現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > クロストレックのライバル キア・エクシードへ試乗 人気は銘柄3番手 コスパ良し

ここから本文です

クロストレックのライバル キア・エクシードへ試乗 人気は銘柄3番手 コスパ良し

掲載 4
クロストレックのライバル キア・エクシードへ試乗 人気は銘柄3番手 コスパ良し

スバル・クロストレックのライバル

韓国のキアは上り調子だ。新型バッテリーEVのEV6を発売し、SUVのスポテージとハッチバックのニロはモデルチェンジを果たした。今回試乗したエクシードも、フェイスリフトを受けている。

【画像】コスパ良し キア・エクシードへ試乗 新型クロストレック 競合クロスオーバーと比較 全145枚

エクシードは、キアのモデルラインナップで3番目の売れ行きを英国市場では獲得している。現行型の登場は2019年だったから、リフレッシュのタイミングが来たようだ。

一般的なファミリーハッチバックのシードをベースに、クロスオーバー風に車高が持ち上げてある。ボディパネルはドア以外共有しておらず、しっかり差別化されている。新しいスバル・クロストレックのライバルといっていい。

スタイリングとしては、LEDヘッドライトとテールライトの造形を変更。フロントグリルとバンパーにも手が加えられ、リアにはディフューザー風のフィンが加えられた。

フェイスリフトのタイミングで、パワートレインの合理化も図られている。市場によっては1.0Lガソリンターボと1.6Lディーゼルターボも選択できるが、英国に入ってくるのは1.5Lのガソリンターボと1.6Lのプラグイン・ハイブリッド(PHEV)の2種類となる。

販売台数を稼ぐと予想されるのは、160psを発揮する1.5L 4気筒ガソリンターボ。トランスミッションは6速マニュアルの他に、7速デュアルクラッチ・オートマティックも追加予定だという。

質感の良いインテリア 人間工学も良好

英国では一般的な、会社からの貸与車両で主に選ばれるのはPHEVだろう。1.6L自然吸気ガソリンに駆動用モーターが組み合わされ、システム総合での最高出力は141psがうたわれる。トランスミッションは6速デュアルクラッチ・オートマティックとなる。

8.9kWhの駆動用バッテリーを搭載し、電気の力だけで48kmの走行が可能。英国では税金額でメリットがある。

トリムグレードも見直され、スポーティな仕立てのGTライン Sが追加されている。こちらにはブラックアウトされたボディトリムにスポーツ・ステアリングホイール、スポーツシートなどが装備される。オプションは、ボディカラーを除いて殆どない。

インテリアは、新しいスポーテージやニロと比べると若干地味なものの、各所がソフトタッチ加工されており質感は充分。人間工学的に不満を感じるところもない。エアコンなどの操作系には、実際に押せるハードボタンが残されていて扱いやすい。

ドライビングポジションの調整幅は広く、GTライン Sのスポーツシートは座り心地も良好。長距離を運転することが多い場合、このグレードに追加料金を支払う価値はあるだろう。装備も充実している。

インフォテインメント・システムは、アップル・カープレイとアンドロイド・オートに有線で対応。キア独自のシステムも良く機能する。リアシート側の空間は、このクラスのハッチバックとしては広々。テールゲートを開くと大きな荷室が現れる。

動的能力の洗練度はほどほど

今回試乗したのは、1.5Lガソリンターボのエクシード。新しいファミリーカーで6速MTが載っていることに新鮮さを覚えるが、想像以上にシフトフィールは好ましい。軽くシフトレバーを倒せ、ストロークも短く、テキパキと次のギアを選べる。

小柄なエクシードだが、郊外の道を颯爽と走るにはエンジンを頑張らせる必要がある。ブースト圧を得るには回転数を高めることになり、160psあるとは実感しにくい。3000rpm以下では線が細く、坂道発進には気を使った。小気味良い6速MTが役に立つ。

それでいて燃費は良好。15.0km/L近くへ伸ばすことも難しくない。

動的能力の洗練度はほどほど。乗り心地は硬めで、舗装の剥がれた穴を通過すると明確に振動が伝わってくる。ミドルグレードの16インチホイールなら角を丸められると思うが、見た目が伴わない。

ステアリングホイールへの入力に対する反応は良好ながら、手のひらにはグリップ状態が伝わってこない。手応えにも一貫性が若干足りない。サスペンションは、フロントよりリアの方が柔らかく感じられた。

カーブでペースを速めていくと、スタビリティ・コントロールが介入する前にフロントタイヤが外へ逃げてしまう。コーナリングは得意ではないようだ。

少なくとも高速道路では、姿勢制御が落ち着き安定する。運転支援システムは有能で、ありがたいと感じるドライバーは多いだろう。しかし、MTのエクシードではアダプティブ・クルーズコントロールを選択できないのが残念だ。

キアの人気トップ3を維持できる改良

エクシードの英国価格は、エントリーグレードで2万3345ポンド(約387万円)から。試乗したGTライン Sでは3万345ポンド(約503万円)へ上昇する。PHEVは3万2945ポンド(約546万円)となる。

このクラスのハッチバック・ベースのクロスオーバーは、実はさほど選択肢が多くない。直接的なライバルはスバル・クロストレックになるだろう。ほかには、フォルクスワーゲンTロックやトヨタCH-RといったSUVが対立候補になるが、価格はより高い。

比較すれば、比較的手頃なエクシードはコストパフォーマンスに長ける。フェイスリフト後も、キアの人気トップ3を英国では維持することになるだろう。

キア・エクシード(英国仕様)のスペック

英国価格:3万345ポンド(約503万円)
全長:4395mm
全幅:1826mm
全高:1483mm
最高速度:207km/h
0-100km/h加速:8.7秒
燃費:15.9km/L
CO2排出量:−
車両重量:1370kg
パワートレイン:直列4気筒1482ccターボチャージャー+電気モーター
使用燃料:ガソリン
最高出力:160ps/5500rpm
最大トルク:25.8kg-m/1500-3500rpm
ギアボックス:6速マニュアル

こんな記事も読まれています

メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
Webモーターマガジン
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
乗りものニュース
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
@DIME
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
レスポンス
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
くるまのニュース
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
motorsport.com 日本版
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
Auto Messe Web
日産ローレルHT2000SGX(昭和47/1972年4月発売・KHC130型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト069】
日産ローレルHT2000SGX(昭和47/1972年4月発売・KHC130型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト069】
Webモーターマガジン
トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティ
トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティ
レスポンス
日産はレクサスLMよりずっと早く「超VIPミニバン」を作っていた! 「エルグランド・ロイヤルライン」の中身がスゴイぞ!!
日産はレクサスLMよりずっと早く「超VIPミニバン」を作っていた! 「エルグランド・ロイヤルライン」の中身がスゴイぞ!!
WEB CARTOP
サリーン、水素エンジン車でのル・マン復帰を計画中。数年以内にロードカーを生産へ
サリーン、水素エンジン車でのル・マン復帰を計画中。数年以内にロードカーを生産へ
AUTOSPORT web
トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
WEB CARTOP

みんなのコメント

4件
  • 韓国車には乗らないし、正直好きではないですが、残念ながらスバルのデザインよりも良いと思う。
  • 韓国車の紹介記事では必ず日本車をライバルとして記事にするよね
    何か恨みでもある?
    日本では売ってないし売れないし全く関係ねぇし
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索
GTの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村