現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > FL5型シビックRのTCR UK実戦デビューは表彰台&クラッシュの結末に。イタリア王者もスイッチへ

ここから本文です

FL5型シビックRのTCR UK実戦デビューは表彰台&クラッシュの結末に。イタリア王者もスイッチへ

掲載
FL5型シビックRのTCR UK実戦デビューは表彰台&クラッシュの結末に。イタリア王者もスイッチへ

 世界のどこよりも早く『FL5型ホンダ・シビック・タイプR TCR』の実戦デビューが決まり、話題を集めたTCR UKシリーズ開幕戦が4月8~9日にスネッタートンで開催され、昨季チャンピオンを獲得したクリス・スマイリー(リスタート・レーシング)が新型デビュー戦で3位表彰台を獲得。しかし続くレース2では勇足からの単独クラッシュを喫するなど”天と地”を味わう週末となった。

 一方、その新型『FL5型ホンダ・シビック・タイプR TCR』は、今季2023年に向け順次デリバリーが開始されており、製造を担うJASモータースポーツの地元でも昨季TCRイタリア王者となったニールス・ラングフェルドがドライブすることも発表されている。

強豪PWRレーシングが参戦発表。STCC電動化初年度にダールグレンを伴い3台の『クプラ・ボーン』を投入

 このTCR UK開幕を控え、TCR規定を統括するWSCは最新のBoP(バランス・オブ・パフォーマンス)のリストを公開し、ホモロゲーション承認を経た新型シビックの数値もアナウンス。最低重量は1265kgでバラストなし、エンジン出力は100%のパワーを使用することが許可され、最低地上高は80mmとされた。

 改訂に際しては4台のモデルにも数値の変更が適用され、ヒョンデi30 N TCRはバラストが-10kg(40kg→30kg)と10mmの車高ダウン(90→80mm)、同じくヒョンデのヴェロスターN TCRも-10kg(40kg→30kg)に。そして小排気量モデルとしてライトウエイトを武器に戦うプジョー308TCRと、マイナーチェンジの後期型が世界戦に投入されるリンク&コー03 TCRの”Gen1”モデルも、それぞれ-10kgの措置を受けた。

 その発表とときを同じくして、現TCRイタリア王者であるラングフェルドは、タイトル防衛に向けヒョンデからホンダにスイッチし、新たにMMモータースポーツとの契約締結を発表。今季は新型シビックRのステアリングを握ることが決定した。

「ツーリングカーレースにおいて、最も競争が激しいシリーズのひとつでチャンピオンシップを獲得すると、当然、強力なオファーに大きな期待を寄せたくなる」と語ったオランダ出身のラングフェルド。

「今季に向けてはヒョンデとの契約を継続するつもりだったが、残念ながら交渉は失敗に終わった。それでも、前向きな気持ちで一緒に過ごした時間を振り返りたいし、それは素晴らしい冒険だった」とヒョンデ・エラントラN TCRで4勝を挙げ、ともにタイトルを獲得したターゲット・コンペティションに惜別の辞を贈った。

「そしてJASとMMモータースポーツは当初から非常に決意が固く、彼らが提供したパッケージは非常に有望に見えた。僕は素晴らしいチームのために、真新しいクルマをドライブすることになったんだ! この機会を与えてくれた彼らに非常に感謝しているし、No.1であり続けるモチベーションが湧いているよ」

■レース1で新型シビックが表彰台獲得も、レース2ではクラッシュ
 迎えたFL5型のグローバルデビュー戦には、総勢24台のTCR車両が集結し、土曜早朝のセッションからスネッタートンのロング版レイアウト『300』を使用しての走行に。この週末を前にドニントンパークで成功裡にシェイクダウンを終えたディフェンディングチャンピオンとFL5型シビックRは、プラクティス開始から長らくタイムボードのトップに居座り続けたが、最終的に18歳のアレックス・レイ(エリア・モータースポーツ/ヒョンデi30 N TCR)がタイムを更新してみせた。

 続く予選ではブラッドリー・ケント(エセックス&ケント・モータースポーツ/ヒョンデ・ヴェロスターN TCR)が最速となったものの、速度超過のペナルティで降格。代わって、週末直前に代役起用で招集された元TCRヨーロッパ王者、ジョシュ・ファイルズ(エリア・モータースポーツ/ヒョンデ・エラントラN TCR)がレース1のポールポジションを射止め、5番手タイムだったスマイリーのFL5は4番グリッド発進へと変わった。

「本当にガッカリだ。残念ながらホイールスピードセンサーの断続的な読み取り不良により、僕らの過失ではない技術的違反で速度超過があったようだ」と、最後尾スタートに回ったケント。

 明けた日曜のレース1はスタートで勝敗が決し、出遅れたファイルズは3番手発進の僚友ブルース・ウィンフィールド(エリア・モータースポーツ/ヒョンデi30 N TCR)に飲み込まれると、同じく先行されながらもマシントラブルで戦列を去ったアダム・シェパード(エリア・モータースポーツ/ヒョンデi30 N TCR)に代わって2番手に復帰。そのままチームのワン・ツーを維持してチェッカーを受けた。

 その背後、ルイス・ブラウン(カメレオン・モータースポーツ/クプラ・レオン・コンペティションTCR)との3番手争いを繰り広げたスマイリーは、背後からのプレッシャーを受け続けたブラウンが10周目にワイドとなり、新型シビックに表彰台をプレゼントする結果に。

 続いてトップ10リバースグリッドで争われたレース2では、後方8番手から上位進出を期したスマイリーが、コーナーのインカットで姿勢を乱しガードレールにクラッシュ。セーフティカー出動の引き金となってしまう。

 3周目のリスタート以降、立て続けのオーバーテイクで首位を奪ったのはファイルズで、元欧州王者は追い縋るブラウンとのマージンもコントロールし、完勝パターンに持ち込んだ……かと思われた。

 しかし背後のブラウンがファステストで詰め寄った残り2周の段階で、ファイルズのエラントラは白煙を上げてストップ。マーシャルを呼び消火器でエンジンのダメージを軽減すべく奔走したファイルズを尻目に、ファイナルラップを首位で周回したブラウンが勝利を手にし、レイとウィンフィールドのヒョンデ勢が続く表彰台となった。

こんな記事も読まれています

コース上で“停車リセット”もなお最速。フォードの怪物EVトラック『F-150』が総合優勝/PPIHC
コース上で“停車リセット”もなお最速。フォードの怪物EVトラック『F-150』が総合優勝/PPIHC
AUTOSPORT web
LBXの影にしたくない! 小改良 レクサスUX 300hへ試乗 第5世代HVで198psに 喜び多き所有体験
LBXの影にしたくない! 小改良 レクサスUX 300hへ試乗 第5世代HVで198psに 喜び多き所有体験
AUTOCAR JAPAN
30年もカスタムし続けた日産「フェアレディZ」は「LFA」風!?「R32GT-R」「ポルシェ」「S13シルビア」などのパーツを駆使して仕上げました
30年もカスタムし続けた日産「フェアレディZ」は「LFA」風!?「R32GT-R」「ポルシェ」「S13シルビア」などのパーツを駆使して仕上げました
Auto Messe Web
首都高で初の“たたき上げ社長”誕生! この道40年の首都高マン「3つのNEW」に注力
首都高で初の“たたき上げ社長”誕生! この道40年の首都高マン「3つのNEW」に注力
乗りものニュース
アウディ、主力SUVの『Q5』系にダンピングコントロールサス装着の“S line dynamic edition”を設定
アウディ、主力SUVの『Q5』系にダンピングコントロールサス装着の“S line dynamic edition”を設定
AUTOSPORT web
異形の新型「“完全フルオープン“スポーツカー」初公開に反響多数!?「もはやF1マシン」「美しすぎる」 爆速2シーター「ピュアスポーツ」”地中海の宝石”に登場
異形の新型「“完全フルオープン“スポーツカー」初公開に反響多数!?「もはやF1マシン」「美しすぎる」 爆速2シーター「ピュアスポーツ」”地中海の宝石”に登場
くるまのニュース
333馬力の4気筒ターボ VW最強ハッチバック「ゴルフR」改良 12.9インチ・スクリーン標準装備
333馬力の4気筒ターボ VW最強ハッチバック「ゴルフR」改良 12.9インチ・スクリーン標準装備
AUTOCAR JAPAN
ベントレーが女子大学生を本社クルーに招待する理由とは? 女性のSTEM教育を強化して製造業への関心を高めてもらうためでした
ベントレーが女子大学生を本社クルーに招待する理由とは? 女性のSTEM教育を強化して製造業への関心を高めてもらうためでした
Auto Messe Web
【既に日本完売のマセラティ】 MC20にレース復活20周年を祝う2つの限定モデル イコーナ/レッジェンダ
【既に日本完売のマセラティ】 MC20にレース復活20周年を祝う2つの限定モデル イコーナ/レッジェンダ
AUTOCAR JAPAN
【ホンダ E-Clutch 試乗】渋滞も楽チン! だけどMTバイクを操る楽しさはしっかりありました…小鳥遊レイラ
【ホンダ E-Clutch 試乗】渋滞も楽チン! だけどMTバイクを操る楽しさはしっかりありました…小鳥遊レイラ
レスポンス
ホンダ 新型「フリード」ついに発売!ハイブリッドシステム「e:HEV」初搭載
ホンダ 新型「フリード」ついに発売!ハイブリッドシステム「e:HEV」初搭載
グーネット
レギュレーション延長が新たなメーカーを呼び込むか「早ければ2026年にも」とIMSA代表は期待
レギュレーション延長が新たなメーカーを呼び込むか「早ければ2026年にも」とIMSA代表は期待
AUTOSPORT web
水平対向エンジン×MT設定アリ! 新型「スポーツ“クーペ”」初公開! 公道走行は“オプションで可能”な「RR1」に「これはイイ!」と反響も 米に登場
水平対向エンジン×MT設定アリ! 新型「スポーツ“クーペ”」初公開! 公道走行は“オプションで可能”な「RR1」に「これはイイ!」と反響も 米に登場
くるまのニュース
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
Auto Messe Web
フル液晶メーターにステアリングスイッチってもはや上級乗用車レベルじゃん! 新型キャンターの豪華内装と安全装備がスゴイ
フル液晶メーターにステアリングスイッチってもはや上級乗用車レベルじゃん! 新型キャンターの豪華内装と安全装備がスゴイ
WEB CARTOP
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
motorsport.com 日本版
市販9インチカーナビが取り付け可能に…カナテクスがN-BOX用カーナビゲーション取付キット「TBX-H014」を発売
市販9インチカーナビが取り付け可能に…カナテクスがN-BOX用カーナビゲーション取付キット「TBX-H014」を発売
レスポンス
大きく変わることは決して悪くはない!──新型ミニ・カントリーマン試乗記
大きく変わることは決して悪くはない!──新型ミニ・カントリーマン試乗記
GQ JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村