10月27日、スペインのバレンシア・サーキットで行われた2023/2024年ABB FIAフォーミュラE世界選手権“シーズン10”の公式プレシーズンテストが最終日を迎えた。テスト4日目に行われたセッション3では、ニック・キャシディ(ジャガーTCSレーシング)が首位タイムを記録。またセッション中盤に行われた模擬レースでは、ロビン・フラインス(エンビジョン・レーシング)がトップでチェッカーを受けている。
これまで、24日のセッション1、26日のセッション2とともにジャガーTCSレーシングのミッチ・エバンスがトップタイムを記録しており、ジャガーTCSレーシングの好調が伺える今回の公式プレシーズンテスト。
フォーミュラE公式テストが始まるも火災により初日午後と2日目が中止。調査と安全確認後に再開へ
今回のテストで最後の走行となるセッション3は、現地時間で午前8時半から18時半までの計10時間行われた。セッション3では、新たにジャガーTCSレーシングに移籍したニック・キャシディが1分24秒617のトップタイムを記録し、1月の開幕戦メキシコシティE-Prixへ向けて準備万端の様子だ。
2番手に入ったのはマキシミリアン・ギュンター(マセラティMSGレーシング)で、首位キャシディと0.041秒差のタイムを記録。ギュンターは、同地で行われた“シーズン9”の公式プレシーズンテストでも総合ベストタイムを記録しており、マセラティで迎える2シーズン目でさらなる飛躍を狙う。
3番手には、首位キャシディのチームメイトであるエバンスが続く。セッション3では、キャシディから0.086秒差となる1分24秒703を記録したが、セッション1でエバンスが記録した1分24秒474は今回の公式プレシーズンテストの総合ベストタイムとなった。
続く4番手には、新たにエンビジョン・レーシングに移籍したフラインスが入っており、セッション3内で行われた27周のレースシミュレーションではトップでチェッカーを受けている。
5番手タイムを記録したのは、パスカル・ウェーレイン(タグ・ホイヤー・ポルシェ・フォーミュラEチーム)。セッション1、2ともに5番手となっていたウェーレインだが、シーズン9ではシーズン序盤から中盤にかけてランキングトップとなっていたため、虎視眈々とシーズン10でのスタートダッシュを狙っている様子だ。
シーズン9のチャンピオンを獲得したジェイク・デニス(アンドレッティ・フォーミュラE)は、セッション3では9番手、テスト総合では12番手とあまり振るわない印象のタイム結果となったが、シーズン10では佳境を迎えた後半戦から強さを発揮した印象もあるため侮れない存在となりそうだ。
また、日本メーカーとして参戦しているニッサン・フォーミュラEチームは、フォーミュラE復帰のオリバー・ローランドがセッション3が7番手、総合10番手となり、2年目を迎えるサッシャ・フェネストラズはセッション3が19番手、総合20番手となっている。
全17戦で争われる“シーズン10”の開幕戦となるメキシコシティE-Prixは2024年1月13日に行われる予定だ。
■2023/2024年ABB FIAフォーミュラE世界選手権 公式プレシーズンテスト 4日目セッション3タイム結果
Pos.No.DriverTeamTime137N.キャシディジャガーTCSレーシング1’24.61727M.ギュンターマセラティMSGレーシング1’24.65839M.エバンスジャガーTCSレーシング1’24.70344R.フラインスエンビジョン・レーシング1’24.710594P.ウェーレインタグ・ホイヤー・ポルシェ・フォーミュラEチーム1’24.747617N.ナトアンドレッティ・フォーミュラE1’24.754722O.ローランドニッサン・フォーミュラEチーム1’24.76285J.ヒューズネオム・マクラーレン・フォーミュラEチーム1’24.82791J.デニスアンドレッティ・フォーミュラE1’24.848102S.バンドーンDSペンスキー1’24.8971116S.ブエミエンビジョン・レーシング1’24.911128S.バードネオム・マクラーレン・フォーミュラEチーム1’24.9461318J.ダルバラマセラティMSGレーシング1’24.9921425J-E.ベルニュDSペンスキー1’25.0021511L.ディ・グラッシABTクプラ・フォーミュラEチーム1’25.0831613A.F.ダ・コスタタグ・ホイヤー・ポルシェ・フォーミュラEチーム1’25.0881748N.デ・フリースマヒンドラ・レーシング1’25.1181851N.ミューラーABTクプラ・フォーミュラEチーム1’25.1771923S.フェネストラズニッサン・フォーミュラEチーム1’25.190203S.セッテ・カマラERTフォーミュラEチーム1’25.2942133D.ティクトゥムERTフォーミュラEチーム1’25.355
■2023/2024年ABB FIAフォーミュラE世界選手権 公式プレシーズンテスト 総合タイム結果
Pos.No.DriverTeamTime19M.エバンスジャガーTCSレーシング1’24.474237N.キャシディジャガーTCSレーシング1’24.617313A.F.ダ・コスタタグ・ホイヤー・ポルシェ・フォーミュラEチーム1’24.617416S.ブエミエンビジョン・レーシング1’24.64157M.ギュンターマセラティMSGレーシング1’24.658648E.モルタラマヒンドラ・レーシング1’24.70174R.フラインスエンビジョン・レーシング1’24.710894P.ウェーレインタグ・ホイヤー・ポルシェ・フォーミュラEチーム1’24.747917N.ナトアンドレッティ・フォーミュラE1’24.7541022O.ローランドニッサン・フォーミュラEチーム1’24.762115J.ヒューズネオム・マクラーレン・フォーミュラEチーム1’24.827121J.デニスアンドレッティ・フォーミュラE1’24.848132S.バンドーンDSペンスキー1’24.897148S.バードネオム・マクラーレン・フォーミュラEチーム1’24.9461518J.ダルバラマセラティMSGレーシング1’24.9921625J-E.ベルニュDSペンスキー1’25.0041711L.ディ・グラッシABTクプラ・フォーミュラEチーム1’25.0831848N.デ・フリースマヒンドラ・レーシング1’25.1181951N.ミューラーABTクプラ・フォーミュラEチーム1’25.1772023S.フェネストラズニッサン・フォーミュラEチーム1’25.190213S.セッテ・カマラERTフォーミュラEチーム1’25.2862233D.ティクトゥムERTフォーミュラEチーム1’25.355
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
【中野信治のF1分析/第23戦】リザルト以上に魅せた角田裕毅とアルファタウリ。さらに進化した2023年のフェルスタッペン
複雑奇怪なMotoGPシート争い。ジャンアントニオから一転ホンダのマリーニ獲得は正解?それとも【MotoGPコラム】
フェラーリF1、ルクレールと2029年末までの契約延長で合意か。レッドブルからの引き抜きを防ぐ意図も
スーパーフォーミュラ初ドライブを終えたJuju、初日は81周を走行。懸念されたフィジカル面は「今のところ大丈夫そう」
佐藤琢磨がホンダサンクスデーで今年も奮闘。インディ500優勝マシンでもてぎ疾走も「危ない、危ない(笑)」
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?