現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > アルピーヌ 次世代スポーツSUVで販路拡大 日産の血も流れる「GT X-Over」とは

ここから本文です

アルピーヌ 次世代スポーツSUVで販路拡大 日産の血も流れる「GT X-Over」とは

掲載 2
アルピーヌ 次世代スポーツSUVで販路拡大 日産の血も流れる「GT X-Over」とは

スポーティな電動SUV 2025年までにデビュー予定

フランスの自動車メーカーであるアルピーヌは、次世代の電動SUVとして「GT X-Over」の開発を進めている。動力性能を重視したスポーツ・クロスオーバーで、世界的な販路拡大を目指す重要なモデルとされている。

【画像】アルピーヌが電動化とSUV導入で大きく変わる?【次期スポーツSUVやコンセプトカーを写真で見る】 全30枚

GT X-Overは、日産アリアやルノー・メガーヌEテック・エレクトリックと同じCMF-EVアーキテクチャーを採用する見込みだ。日産の四輪制御技術「e-4orce」と同じように、前後に搭載されたモーターによってアルピーヌならではの鋭いダイナミクスを再現すると思われる。

アルピーヌのデザイナー、アントニー・ヴィランは、先月のパリ・モーターショーで、大量販売に向けてスポーツカーとしての資質を捨てることはないと明言している。「ドライビング・エクスペリエンス、エレガンス、スポーティさ、そしてクルマのスタンスを維持できれば、問題ありません」と彼は述べた。

以前、アルピーヌの兄弟ブランドであるダチアのSUV、ダスターのボディを身にまとったテスト車両が目撃されている。このテスト車両では、大径のスポーツホイールをシャシーの四隅に配置し、ロングホイールベースとワイドトレッドを実現。コーナリング重視の姿勢が確認された。

アントニー・ヴィランは、「自社のDNAを守り続ける方法を模索しているメーカーは、他にもたくさんあると思います。それは可能だと思いますし、このようなクルマを求めているお客様はたくさんいらっしゃいます」と語っている。

アルピーヌは、販売台数の拡大のためにブランドの精神を注入した高性能SUVの発売を目指している。現行のA110は、1963年の初代モデルを現代的に解釈したもので、その特徴的な4灯式ヘッドライトと美しい曲線ボディが特徴だが、GT X-Overではデザインへのアプローチを一変させようとしている。ヴィランは、「A110と多くのリンクが見られるでしょう」とながらも、「より自由に探索できる」と実用性の高さを示唆した。

新型SUVを形作る上で重要な役割を果たすのが、空力効率だ。電費と直進安定性を最適化する一方で、コーナーでのダウンフォースを向上させる狙いである。公式の予告画像では、クーペスタイルのルーフライン、張りのあるリアフェンダー、低く寝かせたボンネットが確認できる。

アルピーヌのF1チームと協力し、空力開発を行った結果、航続距離が25km延びたと言われている。ローラン・ロッシCEOは、バッテリー管理システムにもF1の技術を応用する余地があると述べている。

先ごろ発表されたコンセプトカー「アルペングロー」では、そうしたレーシングカーとの技術共有の概念が示された。表向きは、水素燃焼技術を前面に押し出した過激な未来予想図だが、今後の市販車に共通する特徴や手がかりを予感させるものでもあった。

例えば、アクティブ・エアロダイナミクスは、GT X-Overの車両重量(2500kgを超える見込み)の軽減に役立つだろうし、LMP1耐久レーサーを思わせるステアリングホイールやドライバー中心のコックピットなど、スポーティなインテリアデザインもとても興味深い。

GT X-Overのパワートレインやスペックに関する詳細情報は、2024年に公開される予定だが、ルノーは今後数年のうちに最高出力272psの電気モーターを新たに導入することを明らかにしている。このモーターを既存の218psのユニットと組み合わせてツインモーター4WDにすれば、GT X-Overは500ps近いパワーを得ることになる。CMF-EVベースの日産アリアと同じ87kWhのバッテリーを使用し、重量をある程度落とせば、500kmを超える航続距離も十分に達成可能だろう。

こんな記事も読まれています

「岡山の環状道路」開通延期へ 24年度延伸を見直し 中国地方屈指の渋滞ポイント改善遠のく
「岡山の環状道路」開通延期へ 24年度延伸を見直し 中国地方屈指の渋滞ポイント改善遠のく
乗りものニュース
BMW『X3』新型のワールドプレミアは7月11日…グッドウッド2024で予定
BMW『X3』新型のワールドプレミアは7月11日…グッドウッド2024で予定
レスポンス
289万円!ホンダ新型「5ドアハッチバック」発表に反響多数!?「中々かっこいい」「こういうの売れそう」の声! スポーティな「RS」もある顔面変わった「シティ」マレーシアで予約開始
289万円!ホンダ新型「5ドアハッチバック」発表に反響多数!?「中々かっこいい」「こういうの売れそう」の声! スポーティな「RS」もある顔面変わった「シティ」マレーシアで予約開始
くるまのニュース
「R36誕生か!?」と話題沸騰! ウワサのスペシャル「GT-R」の実力とは? “R34風デザイン”の高性能車を生み出すワケあり企業の正体
「R36誕生か!?」と話題沸騰! ウワサのスペシャル「GT-R」の実力とは? “R34風デザイン”の高性能車を生み出すワケあり企業の正体
VAGUE
気軽に乗れちゃうハーレーって!? ハーレーダビッドソンの水冷パラレルツインエンジンを搭載した「X500」に、アクティブ女子の指出瑞貴が乗ってみました!
気軽に乗れちゃうハーレーって!? ハーレーダビッドソンの水冷パラレルツインエンジンを搭載した「X500」に、アクティブ女子の指出瑞貴が乗ってみました!
バイクのニュース
効果絶大ってマジ?! 見た目も変わんないけど…ドアスタビライザーで激変するってガチ? 
効果絶大ってマジ?! 見た目も変わんないけど…ドアスタビライザーで激変するってガチ? 
ベストカーWeb
【試乗】BYDの「真打ち」スポーツセダンが日本上陸! 激安「SEAL」の走りを徹底チェックした
【試乗】BYDの「真打ち」スポーツセダンが日本上陸! 激安「SEAL」の走りを徹底チェックした
WEB CARTOP
ベントレーの新型「コンチネンタルGTスピード」がデビュー! グランドツアラーの決定版を再定義
ベントレーの新型「コンチネンタルGTスピード」がデビュー! グランドツアラーの決定版を再定義
LE VOLANT CARSMEET WEB
【SHOEI】「X-Fifteen DAIJIRO」は加藤大治郎選手のレプリカモデル!カラフルなデザインで、2024年9月発売!   
【SHOEI】「X-Fifteen DAIJIRO」は加藤大治郎選手のレプリカモデル!カラフルなデザインで、2024年9月発売!   
モーサイ
「GT-Air3」シリーズに「NILE」が追加! エジプト文明がモチーフ!ちょっとダークにカッコよくデザイン  
「GT-Air3」シリーズに「NILE」が追加! エジプト文明がモチーフ!ちょっとダークにカッコよくデザイン  
モーサイ
バイク用ドラレコ「MiVue M802WD」が手頃な40,700円で発売開始!記録保全や耐候性、搭載性などは高性能!  
バイク用ドラレコ「MiVue M802WD」が手頃な40,700円で発売開始!記録保全や耐候性、搭載性などは高性能!  
モーサイ
フェルスタッペン、パワーユニット交換でグリッド降格の危機? カナダGPで問題のPU再使用不可か
フェルスタッペン、パワーユニット交換でグリッド降格の危機? カナダGPで問題のPU再使用不可か
motorsport.com 日本版
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカー"FIA-F4"を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカー"FIA-F4"を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
【宮田莉朋F2密着】無線で黒白旗を伝えられず。ペナルティで表彰台を逃した土曜日/第6戦レビュー前編
【宮田莉朋F2密着】無線で黒白旗を伝えられず。ペナルティで表彰台を逃した土曜日/第6戦レビュー前編
AUTOSPORT web
リカルド15位「新パッケージには足りないものがある」:RB/F1第10戦決勝
リカルド15位「新パッケージには足りないものがある」:RB/F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
全長4.1m級の日産「超“コンパクト”GT-R」!? 600馬力の「V6ツインターボ」搭載! 5000万円超えで「市販化」しちゃったヤバすぎモデルとは
全長4.1m級の日産「超“コンパクト”GT-R」!? 600馬力の「V6ツインターボ」搭載! 5000万円超えで「市販化」しちゃったヤバすぎモデルとは
くるまのニュース
495万円からの衝撃、BYDがEVスポーツセダン『シール』日本発売 航続640km、テスラ標的に
495万円からの衝撃、BYDがEVスポーツセダン『シール』日本発売 航続640km、テスラ標的に
レスポンス
1000台限定・導入記念特別価格を見逃すな!「BYDシール」日本での正規販売開始、”e-スポーツセダン”ジャンル確立を目指す
1000台限定・導入記念特別価格を見逃すな!「BYDシール」日本での正規販売開始、”e-スポーツセダン”ジャンル確立を目指す
LE VOLANT CARSMEET WEB

みんなのコメント

2件
  • そんなんより新型のa310出してくれ。
  • EU発の車なんて魅力が無くなったよねぇ

    認知症の高齢者が運転してても同じだと思うよ(´・ω・`)
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村