現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 伝説のドライバーの名を冠した究極のマシン「ゴードン・マレー オートモーティブ T.50s ニキ・ラウダ」デビュー! 【動画】

ここから本文です

伝説のドライバーの名を冠した究極のマシン「ゴードン・マレー オートモーティブ T.50s ニキ・ラウダ」デビュー! 【動画】

掲載 更新 1
伝説のドライバーの名を冠した究極のマシン「ゴードン・マレー オートモーティブ T.50s ニキ・ラウダ」デビュー! 【動画】

Gordon Murray Automotive T.50s Niki Lauda

ゴードン・マレー オートモーティブ T.50s ニキ・ラウダ

伝説のドライバーの名を冠した究極のマシン「ゴードン・マレー オートモーティブ T.50s ニキ・ラウダ」デビュー! 【動画】

世界限定25台を2023年1月から製造スタート

ゴードン・マレー・オートモーティブ(GMA)は、トラックに特化したスーパースポーツ「T.50s ニキ・ラウダ」を初公開した。T.50と並行して開発されたT.50s ニキ・ラウダは、昨年の段階でコードネーム「T50.s」として存在が明らかにされており、究極のサーキットドライビングを提供するために考案され、設計されている。

T.50と同様に、T.50s ニキ・ラウダも妥協を許さないデザインとエンジニアリングに加えて、まさに“究極”と呼べる仕様が与えられた。重量は100kg以上も軽量化された852kgを計上し、RAMインダクションエアボックスを組み合わせたことで最高出力725bhpを発揮する改良型コスワース製3.9リッターV型12気筒自然吸気ユニットを搭載。その最高回転数は1万2100rpmまで達する。

トランスミッションは6速MTから、新設計のXトラック製6速IGS(シーケンシャル)パドルシフトギヤボックスに変更。リヤのツインスポイラー、テールに据えた直径400mmのリヤマウントファンなどの先進のエアロダイナミクスにより、最大1500kgのダウンフォースを発生する。

T.50s ニキ・ラウダは25台のみの限定生産となり、英国における価格は310万ポンド。生産は100台のT.50の生産が完了した後、2023年1月から英国サリー州ダンズフォールドにあるゴードン・マレー・オートモーティブのマニュファクチャリングセンターにおいて行われる。

ドライバー自身が性能を引き出せるマシンに

100台が即時完売になったT.50に続くサーキット専用モデルとして、伝説のF1ドライバーの名前を冠したT.50s ニキ・ラウダ。ゴードン・マレー・オートモーティブを率いるゴードン・マレーは、ブラバム時代にニキ・ラウダと共に仕事を行っており、待望のニューモデル正式公開に喜びを隠さない。

「T.50は究極のロードゴーイングスーパースポーツですが、私はそれをさらに一歩進めた史上最高のトラック・ドライビング体験が可能な仕様の開発を常に夢見ていました」

「マクラーレン F1 GTRは、F1のロードカーをベースに開発されました。しかし、T.50s ニキ・ラウダは当初からT.50と並行して開発されています。T.50の目標は明確で、公道における最高のドライバーズカーを作ること。一方、T.50s ニキ・ラウダでは、サーキットにおける最高のドライバーズカーが目標に掲げられています。 つまり、サーキットで最もカッコいい存在とは何か、歴史上他に類を見ないトラックドライビング体験を生み出すものは何か・・・を考え抜いたのです」

「とはいえ、ただ最高のラップタイムを記録することや、ドライバー自身の関与を犠牲にしてダウンフォースだけに特化した“宇宙船”を作ることに興味はありません。そんなマシンでは、結局はF1ドライバーレベルのスキルとフィットネスを持っていなければ、最大限のパフォーマンスを引き出すことができないからです」

LMP1レーシングカーに比類するパフォーマンス

マレーは、ただのサーキット専用モデルではなく、ドライバー自身が楽しめるようにT.50s ニキ・ラウダにいくつかの性能目標を設定した。

「私は究極のドライバーズカーとしてトラックにおける最高の体験を生み出すために、いくつかのパラメーターを設定しました。セントラル・ドライビングポジション、背中で1万2000rpm近く回転するV12自然吸気エンジン、700bhp以上のパワー、T.50よりもさらに鋭いレスポンス、1500kgものダウンフォース、そして900kgを切る重量です」

「さらに、サポートクルーがいなくても基本的なチェックをすることでどんなサーキットでも走行を楽しむことができます。私の見解では、純粋なドライビングを楽しむ上でこれ以上の存在はありません。T.50s ニキ・ラウダは、ドライバーとクルマ、そしてトラックの間に、これまでに経験したことのないような本能的なつながりを与えてくれるでしょう」

「このクルマでお気に入りのサーキットを走行しているところを想像してください。コクピットのセンターに座って、その後方から高音の自然吸気V12エンジンが叫んでいるのです。そのドライビングは特別な体験になるでしょう。T.50s ニキ・ラウダは、自然吸気のLMP1レーシングカーと同等のパワーウェイトレシオを誇ります」

「現在の自動車業界の動きを考えると、このようなクルマが他に存在するとは考えにくいです。特に、セントラルドライビングポジションにミッドシップの高回転型自然吸気V12エンジンを搭載したクルマはそうそうない。しかも、この軽さです。T.50s ニキ・ラウダは、時代を作る1台になると信じています」

ボディパネルを一新し、空力性能を大幅に向上

ゴードン・マレーと開発チームは、T.50のバランスのとれたクラシックなプロポーションを維持しつつ、空力性能の目標を達成するためにT.50s ニキ・ラウダのボディデザインに取り組んできた。「クラシカルなT.50の面影を残しつつ、T.50から引き継がれたボディパネルはひとつもありません」とマレーは説明する。

T.50sニキ・ラウダにはサーキットにおける直進安定性を高めるためにデザインされたセンターフィンを採用。そこに“Niki Lauda”のロゴをあしらった。リヤセクションにはT.50の特徴的な400mmファンを継承し、さらに大型化されたリヤディフューザーと新形状の大型デルタウイングを装備。リヤグリルには“T.50s”と“Fan Car”の文字が刻まれている。

フロントセクションは、マレーがデザインを担当した1983年シーズン用F1マシン「ブラバム BT52」のフロントウイングからインスパイアされたもの。新たなバージボードが採用され、エンジンとトランスミッション用オイルクーラーシステムが収められたサイドダクトへと、より効率的にフレッシュエアを送り込むことが可能になった。

ダイブプレーンは水平エレメントと垂直ダクトが対になっており、ホイールアーチ内とタイヤウェイクをマネージメント。ドラッグを低減し、効率を大幅に向上させる。フロントクラムシェルの高圧領域に配置されたNACAダクトは、大型フロントブレーキを効率的に冷却する。

オーナーは、ボディカラーやインテリアのカラーを自由にチョイスすることが可能となっており、世界に1台のみのT.50s ニキ・ラウダを完成させることができる。

エンジン単体で最高出力711bhpを発揮

高い技術力を誇るエンジンデベロップメントであるコスワースが設計した3.9リッターV型12気筒自然吸気エンジンは、T.50の仕様をベースに大幅な改良が施された。エンジン単体では1万1500rpmで711bhpを発揮し、最大トルクは485Nm。最高回転数は1万2100rpmに制限されている。

1リッターあたりの出力は178bhpと、F1用コスワースDFVエンジンのスペックを超えている。 また、パワーウェイトレシオは1トンあたり835psと、自然吸気エンジン仕様のLMP1マシンと変わらないレベルを実現した。さらに新設計のルーフマウント型「RAMインダクション・エアボックス」を搭載したことで、最高出力は725bhpにまで向上している。

V12自然吸気エンジンはシリンダーヘッドとカムシャフトを全面的に見直し、圧縮比を15:1に変更。ベースとなったコスワース製「GMA」V12エンジンから様々なコンポーネントを見直すことで16kgも軽量化し、エンジン単体重量162kgを実現した。この軽量化はバルブをすべてチタン製としただけでなく、吸気、排気、制御システムにも及んでいる。

ギヤボックスは、T.50の6速マニュアルから、Xトラック社が専用設計した6速IGS(Instantaneous Gearshift)に変更。ステアリングから手を離さずに変速が可能なパドルシフトも採用されている。このギヤボックスもXトラックにより可能な限りの軽量化が図られており、T.50と比較して5kgの軽量化を実現した。

それぞれのシャシーにF1の勝利に因んだネーミング

シャシーの基本となる軽量カーボンファイバー製モノコックはT.50と共有。このモノコックには軽量化と剛性アップを目的に、カーボンファイバーをハニカム構造のアルミニウム・コアに巻き付けた、高度なパーツバインディング技術が用いられた。

パッセンジャーは、F1スタイルの「パッセンジャー・セーフティセル」によって安全に保護されている。前述のようにT.50s ニキ・ラウダのボディパネルには、超軽量カーボンファイバーを採用。ウインドウスクリーンにはT.50からさらに軽量化されたグレージングが採り入れられた。

前後の足まわりにはT.50と同じ鍛造アルミ製ダブルウィッシュボーンサスペンションを採用。スプリングレートやダンパー、フロントのアンチロールバーなどもレース向けにチューンされた。車高はフロントが87mm、リヤは116mmローダウン化されている。

ブレーキはT.50同様、ブレンボ製のカーボンセラミックディスク(フロントが6ピストン、リヤが4ピストン)を装着。レース中に発生する過熱を防ぐべく、各ホイールには新たに冷却用ダクトが設けられている。ブレーキシステムとエアロダイナミクスの組み合わせにより、3.5Gという驚異的な減速度を実現した。

25台のシャシーには、ゴードン・マレーが関与したF1の勝利に因んだネーミング(サーキット名)が与えられる。1号車は1974年の第3戦南アフリカGPから「キャラミ(Kyalami)」と名付けられ、それ以降のマシンは時系列で24回の勝利にちなんだ名前となる。また、それぞれのマシンには、命名されたレース/サーキットについて、マレーの思い出が綴られたブックレットが付属する。

2シーター化されたレーシーなコクピット

インテリアは、T.50からセントラルシーティング・ポジションを踏襲。ドライバーはコース前方の視界を遮られることなく、フォーミュラカーと同様の理想的なドライビングポジションを実現している。シートは前後調整が可能で、6点式ハーネス付きカーボンファイバー製フルレーシングシートがチョイスされた。

さらにT.50から右側のパッセンジャーシートを取り除き、2シーター化。左側のパッセンジャーシートには、4点式ハーネスが完備される。シートが外された右側のスペースには自動消火器システム、マクラーレン F1 GTRに見られるような縦型のスイッチギヤパネルが設置された。オーナーの希望により、左側のパッセンジャーシートなしのオーダーも可能となっている。

エアコンやインフォテインメントシステム、収納コンパートメントやカーペットの類はすべて排除された。ステアリングホイールはF1スタイルの横型長方形デザイン。このステアリングホイールに、トラクションコントロール、ローンチコントロール、無線、ニュートラルスイッチなど、必要最小限のスイッチが配されている。ディスプレイもロードカーのT.50から変更し、ラップタイムやGフォース、車両データやエンジンデータなどが表示される。

コクピットのスリムですっきりとしたデザインは、マレーのレース経験から影響を受けたという。

1978年スウェーデンGP勝者のラウダから命名

T.50s ニキ・ラウダは、3度のF1チャンピオンに輝いた伝説のドライバー、ニキ・ラウダから命名された。マレーとラウダは、1970年代のブラバム・チームで共に戦っている。

「T.50sは、1978年シーズンのスウェーデンGPにおいて、ブラバム BT46B “ファンカー”で優勝したニキに敬意を表して命名されました。ニキは偉大なレーシングドライバーであり、良き友人でした。彼の誕生日に、こうやってT.50sニキ・ラウダを発表できたことを嬉しく思います。もしニキがここにいたら、T.50sの革新性と、エンジニアリングのディテールを高く評価していたでしょう」

T.50s ニキ・ラウダの発表を受けて、ラウダの家族からも以下のコメントが発表された。

「ゴードン・マレー・オートモーティブが、ニューマシンにニキの名前を付けたことを誇りに思います。ニキは、長い友情を育んできたゴードンがデザインしたクルマと、このような関係を持てたことをきっと光栄に思っているでしょう」

【SPECIFICATIONS】

ゴードン・マレー オートモーティブ T.50s ニキ・ラウダ

ボディスペック:全長4416 全幅1917 全高1179mm
ホイールベース:2700mm
トレッド:フロント1629mm リヤ1573mm
車両乾燥重量:852kg
エンジンタイプ:コスワース「GMA-S」V型12気筒DOHC自然吸気
総排気量:3994cc
エンジン単体出力:711bhp
最高出力:725bhp(RAMインダクションエアボックス)
最大トルク:485Nm/9000rpm
レブリミット:1万2100rpm
トランスミッション:Xトラック6速IGS+パドルシフト
駆動方式:RWD
サスペンション:前後ダブルウィッシュボーン
ブレーキ:前後カーボンセラミックディスク

こんな記事も読まれています

ミキティ、スマホでポチ買いした1000万超の「超高級車」をついに納車! 斬新“ド派手ドア”搭載の実車に 「かっこいい!」「すごいクルマ」の声集まる
ミキティ、スマホでポチ買いした1000万超の「超高級車」をついに納車! 斬新“ド派手ドア”搭載の実車に 「かっこいい!」「すごいクルマ」の声集まる
くるまのニュース
今年は晴れるか? 「ルノーカングージャンボリー2024」は10月27日に開催…仏本社も注目、世界最大級のファンイベント
今年は晴れるか? 「ルノーカングージャンボリー2024」は10月27日に開催…仏本社も注目、世界最大級のファンイベント
レスポンス
マセラティが推す「フォーリセリエ」で仕立てた「グレカーレ」と別注カラーの「クアトロポルテ」の新旧トライデントが揃い踏み…で、「フォーリセリエ」とは
マセラティが推す「フォーリセリエ」で仕立てた「グレカーレ」と別注カラーの「クアトロポルテ」の新旧トライデントが揃い踏み…で、「フォーリセリエ」とは
Auto Messe Web
トレンドはこれからも「SUV一辺倒」なのか? 欧州市場に見る "風向き" の変化
トレンドはこれからも「SUV一辺倒」なのか? 欧州市場に見る "風向き" の変化
AUTOCAR JAPAN
『レンジローバー・イヴォーク』と『ディスカバリースポーツ』の姉妹が2025年モデルに刷新
『レンジローバー・イヴォーク』と『ディスカバリースポーツ』の姉妹が2025年モデルに刷新
AUTOSPORT web
2024年F1第6戦マイアミGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
2024年F1第6戦マイアミGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
AUTOSPORT web
2024年F1第6戦マイアミGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第6戦マイアミGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web
ニッサン/ニスモ、CNF使用の『ニッサンZニスモ・レーシング・コンセプト』で富士24時間に参戦
ニッサン/ニスモ、CNF使用の『ニッサンZニスモ・レーシング・コンセプト』で富士24時間に参戦
AUTOSPORT web
【GT500技術レビュー/ホンダ編】シビックだから採用できた“非対称”なチャレンジ精神
【GT500技術レビュー/ホンダ編】シビックだから採用できた“非対称”なチャレンジ精神
AUTOSPORT web
爆排気量“V8”の新型「2ドアクーペ」世界初公開! 800馬力超え×4WDの「最強モデル」! 流麗ボディが超カッコイイ「S Eパフォーマンス」中国に登場
爆排気量“V8”の新型「2ドアクーペ」世界初公開! 800馬力超え×4WDの「最強モデル」! 流麗ボディが超カッコイイ「S Eパフォーマンス」中国に登場
くるまのニュース
アップルアカデミーが新人セミナーで人材育成に注力
アップルアカデミーが新人セミナーで人材育成に注力
レスポンス
なぜかデコトラ乗りは「バニング」と「街道レーサー」が好き! 改造車の「兄弟ジャンル」といえる意外な共通点とは?
なぜかデコトラ乗りは「バニング」と「街道レーサー」が好き! 改造車の「兄弟ジャンル」といえる意外な共通点とは?
WEB CARTOP
車買取のおすすめサービスを比較
車買取のおすすめサービスを比較
くるくら
GRスープラ勢、苦しかった富士でも光ったau TOM’Sの強さ。46kgのSWを積みながら7ポジションアップの4位
GRスープラ勢、苦しかった富士でも光ったau TOM’Sの強さ。46kgのSWを積みながら7ポジションアップの4位
AUTOSPORT web
2024年4月の新車販売台数ランキング アルファードなどミニバン5車種がランクイン
2024年4月の新車販売台数ランキング アルファードなどミニバン5車種がランクイン
グーネット
F1は完走者全員にポイントを与えるべき? チーム代表陣からは「今こそ見直す時だ」との声。導入先送りも議論は進展
F1は完走者全員にポイントを与えるべき? チーム代表陣からは「今こそ見直す時だ」との声。導入先送りも議論は進展
motorsport.com 日本版
1990年代の珍技術3選
1990年代の珍技術3選
GQ JAPAN
WRCポルトガルにフルメンバーで臨むトヨタ。「強力なラインアップ。必ず激しい戦いが繰り広げられる」とラトバラ
WRCポルトガルにフルメンバーで臨むトヨタ。「強力なラインアップ。必ず激しい戦いが繰り広げられる」とラトバラ
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村