現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 1963年式トヨタ・パブリカで、思う存分サーキットを! TBCC参戦者に訊く、走れる旧車選び

ここから本文です

1963年式トヨタ・パブリカで、思う存分サーキットを! TBCC参戦者に訊く、走れる旧車選び

掲載 2
1963年式トヨタ・パブリカで、思う存分サーキットを! TBCC参戦者に訊く、走れる旧車選び

ラリーも、サーキットもこなす頑張り物

袖ケ浦フォレストレースウェイで開催されている「東京ベイサイド・クラシック・カップ・シリーズ(TBCC)」は、年間4戦で実施されている敷居の低いサーキットイベント。

【画像】63年式トヨタ・パブリカと会場の様子【旧車でサーキット】 全47枚

アルファ・ロメオやMBをはじめとする輸入車で参加するエントラントが多いが、懐かしい国産旧車でレースを愉しむドライバーも少なくない。

10年ぐらい前に購入した1963年式トヨタ・パブリカでTBCCに参戦しているKさん(73歳)もそのひとりだ。

「30年以上前に購入した1965年式のトヨタ・スポーツ800で、50歳のときからモータースポーツを堪能してきました。そのヨタハチはラリー仕様にモディファイしてあり、PC競技などがあるクラシックカーラリーではなく、未舗装路を走るほうのラリーを愉しんできました」

「昔の話になりますが、オーストラリア大陸最南端に位置するタスマニア島全域を舞台とするタスマニア・ラリーに10年間ぐらい参戦していたことがあります。そして、ヨタハチと同じエンジンを積んでいるパブリカを10年前に増車し、いまはラリー参戦とサーキット走行の両方を満喫しています」

そのように話してくれたKさんによると、奥さまをコ・ドライバーに抜擢して参戦しているラリーは、愛知県新城市で行われている全日本ラリー選手権の新城ラリーで、オープンクラスのクラシック部門で今回撮影させてもらったパブリカを走らせているのだという。

パブリカでエントリーしているサーキットレースはTBCCとJCCAとのことで、ラリーとレースの参戦率は半々なのだと話してくれた。

メンテの心配は? パブリカを選ぶメリット

「日本のモータースポーツ文化も少しずつヨーロッパやアメリカに近づいてきました」とも話してくれたKさんによると、10年前に購入したパブリカは前オーナーがモディファイした仕様のまま乗っているらしく、各部をリセットしただけで全日本ラリーのクラシック部門とサーキットレースの両方に参戦しているのだという。

「30年間眠っていたクルマを前オーナーから引き継いだので、さすがにエンジンのオーバーホール作業などが必要となりました。キャブレターはKEIHINのCRキャブレターにしています。パブリカはヨタハチと同じパワーユニットなので、補修用のパーツがまだまだあります。私もスペアの空冷水平対向2気筒エンジンを3~4基持っています」

Kさんのパブリカは、ボディこそパブリカ700のものだが、同車のエンジンは貴重なのでパブリカ800用に変更しており、よりパワフルな走りを愉しめるようになっている。パワフルといっても最高出力が36psなので、その性能のすべてを使い切ることができるのであった。

インターネットでユーズドカーの価格を調べてみたら一番高価な個体でも200万円前後だったので、初めての旧車として往年のパブリカはオススメできるといっていい。

なんといっても機関系のパーツをなんとか揃えられる点が“嬉しいポイント”で、Kさんのようにガンガン走ってもメンテナンス時に困る機会が他車よりも少ないのであった。

思い思いに参戦を 次回は12月11日開催

去る9月11日に10シーズン目の第2戦となる通算38回目が開催されたTBCCは、往年の輸入車と懐かしい国産旧車が参加しているレース形式走行会。

袖ケ浦フォレストレースウェイを本気で走るサーキットイベントながら、ドライバーの腕とクルマの性能によるラップタイムで的確なクラス分けが行われており、そこに魅力を感じ、毎回数多くのエントラントが参戦している。

そして、安全にバトルを楽しめるように配慮されており、思い思いのスタンスとスピードでレースを堪能できるのであった。

Kさんのように、70代のベテランドライバーもたくさん参戦している。

戦前車を対象としたヴィンテージ・スポーツクラス(1931年式ブガッティT51、1930年式アルファ・ロメオ・ティーポ6C、1935年式MG Lタイプ マグナ、1935年式ラゴンダ・レイピア、1928年式MG Cタイプ モンレリーミジェット、1935年式MG NAマグネットが出走)や、プレTBCC的なスポーツ走行クラスも人気だ。

第38回のレースリザルトは下記のとおり。

入門者向けのクラブマンズ・カップは1964年式ポルシェ356Cの荒木選手が1位、その上位クラスとなるクリスタル・カップは1965年式アルファ・ロメオ・ジュリア・スパイダーの堤選手が1位、さらにその上位クラスとなるスーパークリスタル・カップは1965年式ロータス・エランSr-2の薄葉選手が1位、最上位クラスのハイパークリスタル・カップ・クラスは1971年式ロータス・スーパーセブンの八田選手が1位だった。

次戦は12月11日に開催される第39回だ。

こんな記事も読まれています

電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 予選
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 予選
AUTOSPORT web

みんなのコメント

2件
  • まさに金持ちの道楽だ。
  • 価値感の違い?普通のユーザーなら200万円も出してこんな半世紀以上も経ったガラクタを買ったりはしないです。好きな方でお金持ちにしたら「200万円」は安いのかもしれませんが・・・
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村