6位 トヨタ・ノア:7139台
7位 トヨタ・ヴォクシー:6542台
8位 日産ノート:6192台
9位 日産セレナ:5790台
10位 トヨタ・ライズ:5071台

11位 トヨタ・アルファード:4865台
12位 ホンダ・フリード:4590台
13位 トヨタ・アクア:4567台
14位 トヨタ・ランドクルーザーW:4111台
15位 トヨタ・ハリアー:4062台

新型ヴェルファイア 上位定着はまだ?

トップ10以降では、従来と同様にSUVおよびクロスオーバーモデルの好成績が光った。

300系の受注は停止しているもののプラドの販売が堅調なランドクルーザー・ワゴンは、前年同月比43.3%増の4111台を記録して第14位に。

受注残の解消を進めるトヨタ・ハリアーは同24.2%増の4062台を達成して第15位に、昨年10月に一部改良を図ったトヨタRAV4は同27.9%増の2511台を販売して第20位にランクイン。

さらに、クロスオーバーを設定するトヨタ・クラウンは同1938.2%増の2242台を成し遂げて第22位に、3月に一部改良を実施したレクサスNX350hは同2125.3%増の1936台を登録して第24位に。

生産の強化を図ったスズキ・ジムニー・シエラは同109.0%増の1879台を記録して第27位に、8月24日にマイナーチェンジしたスバル・フォレスターは同13.3%増の1694台を売り上げて第29位に。

4月より販売を開始したホンダの新型SUVのZR-Vは、1623台を達成して第30位に入る。

一方、6月に全面改良した高級ミニバンのトヨタ・アルファードは同128.1%増の4865台を記録して第11位に、トヨタ・ヴェルファイアは同1518.6%増の1829台を販売して第28位という結果になった。

こんな記事も読まれています

【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
AUTOSPORT web
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ベストカーWeb
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN

みんなのコメント

58件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村