現在位置: carview! > ニュース > イベント > 外からもまる見えな全面ガラスドアも高齢化が進む地域のモビリティとして最適!? タジマの超低床グリーンスローモビリティ「NAO2」が斬新すぎた

ここから本文です

外からもまる見えな全面ガラスドアも高齢化が進む地域のモビリティとして最適!? タジマの超低床グリーンスローモビリティ「NAO2」が斬新すぎた

掲載
外からもまる見えな全面ガラスドアも高齢化が進む地域のモビリティとして最適!? タジマの超低床グリーンスローモビリティ「NAO2」が斬新すぎた

地上高250mmの超低床&フルフラットフロア

2024年はスタートアップ企業を中心に、モビリティ関連事業者のビジネス商談会として10月15~18日までの4日間開催された「ジャパンモビリティショー ビズウィーク 2024」だが、会場となった千葉県の幕張メッセでは、同期間に「CEATEC 2024」という催しも併催されていた。

出雲大社の周辺道路で、EV「グリスローモビリティ」の実証。フリー乗降区間もあり観光に最適

CEATECとは?

CEATECは、「経済発展と社会課題の解決を両立する『Society 5.0』の実現を目指し、あらゆる産業・業種の人と技術・情報が集い、『共創』によって未来を描く」ことを開催趣旨に掲げる展示会だ。趣旨が分かるようでわからないので、乱暴に要約すると、IT・デジタル分野を中心に未来の社会を先取りした展示会だ。

ちなみに「Society5.0」とは、「我が国が目指すべき未来社会の姿であり、狩猟社会(Society 1.0)、農耕社会(Society 2.0)、工業社会(Society 3.0)、情報社会(Society 4.0)に続く新たな社会」だと定義され、それは「サイバー空間とフィジカル空間を高度に融合させたシステムにより、経済発展と社会的課題の解決を両立する人間中心の社会」だと内閣府のホームページで紹介されている。つまり、国を挙げて、産官学が一体となって目指す未来像といったところか。

そのような壮大なテーマを掲げる展示会だけに、その規模たるや同時開催のジャパンモビリティショーのじつに5倍程度の面積で開催された。むろん、今回のジャパンモビリティショーは、ブース面積の小さいスタートアップが中心であったことから、同列に比較はできないが……。

そんなCEATECでは、未来の社会に向けた最新テクノロジーの展示会なだけに、有形無形の最先端技術が多数紹介されている。しかし、これまた最先端かつ未来的で現実性がないため、今回は自動車メディアらしい現実味のある展示物を探してまわってみた。

そこで発見したのが、住友三井オートサービスのブース内に展示されていた、タジマモーターコーポレーションの次世代モビリティ事業部が送り出すグリーンスローモビリティ「NAO2(ナオツー)」だ。

グリーンスローモビリティとは?

グリーンスローモビリティという聞き馴染みのない名称だが、これは高齢化が進む地域や環境問題にシビアな観光地域内の交通手段として、国土交通省が主体となって実証実験、および導入が進められている低炭素型モビリティを指す言葉だ。

主な特徴は3つある。ひとつめは、道路運送車両法の基準が一部緩和されており、窓ガラスが無くても公道を走れること。そして、シートベルトやチャイルドシートの装着が免除される分、最高速度は20km/h未満に抑えられていることだ。

ふたつめは環境に配慮した電動モビリティであること。3つめは従来の公共交通ではカバーしきれなかった短距離の移動サービスに特化していることが挙げられている。

これらの特徴を生かし、軽自動車規格で4人乗りのタイプや、ゴルフカートを模した7人乗りの小型自動車、18人乗りの普通自動車(運転には中型自動車免許が必要)など、さまざまなバリエーションが誕生している、いま注目のモビリティだ。

注目ポイント多数のタジマモーターコーポレーション「NAO2」

タジマモーターコーポレーションの「NAO2」が特徴的なのは、座席下に容量18.8kWhのバッテリーを備え、4輪すべてにインホイールモーターを配置することで超低平床が実現している。よって、路面から床までの高さはわずか250mmしかなく、フラットなフロアによりノンステップで容易に乗り降りが可能だ。よって、高齢者や幼児の乗降性に優れている。加えて車内はフルフラットなため、座席レイアウトのカスタマイズ性が向上し、進行方向に向いたレイアウトだけでなく、観光用途に窓に向けて座席を配置するなど、納入先の用途に応じてカスタマイズすることができる点も光る。

車両後方にはアクセスドアが設けられ、浅い角度のスロープを介して車いすに人が乗車したまま乗降が可能になっている点も、高齢者を支援するグリーンスローモビリティとして使用されることを想定している乗り物が故に、見逃せない機能のひとつだ。

また、外観からもわかるとおり、各座席ごとにドアを装備している点も見逃せない。そのため、降車地点で車内を移動してドアに向かうのではなく、座った位置から直接ドアにアクセスすることができるので、車内転倒の防止にもつながる。

外装は軽量で意匠性の高い塗装レス樹脂パネルを採用。すべての窓は断熱性に優れ、耐久性が高い表面硬化ポリカーボネートを使用し、車体側面を覆うように開放的なウインドウエリアを形成している。これにより広大なウインドウを備えながらも遮熱性に優れ、エアコンも4基搭載しているため、車内の快適性は従来型に比べても向上しているそうだ。

車両の説明をしてくれたタジマモーターコーポレーションの加賀商品開発部長によれば、エアコン4基をフル稼働させると、さすがにカタログスペック上の120kmという満充電走行距離は不可能なものの、それでも約40km程度は走行できるという。これをグリーンスローモビリティ導入先の利用実態に置き換えると、時速20km/h未満で狭いエリアを走行することを想定すれば、およそ1日は充電せずに運行することができるのだという。

巨大ウインドウを採用する理由

続けて加藤商品開発部長からお聞きしたのは、その運行実態。これがじつに興味深い。

グリーンスローモビリティの実証実験では、バス事業者やタクシー会社が運行していたが、現在では自治体が導入し、町内会が無料で運行する形式が登場してきたそうだ。乗車賃を取らなければ、介護施設の送迎車と同様に白ナンバーで運行できることから、運転は町内会のボランティアスタッフが行うのだという。そうすることで、町内の細かな要望に即して、自由度の高い運行が可能になる。自宅からバス停までの移動にもひと苦労するような地域では、そのメリットが最大限に発揮されるそうだ。

そして、先述の広大なウインドウエリアだが、プライバシー保護の観点で、「外から車内は見えづらいほうがいいのでは?」という意見も少なくない。

ただ、この点に関して加賀商品開発部長は、「導入先に聞くと、あえて車内が見えるようにした方がいいらしんですよ」とのこと。それは小さな町内を巡回するモビリティだからこそ、車内に乗っている人を見て「〇〇さん、今日も元気そうで何より」とか、「△△さん、もう退院なさったのね」など、地域内に住む高齢者同士のつながりが保たれるメリットがあるそうだ。だから、あえて「車内を見える化」するために広大なウインドウエリアを設けているのだという。

NAO2の基本的なボディ寸法は、展示されていた6人乗り(NAO2-6J)が全長4060mm×全幅1545mm×全高1920mm、ホイールベースは2050mmと短く、最小回転半径は4.3mに収まるからコンパクトカー以上に小回りが利く。8人乗り(NAO2-8J)は全長が4910mm、ホイールベースは2900mmに延長されるが、最小回転半径は5.8mなので、こちらはハイエースあたりと同等の取りまわし性と考えてよいとのこと。

メンテナンスに関しても一般的な修理工場で十分対応が可能だというが、不測の事態が起きた場合でも、国内メーカーであるタジマモーターコーポレーションが0から設計・開発を行っているため、トラブルシューティングの早さやきめ細かな対応力には自信があるという。加えて、従来型のNAOは導入先が10カ所を超えているほか、自動運転の公道実証実験にも用いられ、こちらも全国10カ所以上で複数回実施されていることから、信頼性は高い。

高齢化が進む地域や過疎地域でのフレキシブルな交通手段として活躍が期待されるのはもちろん、住宅密集地域での介護利用や広大なスペースを有する施設内の移動用など、グリーンスローモビリティが活躍できる環境は幅が広い。だからこそ、こうしたカスタマイズ性があり、ユニバーサルなデザインを採用し、信頼性も期待できる国内メーカー車は、今後注目度が増していくのではないかと予想している。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

EVのバッテリーも中を開けると「円筒型」「角型」「ラミネート型」とさまざま! それぞれどんな特徴があるのか?
EVのバッテリーも中を開けると「円筒型」「角型」「ラミネート型」とさまざま! それぞれどんな特徴があるのか?
THE EV TIMES
マンション住まいだから自宅で充電できない! そんな人でもEVを選ぶ価値は十分にあるとEVオーナーが語るワケ
マンション住まいだから自宅で充電できない! そんな人でもEVを選ぶ価値は十分にあるとEVオーナーが語るワケ
THE EV TIMES
マツダ CX-80 心を豊かにする人間中心の開発 【マツダプレミアム試乗記】
マツダ CX-80 心を豊かにする人間中心の開発 【マツダプレミアム試乗記】
Auto Prove
EVはレアメタルが詰まった都市鉱山! CEATEC2024でBASC展示が提唱するサーキュラーエコノミーというバッテリーとは
EVはレアメタルが詰まった都市鉱山! CEATEC2024でBASC展示が提唱するサーキュラーエコノミーというバッテリーとは
THE EV TIMES
BYDが着実に日本に浸透! 第3弾として導入された「シール」は圧倒的にお買い得だった
BYDが着実に日本に浸透! 第3弾として導入された「シール」は圧倒的にお買い得だった
THE EV TIMES
「IONIQ 5 N」や「WRC」譲りの最新技術をフル投入! ヒョンデNがテスト車両「RN24」を公開
「IONIQ 5 N」や「WRC」譲りの最新技術をフル投入! ヒョンデNがテスト車両「RN24」を公開
THE EV TIMES
中国・四国地方に初上陸! ブランド史上4店舗目のショールーム「Hyundai Mobility Lounge 岡山」がオープン
中国・四国地方に初上陸! ブランド史上4店舗目のショールーム「Hyundai Mobility Lounge 岡山」がオープン
THE EV TIMES
マツダ ファミリア・ハッチバック1500XG(昭和55/1980年6月発売・BD1051型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト112】
マツダ ファミリア・ハッチバック1500XG(昭和55/1980年6月発売・BD1051型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト112】
Webモーターマガジン
クルドサック・イカの耳・猪瀬ポール・ラーメン橋って何のこっちゃ? 俗語から技術用語まで交通関連用語がオモシロイ!
クルドサック・イカの耳・猪瀬ポール・ラーメン橋って何のこっちゃ? 俗語から技術用語まで交通関連用語がオモシロイ!
WEB CARTOP
電動化の勢いが止まらない! ホンダが電動二輪車のコンセプトモデル「EV Fun Concept」&「EV Urban Concept」を発表
電動化の勢いが止まらない! ホンダが電動二輪車のコンセプトモデル「EV Fun Concept」&「EV Urban Concept」を発表
THE EV TIMES
ヤマハの新しい乗り物「グリーンスローモビリティ」生花店とコラボ展示へ…横浜「Local Green Festival」
ヤマハの新しい乗り物「グリーンスローモビリティ」生花店とコラボ展示へ…横浜「Local Green Festival」
レスポンス
トヨタが新「ランクルオープン」発表! 実車初公開!初代デザイン×斬新ボディ!? 「スケルトンドア」採用の凄いSUV展示、米国で
トヨタが新「ランクルオープン」発表! 実車初公開!初代デザイン×斬新ボディ!? 「スケルトンドア」採用の凄いSUV展示、米国で
くるまのニュース
若者と次世代モビリティを語れ!! 実録[東京モビリティ会議2024 withベストカー]
若者と次世代モビリティを語れ!! 実録[東京モビリティ会議2024 withベストカー]
ベストカーWeb
全高1995mm! ダイハツが巨大な「“軽”商用バン」を開発! まさかの「超背高ボディ」は使い勝手バツグン! ちょいレトロな「丸目デザイン」採用した斬新「プロカーゴ」が凄い!
全高1995mm! ダイハツが巨大な「“軽”商用バン」を開発! まさかの「超背高ボディ」は使い勝手バツグン! ちょいレトロな「丸目デザイン」採用した斬新「プロカーゴ」が凄い!
くるまのニュース
トヨタが新「ランクル」実車初公開! 凄い「横一文字ライト」&「装甲」採用の最強仕様! 洗練された「オーバーランド ヴィジョン」米SEMAで展示
トヨタが新「ランクル」実車初公開! 凄い「横一文字ライト」&「装甲」採用の最強仕様! 洗練された「オーバーランド ヴィジョン」米SEMAで展示
くるまのニュース
ライバルはBMWやアウディ! ニオEL8へ試乗 航続距離は充分 653psでも足が柔らかすぎる?
ライバルはBMWやアウディ! ニオEL8へ試乗 航続距離は充分 653psでも足が柔らかすぎる?
AUTOCAR JAPAN
モノコック全盛だがラダーフレームにしかない利点もある! クルマのボディ構造とメリデメ
モノコック全盛だがラダーフレームにしかない利点もある! クルマのボディ構造とメリデメ
WEB CARTOP
自分のEVが積んでる「電池のメーカー」がわからない! 最近自動車メーカーが「バッテリーのサプライヤー」を公表しないワケ
自分のEVが積んでる「電池のメーカー」がわからない! 最近自動車メーカーが「バッテリーのサプライヤー」を公表しないワケ
THE EV TIMES

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村